chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KIO
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • ロシアの経常収支:本日2本目

    https://ecodb.net/ranking/imf_bca.htmlが2022年4月21日に公表した2021年経常収支ランキングでロシアは4位に躍進し…

  • 超高額コインに対する入札

    9月も今日で終わり、先日のA.W.主催オークション関連の話題も今日で最終回です。 締切当日朝9時の価格に対する落札価格の倍率を注目した31枚で調べたところ最大…

  • ターラー銀貨、国内でも海外でも加速的に高騰!

    A.W.主催マンスリーeオークションは今やロット数1000以上!毎回毎回、コインの価格変動に関する貴重なデータを提供してくれます。今回取り上げるデータはターラ…

  • ノルドストリーム1・2破壊工作?:本日3本目

    9月26日、天然ガスのパイプラインであるノルドストリーム2でガス漏れ。9月27日、ノルドストリーム1を構成する2本のパイプラインでもガス漏れ。ほぼ同時に3本の…

  • 英国のポンドと国債:本日2本目

    円は米国ドルに対して苦戦中ですが英国ポンドに対しては善戦しているように見えます。 というのも、英国で9月6日に発足したトラス政権が9月23日に大幅減税と財政出…

  • The Royal Mintのモダン大型金貨

    The Royal Mintとは英国王立造幣局、その創設は886年とされています。七王国のうちデーン人侵攻で唯一生き残ったウェセックスのアルフレッド大王による…

  • 為替介入の効果と今後の展開:本日2本目

    為替介入の効果は一時的という見解が主流でしたが参照:円買いドル売り為替介入から一夜を開けて:本日2本目その見解通り、9月22日為替介入当時のドル円レートに戻り…

  • フィルハーモニー金貨1オンスのオークション出品

    クルーガーランド金貨1オンスのオークション出品でクルーガーランド金貨1オンスのオークション出品結果をレポートしました。スラブ入りでグレードはMS66にもかかわ…

  • 金・プラチナ地金ともに下落:本日2本目

    海外の金地金価格(ドル/オンス)*https://www.kitco.com/charts/livegold.html海外のプラチナ地金価格(ドル/オンス)*…

  • パラジウム貨

    先日のA.W.主催マンスリーeオークションでパラジウム貨が出品されていました。 ①RUSSIA 25Roubles 1989 31.1g (Pd 0.999)…

  • Net Grading

    1793年バーゼル都市景観銀貨洗浄有が高値の理由でAU Details Cleanedと鑑定されたコインがhttps://www.auction-world.…

  • 海外でバーゼル都市景観銀貨を落札→鑑定→国内で出品

    1793年バーゼル都市景観銀貨洗浄有が高値の理由で2021年11月スイス開催オークションで9万9730円相当だった銀貨↓SWITZERLAND Basel T…

  • 円買いドル売り為替介入から一夜を開けて:本日2本目

    昨日の24年ぶり円買いドル売り為替介入:本日3本目で①米国政府の了解はあったのか?②今回の為替介入の効果はどの程度なのか?と疑問を呈しました。 今までに報道さ…

  • 1793年バーゼル都市景観銀貨洗浄有が高値の理由

    バーゼル都市景観銀貨洗浄有、連続出品記念特集でバーゼル都市景観銀貨洗浄有が連続4枚も出品され7月:https://www.auction-world.co/l…

  • 24年ぶり円買いドル売り為替介入:本日3本目

    米連邦公開市場委員会を終えて:本日2本目で1ドル144円後半に突入とレポートしたのが本日午後12時51分。夕方、ドル円を再びチェックしたところあれれ・・・ドル…

  • 米連邦公開市場委員会を終えて:本日2本目

    ”極端な円安に振れた後の急激な円高への戻り”はいつ来るか?:本日2本目や円安トレンドの転換、やはり、近い?:本日2本目で円安が是正される日も近いのでは・・・と…

  • バーゼル都市景観銀貨洗浄有、連続出品記念特集

    バーゼル都市景観銀貨は国内で人気が高いので気がついた方は自分以外にもいるでしょう。A.W.主催オークションで洗浄有が連続4枚出品、しかも、全てAU Detai…

  • A.W.主催第20回マンスリーeオークションを終えて

    今回は記念すべき(?)第20回、第1回の2020年5月から2年4か月が経ちロット数は487から第10回あたりで1000を超えるようになりました。もっとも、出品…

  • コインの偽物は贋作?偽造貨幣?

    Counterfeit・Fake・Forgery、いずれも偽物を意味します。贋作と訳されることもありますが、これには注意が必要です。Wikipediaの記事h…

  • 2001 Switzerland Shooting Festival Gold Coin

    KM-XS62, 13g (Au 0.999), 37mm, mintage 150 Canton of Uri:ウーリ州で開催された現代射撃祭の記念金貨プル…

  • ビットコインにも偽物?

    コインコレクターにとって最も警戒すべきものは偽物。そして、偽物はコインのみならず美術品・工芸品にもあります。しかし、こうした実物ではない仮想通貨であるビットコ…

  • 数奇な運命を辿った1724年ダカット金貨

    オランダの騎士でもオランダのダカット金貨を紹介しましたが今回の金貨は1674~1729年に発行されたearly typeと呼ばれるものです。 Dutch Re…

  • 金地金1オンス1700ドル割れが続く:本日2本目

    米国のインフレはまだまだ続きそう:本日2本目で背景に米国のインフレ長期化がある以上、インフレ対策のため安くなった金地金に買いが入りいずれは回復していくでしょう…

  • 金の価値と銀の価値、その歴史的変遷

    現代では金1gが8000円程度の時でも銀1gはせいぜい100円程度ですから金の価値:銀の価値=8000:100=80:1つまり、金は銀の80倍以上も価値がある…

  • 2000 Switzerland Shooting Festival Gold Coin

    KM-XS60, 13g (Au 0.9999), 37mm, mintage 300 モダン金貨のルーツ?スイス現代射撃祭記念金貨、パート1でレポートしたよ…

  • 米国のインフレはまだまだ続きそう:本日2本目

    米国の8月消費者物価指数・前年同月比は7月の+8.5%を下回ったものの事前の予測+8.1%を上回り+8.3%でした。https://www.jiji.com/…

  • 地金型金貨の存在意義とは?

    金貨と金地金、パート2や金製メダルと金地金で検討したところ純粋に資産保全のみが目的であれば金地金の方が金貨や金製メダルより良いという結果でした。一方、第106…

  • 2017 Canada 150th Anniversary Medal Antique

    Catalog Number ?, 311g (Ag 0.9999), 76mm, mintage 200, PF69UC 2017年にカナダ建国150年を記…

  • コインとマンガ

    宝石が登場し、しかも、ストーリーの中核をなすマンガは結構あると思います。例えば、昔読んでいたものは、これ↓パタリロ! 1 (花とゆめCOMICS) 魔夜 …

  • 円安トレンドの転換、やはり、近い?:本日2本目

    ”極端な円安に振れた後の急激な円高への戻り”はいつ来るか?:本日2本目では①歴史的に見て極端な円安に振れた後には急激な円高への戻りがある②ドル金利はいずれ引き…

  • パプアニューギニア独立3周年記念金貨

    Papua New Guinea, 1978, 100 Kina, 9.57g (Au 0.9), KM13, mintage 4751, PF70UC この…

  • ”極端な円安に振れた後の急激な円高への戻り”はいつ来るか?:本日2本目

    本日は土曜日ですが、興味深い記事が出ていました。 ヘッジファンドがいくら仕掛けても「日本国債売り」が失敗する理由むしろ怖いのは円安放置の後の反動円高https…

  • 金(ゴールド)か?プラチナか?その選択を振り返る

    実物資産の本領発揮中:本日2本目で金(ゴールド)もプラチナも円安の影響で9月に入ってから高騰中円の価値が下がっても、これらの地金が資産保全に役立っているとレポ…

  • 色男の銀貨、2枚でコンプリート

    伝説のコイン専門誌、ボナンザ:昭和44年5月号で年号別収集は根強く流行しているが意味はない年号・造幣局が異なるだけの同じコインを揃えて、それがいったい何という…

  • 実物資産の本領発揮中

    9月に入ってから、海外で金地金価格は1オンス1700ドル前後*https://www.kitco.com/charts/livegold.htmlから引用プラ…

  • ペルー女神銀貨とペルー女神金貨

    女神が描かれたペルーの大型1ソル銀貨をペルー女神銀貨と呼んでいますが、その特徴は①1864〜1935年の長き渡り発行された流通用銀貨②バリエーションが非常に豊…

  • 2022ヤフオク!戦線異常あり

    かつて、ヤフオク!では思いがけない割安落札がしばしばありました。ところが、今年2022年になってから、割安落札はたったの1件しかありません。しかも、それは1月…

  • スイスの大型プラチナ貨

    大型プラチナ貨をいくつも発行している国として英国、米国、そして、スイスがあります。どのようなコインか?と思い調べたレポート、最終回はスイスです。いずれの大型プ…

  • 米国の大型プラチナ貨

    大型プラチナ貨をいくつも発行している国として英国、米国、そして、スイスがあります。どのようなコインか?と思い調べたレポート、今回2回目は米国です。米国では20…

  • 英国の超大型プラチナ貨

    割安なら高額コインでも狙うべきか?:流通用プラチナ貨で流通用プラチナ貨はロシアで同時期に発行された3・6・12ルーブルのみhttps://en.numista…

  • カナダ建国150年記念メダルの海外落札価格

    2017 Canada 150th Anniversary Medalで紹介したカナダ建国150年記念メダル国内での落札価格(手数料抜)はPF66UC2019…

  • とうとう1ドル140円突破!:本日2本目

    とうとう1ドル140円を突破しました。1ドル140円に迫る円安:本日2本目から、わずか2日しかかかりませんでした。1998年8月以来、実に、24年ぶりの円安水…

  • マンガで知るナポレオンの生涯:ナポレオン-覇道進撃-

    マンガで知るナポレオンの生涯:ナポレオン-獅子の時代-の続篇です。ナポレオン・ボナパルトがフランス皇帝ナポレオン1世となりそして、そこから没落する様子が描かれ…

  • マンガで知るナポレオンの生涯:ナポレオン-獅子の時代-

    ナポレオン・ボナパルト、フランス皇帝としてはナポレオン1世世界史上の英雄であり彼のコインはコインで紹介する英雄・第3回で紹介しました。コインのみならずメダルも…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?

ハンドル名
KIOさん
ブログタイトル
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン
フォロー
僕の妻でもわかる金・銀・プラチナ+コイン

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用