伝説となるかもしれないトレジャー・ハンターで沈没船の金貨に関わる事件を紹介しましたが今回の主役(?)はこの方↓Eric Schmitthttps://www.…
古代銀貨、つまり、1000年以上前に発行された銀貨を集めてみました。更新日:2021年4月30日 古代Miletosの超小型銀貨 古代のウルトラセブン:Tet…
Hawaii Five-0(ハワイ ファイヴ・オー)はハワイを舞台にした米国のTVドラマです。元々は1968~1980年に放映されて人気を得ていましたが201…
1895 Argentina/Switzerland Shooting Festival Md
Richter2055b, 23g (Silver), 37mm, mintage 100 アルゼンチンのRosario de Santa Fe:サンタフェ…
Rupee Silver Coin Fish Type Full Tail
ムガール帝国15代目皇帝シャー・アラム2世:Fish typeでムガール帝国15代目皇帝シャー・アラム2世(在位1759〜1806年)名義でベンガル総督府が発…
eBayを介してオーストラリアの出品者から初めてコインを入手しました。オーストラリアは南半球ですが日本との時差は±1時間程度しかなくそれほど遠いとは思えません…
1880 German Magdeburg Unification Medal
Wurzbach5852, 43.43g (Silver), 50mm, mintage ? タイトルに字数制限がありましたので、改めて記すと次のようになりま…
5月2日開催予定の泰星オークション2021のことです。 元々カタログを見てもフロア入札の開催の有無について詳細不明でした。昨日4月23日に4月25日〜5月11…
コイン・コレクターはトーンがお好きに続く第2弾です。ドイツ射撃祭記念銀貨で考えるシリーズコレクションで次のように書きました。第2回ドイツ連邦射撃祭記念銀貨を入…
これまでオークションのレポートは終了翌日に行い、それで完結していました。ところが、今回は本日に至るまでレポートが続いています。それくらいA.W.主催第24回オ…
EF(極美)以上のアンティーク大型金貨を地金価格程度で入手しようとすればナポレオン3世無冠100フラン金貨か南米大型金貨でした、かつては。最近はコイン高騰の結…
幻の金貨は誰のもの?で紹介した1933年発行$20ドル金貨当時のルーズベルト大統領が発行を禁止したため、本来、個人所有は認められていません。しかし、たった1枚…
割安なら高額コインでも狙うべきか?についてレポートしたことがあります。割安と言えども高額コインを狙うなら①将来、採算が取れる程度までの入札額に留める②過去の国…
コイン・オークションのフロア入札が東京で開催されるとしてもインターネット・ライブ入札が同時並行することが多いので首都圏に在住しなくても不都合はないでしょう。 …
A.W.主催第24回オークションで逃した三大銀貨:本日2本目
A.W.主催第24回オークションでは金貨より銀貨に是非欲しいものがいくつかありました。是非欲しい銀貨に限り相場上限程度まで競合を試みましたが、いずれも落札でき…
昨日はA.W.主催第24回オークション最終日でした。欲しいものはなかったのですが、気になったメダルはありました。 SWITZERLAND Shooting F…
コイン・コレクターのブログを読んでみるとコインの異常な高騰!というのは共通認識のようです。素人は見た!、アルケゴス事件:本日2本目で危惧していたコイン収集に富…
昨日はA.W.主催第24回オークション2日目でした。主に金貨を狙いたかったのですが、痛切に感じたことがあります。多くの金貨でスタート価格が地金価格を超えるよう…
昨日はA.W.主催第24回オークション1日目でした。日本のコインには興味がないので午後からが自分にとっての本番。いつもように午前中は仕事に出かけていました。コ…
金・プラチナ・銀地金、資産保全に有望なのは?で金・プラチナ・銀の地金価格推移を2007~2017年で見ましたが、2020年まで更に3年分を追加してみました。前…
1903 Switzerland Biel Shooting Festival Medal
Richter251a, 38g (Silver), 45mm, mintage 693 Canton of Bern:ベルン州の都市Biel (独):ビール…
ヘビは旧約聖書でイヴに知恵の樹の実を食べるよう誘惑し失楽園を招いたと書かれていますのでユダヤ教・キリスト教・イスラム教では原罪の象徴です。しかし、古代ギリシア…
天皇陛下御在位60年記念10万円金貨偽造事件は有名ですの知っていましたが天皇陛下御在位60年記念1万円銀貨の偽造事件は知りませんでした。 (昭和)天皇陛下御在…
1889 Switzerland Einsiedeln Shooting Festival Md
Richter1076b, 39g (Silver), 46mm, Availability Canton of Schwyz:シュヴィーツ州の都市Eins…
猪八戒とは西遊記に登場するブタの妖怪です。1978年に放映されたTVドラマでは西田敏行が演じていましたね。その猪八戒が描かれた金貨がこちら↓です。 Macau…
昨日4月10日は第102回入札誌「銀座」オークションの最終日でした。これまでは16時頃、一斉に終了しましたが、今回は自動延長があったようです。今後も自動延長が…
第二次世界大戦後の日本で次の10万円金貨が鋳造されました。(昭和)天皇陛下御在位60年記念10万円金貨、20g (Au 0.999)、30mm1986年、10…
1902 Switzerland Geneva Shooting Festival Medal2
Richter721a, 59g (Silver), 40x60mm, Availability 1902年ジュネーヴでは2つの射撃祭記念メダルが発行されて…
アルケゴス事件(金地金価格下落を招くショック:本日2本目)関連の報道が続いています。 最初は金地金価格にまで影響を与えたので、ショックと書きましたが今のところ…
オスマン帝国は今のトルコを中心とした多民族国家でした。 1299年、オスマン1世が皇帝に即位することで樹立されセリム1世(在位1512~1520年)とスレイマ…
幻の金貨は誰のもの?で幻の米国金貨、1933年発行$20ドル金貨は政府のものと2017年に決定したと書きました・・・ひょっとしたら、その記事を読んで幻の米国金…
またまた配送トラブルです。海外取引実例:引受遅延・海外取引実例:配送遅延・海外取引実例:日本郵便で追跡不可海外取引実例:FedEx米国の出品者からアンティーク…
アワド藩国はムガール帝国の下でインド北部地方を統治していましたが1818年頃に王国として独立しました・・・地方政権のままでしたが。そして、アワド王国は興味深い…
「西郷札」という紙幣をめぐるサスペンスを書いた小説があります。かの有名な松本清張のデビュー作です。 この小説に匹敵する金貨をめぐるサスペンスがあります。どうい…
海外:eBay vs. 国内:ヤフオク!で金貨の落札価格を比較しました。今回はスイス射撃祭記念メダルを比較してみましょう。但し、同じ時期のオークションでの比較…
インドの地方政権であるアワド王国の金貨 Mermaid Typeはアワド王国の金貨、もう1枚で紹介したので、今回はアワド王国の銀貨 Mermaid Typeで…
興味深い記事を偶然見つけました。素人の元所持者が話すアンティークコイン投資は素人が手を出しちゃいけない理由https://alis.to/hazuki0118…
「ブログリーダー」を活用して、KIOさんをフォローしませんか?
伝説となるかもしれないトレジャー・ハンターで沈没船の金貨に関わる事件を紹介しましたが今回の主役(?)はこの方↓Eric Schmitthttps://www.…
コインの価値を決める六つの要因に稀少性がありますが、稀少と言える目安は? Sheldon-rarity-scale-coin-collectingによるとR-…
このコイン高騰時代、コイン商が盗難・強盗に遭う事件が海外で増えているようです。今回紹介する事件は2004年に英国のノーサンプトンシャーで起きました。https…
既に報道されているため御存知の方も多いと思いますが女優ジェーン・バーキンが実際に使用していたエルメスのバッグいわゆる、オリジナル・バーキンが7月10日に開催さ…
Catalog No. ?, 30g (silver), 42mm, mintage ?, MS61フランス王太子ルイ16世とマリー・アントワネットの結婚式を…
銀地金価格1g190円突破!でレポートしたように銀地金の高騰も顕著海外では1オンス37ドルに達することもありました。https://www.kitco.com…
このような動画↓が昨日アップされていました。要約すると1)モダンコインをNGCやPCGSに1枚のみ鑑定依頼すると69になりやすい2)2枚同時に鑑定依頼すると6…
Richter1121b, 39g (silver), 45mm, mintage 950, SP64Canton of Solothurn:ゾロトゥルン州の…
金貨査定額調査米国版:地金型金貨、1オンス vs. 1/10オンスでは地金型金貨の買値をコイン商に電話で聞いていましたがこの↓動画ではコイン・ショーに出かけデ…
金貨査定額調査米国版:地金型金貨、1オンス vs. 1/10オンスでは地金型金貨の査定額調査を紹介しましたが今回は地金程度の価値しかないアンティーク金貨の査定…
金貨査定額調査:換金ショップどうしで比較で地金程度の価値しかない金貨の査定額を最寄りの換金ショップ5店で比較しました。その結果、店により金貨の査定額はかなり異…
Peltzer1735, 27g (silver), 36mm, mintage ?, SP64ドイツ帝国ヘッセン・ナッサウ州の州都Wiesbaden:ヴィー…
2024年の経常収支ランキング(右)が4月24日に公表されていましたのでhttps://ecodb.net/ranking/imf_bca.html2023年…
本日6月26日、とうとう、プラチナ地金価格は1g7078円!https://gold.tanaka.co.jp/commodity/souba/d-plati…
Richter1029b, 40g (silver), 45mm, availabilityCanton of Nidwalden:ニトヴァルデン準州の都市E…
金貨の赤錆(赤サビ)で金貨に生じる赤色~赤紫色~赤黒色の変色を赤錆と言い金貨に少し含まれる銅や銀の化学反応(酸化や硫化)による変色と書きました。ということは、…
昨日6月20日はA.W.主催第42回マンスリーeオークションの締切。A.W.主催第41回マンスリーeオークションでは12ロットも入札しましたが今回は2ロットの…
Peltzer1387, 23g (Ag 0.958), 40mm, mintage 500pcsライプツィヒの射撃協会創立450周年を記念するメダル。発行数…
古代コインの闇:オークションハウス・オーナー逮捕事件で(コイン押収時)落札者は落札代金を弁償されたのでしょうか?と書きましたが盗まれたコインの返還に際しオーク…
いつもなら最終日のレポートにオークション初日~最終日3日間の総評を書くのですが今回はタイトル・説明が誤っているメダルについて詳しく書いたため別レポートとなりま…
昨日7月15日はA.W.主催第37回オークション最終日、ライブ入札のみでした。今回は2枚入札しましたが・・・1枚落札できました。割安額での落札とは言えないと思…
昨日7月14日はA.W.主催第37回オークション2日目のフロア入札でしたが妻の趣味に付き合って京都で寺巡りでしたので結果のみiPhoneで確認していました。も…
昨日7月13日はA.W.主催第37回オークション初日のフロア入札がありました。 かつて、初日に登場するアジア・アフリカのコインでは金貨のデザインが奇抜であり自…
カルタゴはハンニバルが主導する第2次ポエニ戦争でローマを追い詰めながら敗北。参照:名将ハンニバル・バルカの敗因紀元前146年、第3次ポエニ戦争でも敗北、滅亡し…
父Marcus Aurelius:マルクス・アウレリウスは立派な皇帝でした。五賢帝の一人であり哲人皇帝とも呼ばれています。しかし、息子Commodus:コンモ…
リザーブ価格とはオークションで落札が成立する価格の事でスタート価格から上昇してもリザーブ価格に達しないと落札は成立しません。通常、リザーブ価格は明示されないた…
2024年6月18日、1906年オリンピック・アテネ特別大会・金メダルがKunkerで落札されました、その価格2万4000ユーロ。https://www.nu…
モダン・リストライク金貨はスラブ入にすべきか?で20万円以上の高値を付けた4ダカット金貨再鋳貨は全て2023年以降のスラブ入。1915+restrike+4d…
オーストリア4ダカット金貨1915年再鋳貨やオーストリア100コロナ金貨1915年再鋳貨は最近まで数多く発行されていたため地金程度の価値しかなくそのため、オー…
今年も既に半分が過ぎてしまいましたが大型金貨を1枚も落札できていません!と言うか、そもそも、小型や中型も含めて金貨を1枚も落札できていないのです。その主な原因…
1965年、米国イェール大学の図書館が保有していたNumismatics CollectionからBrasher Doubloonを含む貴重な金貨がゴッソリ盗…
Bramsen1236, 39g (silver), 41mm, mintage ?, MS65 ナポレオン・ボナパルトは1789年フランス革命後の混乱期戦い…
今回は逸品と言うより人気のコイン、Victoria Gothic Crown 1847 UNDECIMOグレードが高いものは、その人気ゆえ、とても自分が狙える…
名古屋の名鉄百貨店前にある身長6m10cmの巨大人形といえばナナちゃん参照:https://www.e-meitetsu.com/mds/f_nana/abo…
コイン(貨幣)の博物館なら日本にもありますが自分が調べた限り、メダルの博物館は日本のみならず海外にもなさそう。National Medal of Honor …
昨日6月20日はA.W.主催第34回マンスリーeオークションの締切。今回は4枚に入札しましたが・・・1枚も落札できませんでした!2022年11月第22回マンス…
オークションでは欲しいと思う気持ちが高値をつけます。しかし、自分にとってコイン・メダル収集は趣味を兼ねた資産保全。想定相場中央を下回る額で入札が原則でありどう…
Numindex(ニューミンデクス):https://numindex.com/とは欧州の貨幣学者が選んだ30種類のコインについて価格を調べて算出した指標であ…
気にする?気にしない?銀貨プルーフの背景でレポートしたように50gを超える超大型銀貨プルーフでは背景が広いため変色や微小粒子が特に眼につきます。付着した微小粒…