この↓銀貨はEdge Filing:エッジのヤスリがけと鑑定されていますがGERMANY Nurnberg Taler ND(1688) NGC-AU Det…
コインやメダルをiPhoneで撮影すると写真として保存されます。その写真をアルバムに集めるとコレクション動画を作成できます。 ①動画にしたいアルバムを選択②…
本の紹介:コインとマンガでコインがストーリーの中核をなすマンガは読んだことがありませんと書きました。しかし、そう言えば、お札がストーリーの中核をなす小説なら読…
Walther508 / Zepernik18, 33g (Silver), 47mm, mintage ? 欧州ではメダルとして米国では銀貨として扱われてい…
ヒラリー・クリントンとドナルド・トランプが米国大統領の座をかけて争ったのは2016年11月18日・・・なぜ、今になって緊急特集か? 当時、選挙前の世論調査では…
今回紹介する事案はコインの盗難事件、但し、海外で起きたものです。 2022年6月13日The Bandon Western World(米国オレゴン州の新聞)…
コレクターの大敵と言えば贋作ですが:贋作・再生産品他にもあります・・・盗難です。今回紹介する事案はコインではなくフィギュアですがコレクターとして看過できるもの…
欧州のコインでは肖像+紋章となっていることが一般的で通常は肖像側が表とされます:コインの前後?表裏?。コインを入手する際に肖像のデザインを重視しますか?紋章の…
オランダ女王Juliana:ユリアナは1948年に即位して1980年に退位しましたがその退位に際して発行された金貨がこれ↓です。 Netherlands An…
第83回泰星コイン誌上オークションの締切は一昨日の11月20日。二つのオークションの締切が重なった結果、2日遅れのレポートです。 最近の泰星コイン誌上オークシ…
昨日11月20日はA.W.主催第21回マンスリーeオークションの締切でした。今回はそれほど欲しいものはなく、いつもより割安額に徹して入札した結果1枚も落札でき…
Imperial cities of Deventer, Kampen and Zwolle, 1555, Daalder, 28.6g (silver)Da…
金貨の名品と言えば、雲上の女神https://www.auction-world.co/library/item_213633.html銀貨の名品と言えば、ゴ…
速報:NGCX, a 10-point Grading Scale for Coins
速報と言っても、11月16日に公表されていました。https://www.ngccoin.com/news/article/10916/introducing…
1906 Germany Nurnberg Exposition Medal
Erlanger670, 51g (Ag 0.99), 51mm, mintage ?, SP65 Matte Nurnberg:ニュルンベルクがバイエルン王…
総量)金:銀:プラチナ=20万トン+数万トン:約140万トン:約1万6000トン参照:銀産出国ランキング銀は金やプラチナより圧倒的に多いためもはや貴金属ではな…
この人物、誰であるか、分かりますか?https://www.reuters.com/technology/sam-bankman-frieds-sudden-…
ウクライナ戦争においてロシア軍の劣勢が報道されていますがhttps://www.cnn.co.jp/world/35195963.html現状を見てみるとウク…
銀座コインオークション2022を終えてで指摘したように安く落札できたとしても、その後に採算が取れるとは限りません。真の割安と言うには将来的に採算が取れる可能性…
Alsace:アルザス地方と言えば、世界史を習った方なら少しは聞いたことがあるでしょう。元々は神聖ローマ帝国の領地でしたがフランスに接する地方でありその結果、…
オリンピックの金メダル、国内オークションに登場!で純金製金メダルが発行されたオリンピックは1904・1908・1912年の三大会のみと説明しました。1916年…
アスリートなら誰もが欲しいオリンピックのメダル研究者なら誰もが欲しいノーベル賞のメダルこの2つはスポーツと科学の最高名誉を象徴するメダルでしょう。オリンピック…
昨夜から今朝にかけてドルが急落=円が急騰しています。その要因は米国で10月の消費者物価指数が改善したこと。9月が前年同月比+8.2%だったのに対して10月は+…
一般の方にとってメダルと言えば、オリンピックのメダル、特に金メダルでしょう。先日の銀座コインオークション2022になんと!そのオリンピックの金メダルが出品され…
スイス 射撃祭記念 ZUG 銀メダル 1827年 40mm RICHTER-1670c AU58https://shop.ginzacoins.co.jp/a…
コイン高けりゃケースまで高い!でレポートしたように2021年に超高額コインのオリジナルケース(中身のコインなし)が出品されました。 ①アメリカ パナマ太平洋博…
海外でプラチナが高騰していたのでhttps://www.kitco.com/charts/liveplatinum.html 国内でも高騰するのではないかと思…
次のリストを見て、あれ?と思うところ、分かりますか?直ぐに分かった方、銀座コイン主催オークションの常連でしょう。ロット254の現在価格を見ると、202万円とな…
銀座コイン主催オークションでは各ロットでウォッチ数を見ることができます。オークションでウォッチ数が多ければ多いほど価格上昇が激しいと思うものです。ウォッチ数が…
正式には第34回銀座コインオークションですが年1回のフロア入札がある銀座コインのオークションですので銀座コインオークション2022と自分は呼んでいます。ロット…
1902 German Göppingen Shooting Range Medal
Catalog Number ?, Weight ?, 40mm, mintage ?, SP58 スラブにはShooting Range:射撃場とありますの…
ファンタジーコインとはFantasy Coinsで調べたところ歴史上、造られたかもしれないけれど、実際には存在しなかったコイン非公式に私的に造られたコインであ…
ローマ皇帝夫妻の銀貨でSeptimius Severus:セプティミウス・セウェルス(在位193〜211年)のデナリウス銀貨を紹介しましたが、今回、更に1枚紹…
世界の中央銀行によるゴールド購入量は過去最多:本日2本目で中央銀行による購入が現在の金地金高騰、あるいは、高止まりを支えているわけですが裏を返せば、中央銀行が…
ハプスブルク家のターラー銀貨は非常に高騰しています。ターラー銀貨、国内でも海外でも加速的に高騰!第110回入札誌「銀座」オークションを終えてターラー銀貨より2…
https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2022/11/415407.phpによると2022年第3四半…
Good-looking Guy on Silver Coinや色男の銀貨、2枚でコンプリートで紹介した色男Joachim Murat:ジョアシャン・ミュラの…
「ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?
この↓銀貨はEdge Filing:エッジのヤスリがけと鑑定されていますがGERMANY Nurnberg Taler ND(1688) NGC-AU Det…
自分にとって海外取引を行う目的は次の2つですが①国内では入手できそうもないコイン・メダルの入手②国内では高騰が極めて著しいコイン・メダルの入手海外入手→国内売…
Verify NGC CertificationからGrade Population消失!やVerify NGC CertificationでGrade Po…
Bennert250, 27g (silver), 38mm, mintage ?, MS63DPLドイツ帝国樹立の立役者であったビスマルクの死去を追悼するメ…
A.W.主催第40回オークションに出品されていた、この↓銀貨PF70 Ultra Cameo SWITZERLAND Shooting Festival 10…
日本では見映えよりもグレードが落札価格に大きな影響を与えています。見映えが命のメダルでさえも!:メダルはデザインの見映えが命 後者はトーンが不均一で見映えは良…
1905年にドイツのミュンヘン芸術博覧会で授与された同じデザインながら異なる重量・異なる受賞者のメダルがA.W.主催オークションに出品されました。左:http…
雲上女神金貨が8枚、先日のA.W.主催オークションに同時出品されました!Details:訳ありと鑑定された2枚を除いた6枚は以下の通り。1枚目PF55:htt…
国内の海外コインは元を辿れば海外で入手したもの。入手先として米国、次いで、英国・独国・仏国、そして、スイス・モナコが多いと思いますがポーランドで落札されたポー…
先日のA.W.主催オークションに出品された3ターラー銀貨AU Details Obv Graffiti HOUSE OF HABSBURG Erzherzog…
洗浄済などDetails:訳ありと鑑定されてしまうと高値が付きにくいものですが再鑑定で訳ありではなくなると高値が付いてしまうことがあります。先日のA.W.主催…
オークションでは落札価格が高いほど落札手数料・出品手数料も高くなるため落札価格が上がるような情報を提供するオークション主催者の気持ちは分かります。その気持ちを…
A.W.主催第40回マンスリーeオークションを終えてで次のように書きました。昨年2024年は円安が続き一時は1ドル160円を超えてしまい海外からコイン・メダル…
本日4月22日の金地金価格は1g1万7160円https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-gold.php4月7日…
昨日4月21日はA.W.主催第40回オークション最終日、ライブ入札のみでした。割安ですら欲しいコインがなかったため入札なし。注目のコインすらなかったのですが、…
昨日4月20日はA.W.主催第40回オークション2日目のフロア入札対象は南北アメリカ・古代・ヨーロッパのコインでした。初日はフロア入札前の生き残りが0枚、した…
昨日4月19日はA.W.主催第40回オークション初日のフロア入札でしたが2023年1月第35回オークションから初日の興味あるコインは減っています。特に今回は昨…
今日からA.W.主催第40回オークションのフロア入札が始まりますが日程の変化に気がついているでしょうか? https://www.auction-world.…
Olding606, 29g (silver), 42mm, mintage ?, Mount Removed-UNC Detailロスバッハの戦い(1757…
報道ではトランプ大統領による相互関税と言われているようですが相互どころか、そもそも、実際の関税とは関係なくトランプ大統領が恣意的に決めたもの参照:トランプ相互…
ロシアは南アフリカに次いで世界で2番目にプラチナ産出量が多い国であるため参照:プラチナ産出国ランキング多くのプラチナ貨を発行していますが、不思議なことがありま…
自分のコイン収集は海外のアンティーク・古代コインを主なターゲットにしています。コインの種類で書いた通り国によってコインに特徴があり遥か昔に遠い国で作られたコイ…
これまで円安を主とした為替相場に関するレポートはテーマ:海外取引としてきましたがその数が非常に増えたためテーマ:為替相場として独立させました。それで気がついた…
昨年2023年の経常収支について世界ランキングが4月24日に公表されていました。https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html …
昨年2023年の経常収支について世界ランキングが4月24日に公表されていました。https://ecodb.net/ranking/imf_bca.html …
オークションでの迷い所やオークションでの迷い所:裸コインを既に持っている場合に続く第3弾。 法定通貨を発行できるのは一国の政府のみ。最近は様々な国がコレクター…
米国で5月1日に開催された連邦公開市場委員会(FOMC)の後急激に円高傾向が進み一時は1ドル153円台にまで上昇しました。パウエル議長が今後の利上げに否定的で…
A.W.主催第36回オークション最終日を終えてでレポートしたようにコイン・メダルの高騰が止まりません。その背景には金地金や銀地金の高騰があるでしょう。参照:金…
A.W.主催第36回オークション2日目を終えてでドル建で下落しても円安のため円建では大して下落していなかった金製メダルを紹介しましたが、今回はプラチナ貨のケー…
一時的に1ドル160円を突破してから1ドル156円未満まで急落その後、1ドル157円程度に戻しましたが、再び、1ドル156円を割っています。 参照:https…
自分が海外相場に拘る理由でレポートしたように①海外相場こそが海外コイン(+海外メダル)の本来の価値を反映し②国内相場も海外相場に徐々に接近すると考えられるため…
A.W.主催第36回オークション2日目を終えてや海外落札→国内出品:地金価値程度の金製モダン・メダルでレポートした通りメダルの落札価格が国内で非常に高騰してい…
既にニュースで報道されているため、今更ですが、円安が急進!1ドル160円に迫る勢いです。今回の円安も日銀が誘導したもの、それは読売新聞が提供する資料でよく分か…
金塊の密輸件数が2023年に激増!で金地金に消費税をかける国は日本・韓国・インドくらいであるため近場の香港・台湾からの密輸が多かったと思うと書きましたが香港税…
先日のA.W.主催第36回オークションに出品された、この↓メダルMS63 NETHERLANDS Kingdom AV Medal 1963 50.05ght…
金保有量ランキング2023でレポートしたように現在の金地金歴史的高値を支えているのは各国中央銀行による購入であり特に、中国中央銀行による爆買いが目立ちます。そ…
レーゲンスブルク銀貨再出品3回目の続編、なんと、4回目の再出品です。GERMANY Regensburg Bishopric Taler 1786GCB PC…
セプティミウス・セウェルス銀貨再出品3回目の続編、なんと、4回目の再出品です。Roman Empire AR Denarius Septimius Sever…
今更ですが、先日のA.W.主催第36回オークションに関してフロア入札時にライブ入札できなかったとブログに書かれている方がみえました。確かに、いつも使用している…
Denarius銀貨で見るローマ帝国五賢帝で書いたように五賢帝一人目のネルヴァは在位期間が1年4か月と短かったため彼のDenariusは非常に稀少。A.W.主…