chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
サラリーマンが不労所得だけで生活するまで | しろくまブログ https://shirokuma469.com/

30代の普通のサラリーマンのしろくまです。不労所得だけで生活することを目標としています。不労所得を目指すに当たり、効果的な株式投資、貯金を行っているつもりですが、このブログではその状況を公開しております。

しろくま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/02

arrow_drop_down
  • サラリーマンの株投資状況(2020年8月)

    今月の株投資状況の報告です。世界では米国と中国がコロナや大統領選、香港問題などで相変わらず世界の覇権を争ってますね。そこに中国とインドの争いまで生まれてきてるので、株式市場がどうなるのか混沌としてきました。。。そんな時でも私は相変わらず淡々と投資しますw まあ、気長にコツコツ投資しようと思います(笑)

  • JREITのおすすめ3銘柄

    この記事では、JREITのおすすめ銘柄についてご紹介します。コロナショックの影響で、テレワークが普及し始めたこともあり、JREITの株価が下がってきているので、投資しようか検討中の方も多いかと思いますので、何かの参考になれば幸いです。

  • 配当金公開(2020年8月)

    今月の配当金を公開します。私と同じように高配当株投資で不労所得を得ようとされている方の参考になれば幸いです。8月に配当金をもらうのは初めてなので、今後も保有銘柄と投資金額を増やして、もらえる配当金をコツコツと増やしていきたいです。

  • 共働き夫婦の家計管理(2020年7月)

    共働き夫婦の我が家が一カ月にどのぐらいのお金を使うのか、どんな家計管理をしているのかをお話しようと思います。我が家は奥さんと二人暮らしで共働きで家事も分担しているのですが、家計などのお金の管理は私が担当しています。ご覧になられた方のご参考になれば幸いです。

  • つみたてNISAの銘柄変更をした、たった一つの理由

    この記事では、私がつみたてNISAの銘柄変更をした理由について説明しようと思います。今までは銘柄変更をしてこなかったのですが、今回変更することにしました。私と同じようにつみたてNISAの銘柄変更について考えている方、またはつみたてNISAでどの銘柄を選ぼうか悩んでいる方の参考になれば幸いです。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、しろくまさんをフォローしませんか?

ハンドル名
しろくまさん
ブログタイトル
サラリーマンが不労所得だけで生活するまで | しろくまブログ
フォロー
サラリーマンが不労所得だけで生活するまで | しろくまブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用