chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 新緑

    新緑。実に良い言葉。日本語は気持ちが溢れる言葉が多いところがいいですね。アルピナは、しっくりくる言葉で表現すると何になるんでしょうね。それは人それぞれだと思いますが、今日から巷はGW。あいにくの天気でスタートなので、この前撮った新緑とアルピナの写真を載せて

  • 三井寺 春のライトアップ。

    15,000歩コースの散歩をするときによく行く三井寺。4月の前半、ライトアップの最終日前に終わりかけの夜桜見学の散歩をしてきた。疎水もライトアップされていた。三井寺は普段拝観料は600円だが、ライトアップ時は1,000円になる。夕方から見ていたが暗くなってからの方が綺麗

  • アルピナ奈良ツーリング

    シゲルビッチさんがこちらへ。ということで、AOCJというアルピナのクラブのメンバーで奈良方面をツーリングしてきた。シゲルビッチさんが今回来られた大きな目的の一つが、愛してやまないビターボを手放して車を入替、そのお披露目です。E93B3Sカブリオ。Sのカブリオは日本に

  • 2022年桜とアルピナ

    今年の桜。当地も家の付近ではもう大分散ってますが、先週まだ蕾だった山の方は・・と期待を寄せて、久々に早起きして朝駆けをしてきました。残念ながら2日ほど前にピークは過ぎた感じでした。気温の上昇がかなり急激な今週だったので、やむなしというところでしょう。それよ

  • 桜蕾にて蕎麦となる。

    桜の季節。この前行った和歌山では咲き始めてましたが、当地はというと・・・。週末の夕方散歩コースの桜です。生憎の週末の天気でしたが、綺麗に咲いてます。いつもの山の快走路はそろそろどうかと行ってみました。まだ全然です。来週ぐらいには桜の里になるかと期待です。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、MOCOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
MOCOさん
ブログタイトル
ALPINA燦々
フォロー
ALPINA燦々

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用