日差しが強い日のツーリング。サングラスをかけるのもいいけれど、ヘルメットの中でズレたり、トンネルに入ったときの視界調整に手間取ったりした経験、ありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが「インナーバイザー付きヘルメット(=インナーサンシェー...
カワサキプラザレンタルで高級車にも乗れる!4時間から利用可能なのでお近くの店舗で確認しましょう!
特Pは駐車スペースを貸したり借りたりするだけじゃなかった!?バイク練習場や会員登録でお得な割引でスキーが楽しめる!
原付きのサブスク!?都内で原付きをサブスクで乗れるサービスがあります。常時バイクに乗らない人にはいいのかな?
バイクウェアの宅配買取なんてサービスがあるんですね^^自宅にいながらウェアを買取。楽ちんです!
クアッドロックからIP66耐水を備えた防水ワイヤレスチャージングヘッドが登場
クアッドロックからIP66耐水を備えた防水ワイヤレスチャージングヘッドが登場します。発売は1月末~2月上旬予定
ゆるキャン△リンちゃんのサイドバッグ Ver.2が予約受付中
ゆるキャン△リンちゃんのサイドバッグ Ver.2が3月下旬発売!予約受付中ですよ!
HONDA/ホンダ モーターサイクル フェス 2021を2/20㈯から公開開始!今からワクワクが止まらない
2021年2月20日㈯からホンダのオンラインイベントが開催されます!内容も充実していてかなり楽しめそうなので楽しみですね!
ダイネーゼスマートジャケットの着心地、安全性は?レディースサイズも有り
先日改装オープンしたダイネーゼ大阪店へ行ってきました。 結構長い間改装してたので、どんな風にかわったのかオープン初日に 行ってまいりました。 blog.dainesejapan.com かわったところ。 品揃えの種類が多くなって、スタッフも多くなっておりました。 そして私はエアバッグ搭載のジャケットをちょっと試着。 Dainese SMART JACKET SMART JACKET MotoGP™で使用される最も先進的なダイネーゼD-air®エアバッグテクノロジーを搭載した、あらゆるモーターサイクルライダーにフィットする汎用性の高いベストです。 商品詳細 スマートジャケットは、あらゆるジャケッ…
4月から放送開始するスーパーカブ。 女子高生がスーパーカブに出会い、色んな事を体験するアニメです。知識もありバカにできないアニメです!
日本ミシュランがオンライン形式のバーチャル展示会を1月28日より開催!どんな内容になっているのか?楽しみです!
久野静香アナ TVとは違う雰囲気でバイクに乗る姿をInstagramに公開
女子アナとバイクってあまり結びつきませんが、結構いるんですね♪ もっとバイク乗りが増えると楽しいな!
スカパー!岩城滉一が自腹でカスタム!?Bike Style Life~ 51 SENSE
どうも。@Tonyです。 出典:BSスカパー! しかし、おじいちゃんになったな岩城滉一も(笑)はい。この、岩城滉一自腹でカスタムをして、オークションに出品収益は「こどもの教育支援」に全額寄付とのこと放送は月18日㈪ 23:00~初回は1時間SP通常は30分 スポンサーリンク // とにかく、バイクや車が大好きでレーシングチームも主催さらに、レーサーとしても有名ですよね^^また、ゲストとツーリング対談などもあります。少しだけネタバラし(笑)ボロボロの中古車をベース車輌にするんですが、そこからどうカスタムをするのか?岩城滉一の思いや構想を熱く語る。そのセンスやいかに? 引用:www.bs-sptv…
デイトナからHBP-018 HPPE 耐切創インナープロテクターが発売されます!アウターをオシャレに着こなす♪
2021年月下旬にデイトナからインナープロテクターが発売されます。インナーだからアウターは自由自在♪オシャレが楽しめますね!
ヤマハSRがリセール・プライスで首位!『Bike Life Lab supported by バイク王』
最新のリセール・プライスが発表されました。首位はヤマハSR!人気車種ですね♪
安全装置の普及や交通量が減ったことで自賠責保険が値下げするようです。しかし、根本的な部分を見直さない限り事故で不幸になる人は無くなりません。
RSタイチ RSP058がRSP044の約1.7倍の持続時間!
今までのバッテリーの約1.7倍の持続時間になったRSタイチのバッテリー。長持ちするなら欲しいかも?
ガソリン車の新車販売が禁止!?東京では2035年までにゼロを目指す小池知事
東京都では2035年にガソリン車の新車販売が禁止になるようです。車は22035年 本当にすべて電動になるのでしょうか?
ベルハンマーゴールド 楽天で【すべてのお客様1回限り】お一人様1本のみ
一家に1本は常備しておきたいベルハンマー。楽天で1回限り、1本限り約半額で買えます!持っていないならキャンペーンが終わらない今のうちですよ!
ヨシムラ人気のレーシングフロアマット&マルチフロアマットは数量限定!Webikeで予約
ヨシムラのマットが数量限定で再生産! カッコいい!欲しい!でも、もったいない(笑)
TROMOX 電動バイクMinoはHONDAグロムみたい?ヨーロッパに進出
中国の電動バイクがヨーロッパに進出します。サイズはグロムより小さい感じですね。小さいので色んな面で期待は薄いかも?
バイク高速道路の料金は高くない?2021年4月から半額!?料金プラン実現に向け調整中
ついに高速料金が半額!?本当に実現されればライダーは感謝ですね。
RIDEZ DEF ワイヤレスチャージ&ワンプッシュホルダーの評価がいい!
ワイヤレスチャージ&ワンプッシュホルダーの評価がいいみたいです。予備のスマホホルダーはありますが、評判がいいので買おうか悩みます(笑)
ナイトロン×オーバーレーシング 今、このリアサスが熱い!T-MAX用も登場
ナイトロン×オーバーレーシングからT-MAX用が発売されました。どんどんラインナップが増えています。
Super Soco TSx 電動原付2種バイクがVmoto社からついに登場!?AT小型自動二輪免許で乗れる!
Vmoto社からフルサイズの電動原付2種バイクが登場!?日本にいつ導入されるのか?
とうとうバイクも自動運転!?バイクを操る面白さがなくなるんじゃ・・・
ついに、バイクも自動運転の時代に!?便利に安全に運転ができるものの、本来のバイクの楽しさが失われそうで・・・
南海部品の初売りガレージセールに行ってきました!コロナ禍で人も少ないと思いきや、結構な人が(笑)
DAINESE D-STORE OSAKAが1月15日にリニューアルオープン!そして、しくじった件
ダイネーゼ大阪の運営会社が変更になりました。運営会社変更にともない、リニューアルオープンします。
2021年新年明けましておめでとうございます!今年も1年よろしくお願いします!
また、新しい年が始まりました!皆様は元旦をどうお過ごしでしょうか?コロナ禍なので寝正月ですかね?(笑)
「ブログリーダー」を活用して、Tony&raimuさんをフォローしませんか?
日差しが強い日のツーリング。サングラスをかけるのもいいけれど、ヘルメットの中でズレたり、トンネルに入ったときの視界調整に手間取ったりした経験、ありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが「インナーバイザー付きヘルメット(=インナーサンシェー...
初めてのバイク納車。キーを回し、エンジンがかかった瞬間のあのワクワク感、忘れられませんよね。でもその一方で、納車後すぐに「あっ、やってしまった!」という失敗やトラブルを経験する初心者ライダーも少なくありません。かくいう私も、納車初日の立ちゴ...
はじめに熊本県西区にある絶景スポット「ナルシストの丘」。かつては、有明海と雲仙普賢岳を一望できる美しい景色が多くの人を魅了していました。しかし……現在は立入禁止!「え、なんで?行こうと思ってたのに!」と驚いた方も多いのではないでしょうか。実...
「ツーリングは好きだけど、長時間走るとお尻が痛くなるんだよね…」そんな悩み、抱えていませんか?風を切って走るあの爽快感を味わいたいのに、途中で痛みによって集中力が途切れてしまう。これは、全国のライダーたちが密かに抱えている“あるある”問題で...
雨の日のバイク走行は、視界が悪くなったり路面が滑りやすくなったりと、普段以上に危険が伴います。そんな状況下で安全かつ快適なライディングを支えてくれるのが、バイク専用のレインウェアです。「普通のカッパじゃダメなの?」と思う方もいるかもしれませ...
「バイクワンの評判って本当?」――愛車を手放すとき、少しでも高く安全に売りたいのは誰しも同じ。でもネットの口コミは賛否が交錯し、何を信じればいいか迷いますよね。そこで今回は実体験と最新データをもとに、査定額の裏側からキャンセル料の真実まで徹...
「バイクに乗ってみたい!」「風を切って走るのって、気持ちよさそう!」そんな憧れを胸に、初めてのバイク選びを始めたあなた、こんにちは! バイクの世界へようこそ!初めてのバイク選びって、ワクワクする反面、「どんなバイクを選べばいいんだろう?」「...
「バイクに乗りたいけど、どんなモデルがいいんだろう?」「せっかく乗るなら、おしゃれでカッコいいバイクがいいな!」そんな風に考えているバイク初心者さんや、スタイルにこだわりたいライダーさんに、今大注目なのが「ネオレトロ」スタイルのバイクです!...
ツーリング時にちょっとした荷物を持ち運びたいけど、大きなバッグは邪魔…そんな悩みを解決してくれるのが「小型タンクバッグ」です。今回は、小回りが利いて使い勝手の良い小型タンクバッグの中から、実用性・取り付けやすさ・デザイン性などの観点でおすす...
バイクでの通勤やツーリングに欠かせない「リアボックス」。今回は実用性・デザイン性・コストパフォーマンスのバランスに優れた、32L〜40Lのリアボックスを厳選してご紹介します。容量的にも日常使いにちょうどよく、取り回しも良好なこのサイズ帯。各...
バイク通勤を始めてから、「荷物の積載性」に悩むようになりました。リュックだと肩が疲れるし、雨の日には中身が濡れる心配も…。そんな中、信頼のあるGIVIから出ているモノロック32L「B32NB」を発見。価格は1万円台前半で、しかもモノロックベ...
バイクに乗るとき、シューズ選びって意外と重要ですよね。特にスポーティな走りを楽しみたいライダーにとって、RSタイチの「RSS009」と「RSS011」は定番の人気モデル。でも、「どっちがいいの?」「何が違うの?」と悩む方も多いのではないでし...
「バイクのオイル交換だけをバイク屋にお願いしたら、なんだか嫌な顔をされた…」「オイル交換だけって頼みづらいな…」と感じたことはありませんか?大切な愛車のメンテナンスとして欠かせないオイル交換ですが、バイク屋さんによっては歓迎されない雰囲気を...
バイクに乗る上で、グローブは安全性と快適性を左右する非常に重要な装備です。しかし「種類が多すぎて違いがわからない」「どれを選べばいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか?本記事では、バイク用グローブのタイプ別の違い、選び方、用途...
電動原付バイク「GE-N3」(愛称:ゲンさん)は、オフロード製品で知られるダートフリーク社が手掛けた新しいモビリティです。市街地での実用性とオフロードでの楽しさを兼ね備え、環境にやさしい設計と親しみやすさで注目を集めています。軽量ボディに高...
バイク走行時には風や砂ぼこり、虫や紫外線から目を守る必要があります。普通のサングラスでは不十分なため、専用の防風サングラスが重要です。本記事では、バイク用防風サングラスの必要性や選び方、おすすめモデル、メンテナンス方法までを詳しく解説します...
個性的なバイク用猫耳ヘルメットは、そのユニークなデザインが注目を集める一方で、安全性についての懸念も存在します。本記事では猫耳ヘルメットの魅力と実用性、そして安全に使用するための重要なポイントを解説します。>>>Amazonで猫耳ヘルメット...
ライダーにとって、走行中の映像と仲間との会話を同時に記録できることは、思い出を残す上で非常に価値があります。B+COMの最新ソフトウェアアップデートにより、人気のアクションカメラ(GoPro HERO12・13およびInsta360 X3・...
2025年から新たな二輪車制度が始動する可能性が高まっています。この制度変更により、普通免許保持者でも一部の125ccバイクを運転できるようになる見込みです。「新基準原付」と呼ばれるこの新カテゴリーは、出力を制限した125ccバイクが対象と...
ナイトロン サスペンションは、バイクの乗り心地やパフォーマンスを向上させるための選択肢として、 多くのバイク愛好家に選ばれています。 この記事では、ナイトロン サスペンショ
ヘルメットのインカムをいろいろな所にひっかけたことや当たったことありますよね。 ビーコムからヘルメット一体型のインカムが発売されました。 今まではSENAのイ
B+com(ビーコム)のハイエンドモデルSB6Xがリニューアルされ、SB6XRとして新しく誕生しました。 この2つのモデルには様々な進化点がありますが、主な違いは下記の通り4つありました!