chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サポ子
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/04

arrow_drop_down
  • オヤジぃのは無理ぃ〜💦

    めっきりパワーが出ない中、今日は頑張って最近オヤジぃが粗相しまくりのトイレをキレイにした❣️トイレがキレイになって気分良く台所で休憩していると、なんだかイヤな臭いが。。。戸を開けるとトイレのドアが開き、オヤジぃが出てきた。下痢で汚したから先に風呂に入ると

  • 足湯気持ちいいんかいっ?💦

    里帰りしていた妹が夜、母の手足が冷たいことに驚き、お姉ちゃん、寝る前に足浴してあげたら?とのたまった💦あーあ、日に日に寝る時間が早くなっているからそれでなくても夕食後やることが多いのにそのうえ足浴?キレそうになったが、理論派の妹に感情派の私が立ち向かって

  • 笑って、やさしいひとになる

    週に5日は、母はデイサービスに行き、夕食後、寝るまでの2時間あまりは一緒に過ごす。1時間弱はズルして(?)水戸黄門のDVDでお茶を濁す(時間稼ぎをする)が、残りの1時間これといって何もするわけでもなく台所で過ごす。母には『何か』が見えるようなので、大きなひとだね

  • ナイス質問!?

    今日は昼寝をしなかったせいか、夕方頃、母が無表情になり、反応がとぼしくなった。そこで、母にスイッチを入れようと話しかけてみることに。。。お母ちゃん、今日はフィギュアスケートで紀平さん出るよ。母は紀平さんという名前は知らないのでけげんそうな顔をして何も言わ

  • 羽生くんではなく…笑

    大掃除が大嫌いな私だったが、今日は何度か心がくじけそうになりながらもなんとか頑張ってやった。それは、夜にフィギュアスケート全日本選手権があって、羽生選手のフリー演技を観たいがためだ。いつもは8時前に寝かせる母だが、今日は翌日がデイが休みということもあって、

  • ほっこり30分…

    今日は夜遅くなるので妹に来てもらった。帰ってもすでに母は寝ている時間なので妹がゆっくり帰って来ていいよと言ってくれた。夜8時過ぎに梅田を通るとマスクを外しているのにけっこう近い距離でお酒を飲んだり、お料理を食べたりしながらしゃべっているグループも多く、大丈

  • 手からの安心?

    母は毎日2種類の便秘薬を飲み、日によってはリハパンに排便があるが、それだけでは全部出しきれず、お腹にウンコがたまっているので週に1回訪問看護で浣腸をしてもらっている。ひとさまにパンツを脱がされ、お尻を見られ、浣腸され、摘便もされるなんて、母じゃなくても誰で

  • オヤジぃの誕生日だろうとなかろうと…

    今日はオヤジぃの誕生日だった。というわけで、ケーキ🎂夕食後、ケーキを食べる前にハッピバースデーの歌をうたった。去年は母は歌いはしなかったが、手を叩いてリズムをとっていたが、今年は何もしなかった…そして、ケーキを食べる番に。。。お誕生日の当本人のオヤジぃに

  • 戻ったーーー!?\( ˆoˆ )/

    今日はデイサービスでひさびさの排便があったおかげだろうか、門扉から玄関までの階段も一段一足で上がろうとし、(ただし、全体重私に預けているのでこっちの方が私には効くぅ〜( ̄▽ ̄;))その上、夕食の時に。。。と。。。この言葉を聞くのは何日ぶり?何十日ぶり?だろう

  • 大掃除でやっちまう💦

    なんだか大掃除するパワーがまったく出ないんだけど、週末妹が来るので応接間だけでもしておこうかと。。。やればやったで張り切りすぎて?カーテンを洗濯して、わぁー、なんかスッキリしたねーと付けてみたら。。。あーあ、時間とお金けちってふつうの洗剤でふつうコースで

  • 元気そうでよかった!?

    今年に入ってからの母の老化の進行は速く、父も歩行困難に加えて、少し初期の認知症の症状が出てきて、要介護4の母と要介護1の父の介助で私は今年はさらに仕事を減らしたが、正直大変。。。肉体的にも大変だが、最近は精神的に大変さのほうがまさってきた感じだ。そんな私を

  • 手を離してくれ〜😅

    母に上着を着替えさせるとき、まずは、自分の手を上着の袖口から上に通していって母の手を持って袖口まで引っ張って母の腕を通すようにしている。↓↓↓このやり方だと必ず母の腕を通すことができる!ただ、ひとつ困っていることは。。。腕が通ったあとも母が手を強く握って

  • 朝の光は、とっても大事でした💦

    母は日に日に寝起きが悪くなっている。睡眠時間がどんどん長くなっていて眠たいというのが、おそらく一番の理由だが、今はそれに、起き上がる時痛みが走るというのも加わったもんだから寝起きが悪すぎてこっちは大変!今年の9月には母を起こしに行ったときにはもうすでに母は

  • 助かってます❣️

    私は料理が苦手だ。母が料理が上手で、なんでもやってくれていたので、本格的に料理に取り組んだのは母が認知症になって、さらには、父が倒れて入院して、退院してから、老親とも心臓やら肺やらいろいろ弱ってきて食べ物にも気をつけなくてはならなくなってから。朝の食事は

  • 便利な湿布もお手上げ。。。😢

    母が錠剤を飲めなくなってから、主治医からもらっていた便秘薬の酸化マグネシウムは最初は錠剤をもらっていたので、錠剤クラッシャーなるもので粉にしてゼリーに混ぜて飲ませていた。ある時、主治医に錠剤が飲めなくなったことを遅ればせながら話すと、酸化マグネシウム、粉

  • 母の顔にクリームを塗ると…

    今年に入ってからの母の老化の進行の激しいこと。足腰が弱ると本当にいろいろなところが弱ってくる。昨年は、デイサービスに行く前には、顔を洗って、クリームを塗り、おしろいはもう付けなくなっていたけど、まゆげを描いて、口紅をつけることは必ずしていたっけ。今年に入

  • デイでの昼寝、大成功?

    母が上半身傾くようになってからどうしたら傾かないのか、ネットでいろいろ調べてみた。骨も筋力も衰えてきているのでしかたない(自然なことだ)というものが多かった。が、その中で少し横になると回復する(^_^)vとまで書いてあるものがひとつだけあった。(私がひとつしか

  • できなくなることへの抵抗は悪なのか?

    8月までは便意を訴えたり、便意を催しているとわかるようなしぐさ(顔をしかめたり、お腹を押さえたり)をしたりできていたが、9月に入ってからは便意を感じなくなったかのようにいつのまにかリハパンにしてしまっているというふうになった。おまけに自分で歩けなくなるとと

  • キレ損やーめたっと!

    母のことでてんてこまいで疲れ気味な私を助けてくれるどころかイラッとさせることばかりなオヤジぃ。。。器の小さな私はいちいちキレて、ますます疲労度を増していた。母がお刺身がいちばん好きなのでデパートでちょっといいネタを買ってきてお刺身丼をすると、嫌そうに食べ

  • コルセット作戦…撃沈💦

    起き上がる時と寝る時に激痛を訴える母。もうひと月近く続き、痛みの場所も特定できないのでついに整形外科に行くことにした。ひとりで車に乗せて連れて行くのは無理なので介護タクシーを呼んで送り迎えしてもらって整形外科へ。。。レントゲンを撮ったが、背中の骨がかなり

  • いい幻覚もある?

    やはり母には私をはじめ多くのひとは見えない人が見えるようだ。夜、母を寝かせようと母とベッドに座っていたとき、向かいの父のベッドの足側のほうを指指して、あ、小さな子がいるかわいいねーと。。。そして、その指はどんどん父のベッドの頭の方に向いていく。その子ども

  • おちょぼ口は突然に…💦

    我が地域でもご多分に漏れず新型コロナウィルスの感染者が11月に入ってから急増したため、先週から訪問歯科が中止となった。9月から週に1回訪問歯科に来てもらうことになり、歯や口腔のことはすっかりお任せで、安心していたので、すっかり困ってしまった。母は歯と歯の間が

  • 傾き対策: 一休さん降臨待たれる

    今日もデイサービスから右に傾いて帰ってきた。今日も傾いて帰ってくるかなー傾いていないといいなーと、毎日ドキドキしながら待ち、傾いているたびガッカリするのは精神的に悪すぎる!!!もう傾くのはしかたない!といさぎよく諦めたほうがいいのかも。。。諦めるって言う

  • 生きようとがんばってるやん!

    今日もデイサービスから傾いて帰ってきて、夕ごはんのときにはますます右傾化してしまい。。。食べ始めからボロボロこぼしていたので、もう無理か、食べさせないとアカンかなーもう自分で食べるのはあきらめなあかんかなーと思っていたら。。。母が突然、それまでテーブルの

  • 過ごしかた、わからーん😢

    日曜日の母との過ごしかたに苦労している。母は自分から何かしようとはしないし、何がしたいとも言えない。いつも母の目の前に母が昔描いた色紙絵を何枚かと絵の本を2、3冊置いておくのだが、デイサービスに行くまで、帰ってから夕食まで、夕食後から寝るまでの1時間そこらは

  • 手でナイス❣️とやっと思えるようになった今日

    母がデイサービスから帰ってくるのを待つのはドキドキもんである。今日はちゃんとバスから降りられるかなー階段を上がるのに足を上げられるかなー意識はしっかりしているかなー・・・・・・・・・心配は尽きない。今日もその心配は的中🎯身体が右に傾き、背中も反ってしまっ

  • ちゃんとイスあるでー(^-^)v

    母は階段を降りることやお風呂につかるためにしゃがむことがなかなかできない。足が弱ったから、というわけではなく、(たしかに足も弱っているが)おそらく次に起こることが予期できないので、深く、暗い穴の中に落ちてしまうよう思えて怖いのだ、と勝手に推測している。食

  • ゴールデンキウイか、はたまた、リンゴか(´・ω・`)

    夕食後、ちょっとした楽しみのひとつとして、母におやつを出す。おやつといってもあとは寝るだけなのでおまんじゅうやケーキは胃にもたれる心配があるのでもっぱら果物だ。このところずっと(もうこれは止まらないだろう^^;)水分をとってもらうのにコップに飲み物を入れてお

  • 思い込みによる大失態…

    ええええええええーーーーーーっ‼️もう1年? もっと前から私は、母がもう文字が読めないと思っていた。母はまず漢字が書けなくなり、次にひらかなやカタカナも書けなくなり、それから字を読めなくなった。そして、話している言葉が理解できなくなり、自分も言いたいことを

  • 大腿骨?やっちまった💦

    今朝いつもはバッドから立ち上がる時自分でも頑張って立とうとする母が全身に力を入れて拒否!なんとか立ってもらおうと母の腰に手をやって身体を持ち上げようとしたところでゴキッ!!!しまったー!!!また、前に圧迫骨折した腰をやったかと思ったが、今回は大腿骨のよう

  • 工夫…実は手抜き💦

    母は朝日に日に寝起きが悪くて超不機嫌💢最近はベッドからの起き上がりの時に痛みがあるらしく不機嫌も倍増💢正直、まいっている。そこで、少しでも母の不機嫌要素を減少すべく工夫を、いや、手抜き法を考えることに。。。その1つが、次の日にデイサービスにはくズボンを前

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サポ子さんをフォローしませんか?

ハンドル名
サポ子さん
ブログタイトル
サポ娘は修行中💧
フォロー
サポ娘は修行中💧

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用