chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KIO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • オークションでの鑑定に関する出来事

    コインにとって鑑定とは、①本物証明と②品質評価、いずれも極めて重要です。参照:コインの鑑定とは?このため、鑑定に関するレポートをコインから独立させ鑑定というテ…

  • オークションでの迷い所:裸コインを既に持っている場合

    先日のオークションに関連したレポートも今日で最終回。以前のオークションでの迷い所は現在価格は低いけれど、既に割高現在価格は高いけれど、まだ割安どちらかのコイン…

  • エルサルバドルのファンタジーコイン

    ファンタジーコインとはFantasy Coinsで調べてところ歴史上、造られたかもしれないけれど、実際には存在しなかったコイン非公式に私的に造られたコインであ…

  • ドイツを知るための記事と本:本日2本目

    エマニュエル・トッドの本、2冊目:本日2本目で独仏間で見解が一致しない問題が増え続けているそうですと書きましたが、タイムリーな記事がありました。ショルツ首相「…

  • オークションでの珍事:メキシコ銀貨

    オークションでは時に不可解な価格上昇を見ることがあります。A.W.主催第26回オークション2日目を終えてビルマ・ファンタジーコインの不思議先日のオークションで…

  • エマニュエル・トッドの本、2冊目:本日2本目

    エマニュエル・トッドの本に続いて2冊目です。「ドイツ帝国」が世界を破滅させる 日本人への警告 (文春新書) エマニュエル・トッド, 堀 茂樹 本 通…

  • またもや、ヒツジがびっくり、更なる金貨の高騰

    ヒツジもびっくり、とっても高騰した金貨でヒツジが描かれた金貨の落札価格が驚くほど高騰していることをレポートしました。 ドイツ NURNBERG 旗を持つ羊 D…

  • ターラー銀貨より2ターラー銀貨の方が先でした

    9月18日・10月10日の国内オークションでターラー銀貨が高騰していることをレポートしました。ターラー銀貨、国内でも海外でも加速的に高騰!第110回入札誌「銀…

  • 介入の効果はなくとも転換近し?:本日2本目

    先週末10月21日と今週初10月24日に円買いドル売りの介入を政府・日銀が行ったようですが、その効果は極めて限定的。特に、10月24日の介入は瞬殺と呼ぶに等し…

  • メダル大出世物語

    時は2016年、3枚の裸メダル(非スラブ入メダル)が出品されましたが落札価格はいずれも3万円にすら届きませんでした。 SWITZERLAND Shooting…

  • メダルの高騰も本格的!

    かつて、メダルというだけで見向きもされませんでした。コイン祭に出店しているコイン商で「メダルはありますか?」と聞いても「コインしか扱っていない」と愛想もなく言…

  • メダルをスラブ入りにしたら、実例篇パート2

    メダルをスラブ入りにしたら、実例篇で裸メダルで落札したものをスラブ入りにしてから改めてオークションに出品したケースを検討しました。その結果、MSグレードと鑑定…

  • 訳ありコインをスラブ入にして出品したら・・・

    1873 1st Vienna Shooting Festival 4 Ducats(左)2019年海外で非スラブ入:オークションの鑑定はマウント跡ありhtt…

  • 円安1ドル150円と英国首相辞任:本日2本目

    円安と英国首相辞任、全く関係がないように見えますが、そうではないのです。 元々12月150円説がありましたが、それより早く10月20日に1ドル150円。主な要…

  • 問題コイン パート2:旧型スラブでは本当に困るのです

    NGCの旧型スラブではエッジを観察できず困ることをA.W.主催第29回オークションでの問題コインでレポートしましたがまたしても、同様な問題コインが先日のオーク…

  • 中長期保有で出品したら・・・

    短期保有で出品したら・・・で短期保有、2021~2022年に落札したものを2022年10月のオークションに出品した結果を検討しました。今回は中長期保有、202…

  • 短期保有で出品したら・・・

    今月の国内オークションにおいて自分が興味を持ったコイン・メダルで履歴を調べていて驚いたこと、それは保有期間の短さでした。2021~2022年に落札されたものが…

  • A.W.主催第30回オークション最終日を終えて

    昨日10月17日はA.W.主催第30回オークション最終日、インターネット入札のみ。最終日は大したものがないことが多かったですが、今回は違いました。できれば欲し…

  • ブラックスワンが舞い降りた:本日2本目

    誰かがどこかで言っていました・・・今は貨幣経済が発達して電子マネーの時代物々交換が必要になる時など来るはずがない。 https://www.newsweekj…

  • A.W.主催第30回オークション2日目を終えて

    昨日10月16日はA.W.主催第30回オークション2日目のフロア入札がありました。A.W.主催第30回オークション初日を終えてで言及したようにフロア入札がある…

  • A.W.主催第30回オークション初日を終えて

    昨日10月15日はA.W.主催第30回オークション初日のフロア入札でした。自分が初めてA.W.主催オークションに参戦したのは第14回、2018年10月ですから…

  • 初めて銀座コイン主催オークションに出品

    初めて銀座コイン主催オークションに出品しました。 これまでA.W.主催マンスリーeオークションに2回出品しましたが、説明が乏しい上裸コインは返品不可と特記され…

  • 訳ありゴシッククラウンの落札価格

    先日の第110回入札誌「銀座」オークションに英国 ゴチックCROWN銀貨 1847年 UNDECIMO PR Cleaned AU Detailが出品されてい…

  • 国際情勢ほぼ変化なし?:本日2本目

    10月12日、国連総会のウクライナ情勢を協議する緊急特別会合でロシアによる東部・南部4州の一方的な併合(宣言)を違法とする非難決議案について投票が行われました…

  • PCGS鑑定の謎

    NGCとPCGSはコイン鑑定業者の2大巨頭ですが時に謎と言うべきか、問題と言うべきか、不可解なことがあります。先日の銀座コイン主催オークションでもありました。…

  • これぞ金貨高騰の象徴!

    2021年以降、金地金および金貨が高騰しています。これぞ金貨高騰の象徴と思われるものが先日の銀座コイン主催オークションに登場しました。 ドイツ SAXONY …

  • 第110回入札誌「銀座」オークションを終えて

    昨日は第110回入札誌「銀座」オークションの締切でした。入札誌「銀座」オークションの入札開始は締切前月20日と公示されるもののいつもは数日早く入札できるように…

  • Waldeck-Pyrmont 2 Thaler

    Waldeck-Pyrmont, 1856, 2 Thaler, 37g (Ag 0.9), mintage 11375, NRI 94, MS61表:Geo…

  • エマニュエル・トッドの本

    エマニュエル・トッドという人口統計学者・歴史学者・人類学者の本を紹介します。第三次世界大戦はもう始まっている (文春新書 1367) エマニュエル・トッド…

  • 1854 France Battle of Inkermann Medal

    Divo211, 247.5g (Silver), 73mm, mintage ?, AU55 ナポレオン3世のメダルの中では重量・直径ともに1855 Fra…

  • コレクションの整理整頓

    人気テレビ番組”開運!なんでも鑑定団”では膨大なコレクションを無造作に積み上げている場面を時々見ます。集めるだけ集めて放りっぱなし、集めること自体が趣味という…

  • コアラ金貨

    地金に準じて販売することが目的である金貨を地金型金貨と言います。有名なものを上げると南アフリカのクルーガーランド金貨米国のイーグル金貨カナダのメイプルリーフ金…

  • なんでも鑑定団を観ていて思うこと

    開運!なんでも鑑定団は1994年から28年も続く人気番組、毎回観ていますがこの番組を観ていて思うことが幾つかあります。 評価額は売値?買値?そもそも評価額は番…

  • 久しぶりの金・プラチナ急騰:本日2本目

    ニューヨーク時間で昨日午前8~10時、日本時間では昨日午後9~11時ごろ金地金とプラチナ地金がともに急騰して前者は1オンス1700ドル前後、後者は1オンス90…

  • ナポレオン1世の黒歴史を象徴する金貨

    ナポレオン1世の黒歴史、あるいは、政治的転換点と言えるものがスペイン支配でした。それまで彼はフランス革命の守護者として反革命勢力に対して戦ってきました。言わば…

  • 出品手数料改定が意味すること

    オークション・ワールドで出品手数料が改訂されました。https://www.auction-world.co/news/carousel.jsp?id=41 …

  • コインの鑑定とは?

    美術品や工芸品の鑑定と言えば、それは真贋の鑑定です。ところが、コインの鑑定と言えば、真贋のみならずグレード評価が重要です。真作、つまり、本物であればいいではな…

  • 1999 Switzerland Shooting Festival Gold Coin

    KM-XS58, 13g (Au 0.9999), 37mm, mintage 99, PF68UC Canton of Valais:ヴァレー州の州都Sio…

  • 銀座コインが提供する金貨の画像

    オークションでコインの画像はとても重要です。自分のように下見に行けないオークション参加者は画像を見て入札するかどうか、入札するなら入札額をどうするかを決めるか…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIOさん
ブログタイトル
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン
フォロー
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用