ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【2025年版】インナーバイザー付きおすすめバイクヘルメット4選|GT-Airユーザーが徹底比較!
日差しが強い日のツーリング。サングラスをかけるのもいいけれど、ヘルメットの中でズレたり、トンネルに入ったときの視界調整に手間取ったりした経験、ありませんか?そんな悩みを解決してくれるのが「インナーバイザー付きヘルメット(=インナーサンシェー...
2025/05/16 19:42
【初心者必見】バイク納車後にありがちな失敗5選とその回避法
初めてのバイク納車。キーを回し、エンジンがかかった瞬間のあのワクワク感、忘れられませんよね。でもその一方で、納車後すぐに「あっ、やってしまった!」という失敗やトラブルを経験する初心者ライダーも少なくありません。かくいう私も、納車初日の立ちゴ...
2025/05/14 21:26
熊本『ナルシストの丘』立入禁止の理由と現在の状況
はじめに熊本県西区にある絶景スポット「ナルシストの丘」。かつては、有明海と雲仙普賢岳を一望できる美しい景色が多くの人を魅了していました。しかし……現在は立入禁止!「え、なんで?行こうと思ってたのに!」と驚いた方も多いのではないでしょうか。実...
2025/04/30 21:46
バイク用ゲルパンツ徹底比較|長距離でも快適な最強アイテム
「ツーリングは好きだけど、長時間走るとお尻が痛くなるんだよね…」そんな悩み、抱えていませんか?風を切って走るあの爽快感を味わいたいのに、途中で痛みによって集中力が途切れてしまう。これは、全国のライダーたちが密かに抱えている“あるある”問題で...
2025/04/29 16:43
バイク用レインウェアおすすめ7選|梅雨・ゲリラ豪雨も安心!2025年版
雨の日のバイク走行は、視界が悪くなったり路面が滑りやすくなったりと、普段以上に危険が伴います。そんな状況下で安全かつ快適なライディングを支えてくれるのが、バイク専用のレインウェアです。「普通のカッパじゃダメなの?」と思う方もいるかもしれませ...
2025/04/22 22:52
バイクワンの評判口コミは本当?高価買取の裏側まで徹底検証
「バイクワンの評判って本当?」――愛車を手放すとき、少しでも高く安全に売りたいのは誰しも同じ。でもネットの口コミは賛否が交錯し、何を信じればいいか迷いますよね。そこで今回は実体験と最新データをもとに、査定額の裏側からキャンセル料の真実まで徹...
2025/04/18 21:17
【2025年版】初心者におすすめのバイク10選|初めてでも安心して乗れるモデルを紹介!
「バイクに乗ってみたい!」「風を切って走るのって、気持ちよさそう!」そんな憧れを胸に、初めてのバイク選びを始めたあなた、こんにちは! バイクの世界へようこそ!初めてのバイク選びって、ワクワクする反面、「どんなバイクを選べばいいんだろう?」「...
2025/04/17 17:10
【2025年最新版】おすすめネオレトロバイク7選|見た目も性能もこだわりたい人必見!
「バイクに乗りたいけど、どんなモデルがいいんだろう?」「せっかく乗るなら、おしゃれでカッコいいバイクがいいな!」そんな風に考えているバイク初心者さんや、スタイルにこだわりたいライダーさんに、今大注目なのが「ネオレトロ」スタイルのバイクです!...
2025/04/14 19:19
【2025年最新版】電動バイクの安全技術を徹底比較!初心者でも安心の選び方
2025/04/13 18:19
小型タンクバッグおすすめ5選|日帰りツーリングに最適なモデルを厳選
ツーリング時にちょっとした荷物を持ち運びたいけど、大きなバッグは邪魔…そんな悩みを解決してくれるのが「小型タンクバッグ」です。今回は、小回りが利いて使い勝手の良い小型タンクバッグの中から、実用性・取り付けやすさ・デザイン性などの観点でおすす...
2025/04/08 21:00
32L〜40Lのおすすめリアボックス5選|容量・デザイン・価格で選ぶ実用モデルまとめ
バイクでの通勤やツーリングに欠かせない「リアボックス」。今回は実用性・デザイン性・コストパフォーマンスのバランスに優れた、32L〜40Lのリアボックスを厳選してご紹介します。容量的にも日常使いにちょうどよく、取り回しも良好なこのサイズ帯。各...
2025/04/06 20:55
GIVI B32NBリアボックス徹底レビュー|サイズ感・積載力・使い勝手は?
バイク通勤を始めてから、「荷物の積載性」に悩むようになりました。リュックだと肩が疲れるし、雨の日には中身が濡れる心配も…。そんな中、信頼のあるGIVIから出ているモノロック32L「B32NB」を発見。価格は1万円台前半で、しかもモノロックベ...
2025/04/06 10:23
RSタイチのRSS009とRSS011の違いをわかりやすく解説!
バイクに乗るとき、シューズ選びって意外と重要ですよね。特にスポーティな走りを楽しみたいライダーにとって、RSタイチの「RSS009」と「RSS011」は定番の人気モデル。でも、「どっちがいいの?」「何が違うの?」と悩む方も多いのではないでし...
2025/04/04 21:26
バイク屋はオイル交換だけだと嫌がる?理由と対処法を徹底解説!
「バイクのオイル交換だけをバイク屋にお願いしたら、なんだか嫌な顔をされた…」「オイル交換だけって頼みづらいな…」と感じたことはありませんか?大切な愛車のメンテナンスとして欠かせないオイル交換ですが、バイク屋さんによっては歓迎されない雰囲気を...
2025/04/02 21:31
【初心者向け】バイク用グローブの違いとは?季節・用途別に徹底比較!
バイクに乗る上で、グローブは安全性と快適性を左右する非常に重要な装備です。しかし「種類が多すぎて違いがわからない」「どれを選べばいいかわからない」と悩む方も多いのではないでしょうか?本記事では、バイク用グローブのタイプ別の違い、選び方、用途...
2025/03/24 20:50
ゲンさんと呼ばれる電動原付バイク「GE-N3」の魅力に迫る!そのユニークな特徴とは?
電動原付バイク「GE-N3」(愛称:ゲンさん)は、オフロード製品で知られるダートフリーク社が手掛けた新しいモビリティです。市街地での実用性とオフロードでの楽しさを兼ね備え、環境にやさしい設計と親しみやすさで注目を集めています。軽量ボディに高...
2025/03/17 21:35
バイクにぴったりのおすすめ防風サングラスガイド
バイク走行時には風や砂ぼこり、虫や紫外線から目を守る必要があります。普通のサングラスでは不十分なため、専用の防風サングラスが重要です。本記事では、バイク用防風サングラスの必要性や選び方、おすすめモデル、メンテナンス方法までを詳しく解説します...
2025/03/11 22:11
猫耳ヘルメットは危険?安全性とデザインの意外な真実
個性的なバイク用猫耳ヘルメットは、そのユニークなデザインが注目を集める一方で、安全性についての懸念も存在します。本記事では猫耳ヘルメットの魅力と実用性、そして安全に使用するための重要なポイントを解説します。>>>Amazonで猫耳ヘルメット...
2025/03/08 23:13
B+COMインカムとGoProを接続して音声を録音可能に!
ライダーにとって、走行中の映像と仲間との会話を同時に記録できることは、思い出を残す上で非常に価値があります。B+COMの最新ソフトウェアアップデートにより、人気のアクションカメラ(GoPro HERO12・13およびInsta360 X3・...
2025/03/02 19:25
普通免許でどんな125ccバイクが運転できる?新基準のポイント解説
2025年から新たな二輪車制度が始動する可能性が高まっています。この制度変更により、普通免許保持者でも一部の125ccバイクを運転できるようになる見込みです。「新基準原付」と呼ばれるこの新カテゴリーは、出力を制限した125ccバイクが対象と...
2025/03/02 13:32
バイク盗難保険の選び方|補償内容・費用・防犯対策を徹底解説
「えっ、バイクがない!?」朝、いつも停めている場所に愛車がないことに気づいた瞬間、頭が真っ白になる——これは、多くのライダーが最も恐れる瞬間です。バイクの盗難は年々巧妙化しており、特に高級バイクや人気車種は窃盗団のターゲットになりやすい傾向...
2025/02/26 22:57
バイクの排気量とは?初心者にも分かるスッキリ解説!
バイク選びをする際に「排気量」という言葉をよく耳にしますが、実際にどのような意味を持つのかご存じでしょうか?排気量はエンジンの性能やバイクの特性を大きく左右する重要な要素であり、バイクのパワーや走行性能、維持費などにも影響を与えます。本記事...
2025/02/24 20:46
RS タイチのRSS013とRSS006の違いを徹底比較!どっちを選ぶべき?
バイク用ライディングシューズといえば、RS TAICHIのRSSシリーズが人気ですよね。特に「RSS013」と「RSS006」はどちらも定番モデルですが、「何が違うの?」「どっちを選べばいいの?」と迷っている人も多いはず。raimu大きな違...
2025/02/18 19:13
バイク神社一覧!関東・関西など全国40か所をご紹介
バイクに乗る楽しみは、単に風を切って走るだけではありません。全国には、ライダーたちが安全祈願やツーリングの成功を願う「バイク神社」と呼ばれる神社が数多く存在しています。この記事では、バイク神社の成り立ちや楽しみ方、さらには全国のおすすめバイ...
2025/02/17 20:43
バイクヘルメットはどこで買うべき?おすすめ店舗とオンラインショップを徹底比較!
バイクヘルメットはライダーの安全を守るために欠かせないアイテムです。しかし、どこで購入すればよいのか迷ってしまうことも多いでしょう。本記事では、実店舗とオンラインショップのメリット・デメリットを比較し、おすすめの購入方法を紹介します。最初の...
2025/02/16 13:08
バイクに乗るなら必須!初心者向けプロテクターの優先順位とおすすめ装備
バイクに乗るなら、安全対策は最優先事項。特にプロテクターは、事故時のダメージを大幅に軽減する重要な装備です。しかし、「どこから揃えればいいの?」と迷う初心者も多いでしょう。本記事では、バイク用プロテクターの優先順位TOP5と、その選び方を詳...
2025/02/14 22:01
知られざる魅力!250ccバイクの維持費を徹底解析
250ccバイクは、通勤やツーリングなど幅広い用途で人気のあるバイクですが、購入後の維持費が気になる方も多いのではないでしょうか?バイクの維持費には、税金・保険・燃料代・メンテナンス費などが含まれます。特に、排気量による軽自動車税の違いや、...
2025/02/13 18:40
バイクのガソリンを簡単に抜く方法を解説
バイクを長期間保管する場合や、タンク内のガソリンを交換する必要がある場合、ガソリンを安全に抜き取ることが求められます。 しかし、ガソリンは可燃性が高く、適切な方法で処理しなければ火災や環境汚染のリスクがあります。本記事では、バイクのガソリン
2025/02/11 10:48
RSS014口コミ 評判まとめ!価格と性能のバランスをチェック
RSタイチの「RSS014」は、ライディングブーツとして高い人気を誇る製品です。 その最大の特徴は、安全性と快適な履き心地を両立している点です。バイクの乗降時や長時間のライディングでも足に優しく、耐久性にも優れているため、多くのライダーから
2024/11/07 21:42
One Stepバイク用リアボックスの評判は?購入者のリアルな口コミと徹底比較!
バイクでのツーリングや通勤に欠かせないリアボックス。中でも、One Stepバイク用リアボックスは、そのコストパフォーマンスと機能性で多くのライダーから注目を集めています。 しかし、ネット上には様々な評判や口コミがあり、どれが本当に自分に合
2024/10/19 21:11
バイク売却で高額を狙う!査定ポイントと手続き完全ガイド
バイクを売却する時、少しでも高く売りたいと思うのは当然のことですよね。 「バイクは消耗品だから、そこまで高く売れないんじゃないか…」そんな風に思っていませんか?実は、少しの工夫とタイミング次第でバイクの査定額は大きく変わるんです! この記事
2024/10/06 12:46
sena 50s口コミ 評判まとめ|音質、通信距離、マイクの評価は?
セナ インカム 50Sは、バイク乗りにとって欠かせないコミュニケーションツールです。 特に音質のクリアさや通信の安定性が評判で、多くのライダーが高く評価しています。 また、長時間のバッテ
2024/08/26 22:38
AVIREX DICTATOR レビュー普段使いOKな最強ライディングシューズ
今日は、僕の人生を変えたと言っても過言ではない、とっておきのライディングシューズを紹介しちゃいます! 最近、AVIREXのダイヤルワイヤー式ライディングシューズを手に入れたんですが、 こ
2024/08/05 20:07
ナイトロンサスペンションの評判は?メリットデメリット口コミレビュー
ナイトロン サスペンションは、バイクの乗り心地やパフォーマンスを向上させるための選択肢として、 多くのバイク愛好家に選ばれています。 この記事では、ナイトロン サスペンショ
2024/05/07 20:09
【2024年4月19日】B+COM SX1発売!ヘルメットとの完璧な一体感を実現
ヘルメットのインカムをいろいろな所にひっかけたことや当たったことありますよね。 ビーコムからヘルメット一体型のインカムが発売されました。 今まではSENAのイ
2024/05/06 16:42
B+COM ビーコムSB6XRとSB6Xの 4つの違いを比較
B+com(ビーコム)のハイエンドモデルSB6Xがリニューアルされ、SB6XRとして新しく誕生しました。 この2つのモデルには様々な進化点がありますが、主な違いは下記の通り4つありました!
2024/03/23 16:35
【鈴鹿8耐】ホンダ8年ぶり優勝!HRCが他を寄せ付けず独走状態!
どうも、@Tonyです。 熱い戦いが終わりました。 2022年FIM世界耐久選手権第3戦コカ・コーラ鈴鹿8時間耐久ロードレース第43回大会を 制したのは、Team HRC(長島哲太・高橋
2022/08/09 05:56
バイク不足?価格が高騰中!愛車の相場は?
どうも、@Tonyです。 新車が手に入らなくて、中古市場の価格が高騰していますね。 何ヶ月も待ちたくない!って人は中古を買います。 と、言うことはですよ。 売る時の価格も上
2022/08/04 07:34
RidersSquareアプリ!夏のツーリングスポット巡りキャンペーン
どうも、@Tonyです。 ツーリングログアプリ「RidersSquare」をご存知でしょうか? ツーリングのログが確認出来たり、ツーリング日記を書いたり、おすすめスポットを教えてくれたり
2022/08/02 18:35
Monimoto 7 バイク用 盗難対策スマートトラッカー
どうも、@Tonyです。 Monimotoから、バイク用盗難対策スマートトラッカーが発売されました。 スマホと連動して、情報を知らせてくれます。 言ってみれば、Appleの
2022/07/27 07:00
日本ミシュランタイヤ国内市販用タイヤの価格引き上げ
どうも、@Tonyです。 日本ミシュランタイヤ株式会社が、ミシュラン、BFグッドリッチ、カムソ 各ブランドの国内市販用タイヤのメーカー出荷価格を改定するようです。 生産性の
2022/07/26 07:00
スマホにオービスアプリを入れてみました!今後が楽しみです!!
どうも、@Tonyです。 今は、スマホのナビでどこでも行けます。ですが、知らない土地だと、ネズミ捕りの心配などがありますよね。気楽に走っていたら、スピード違反をしていたw何て、こともあり
2022/07/25 03:39
【ツーリンググルメ】西宮にある「美與志堂 (みよしどう)」あらくたさ
どうも、@Tonyです。 平日、金曜日 ツーリングに行ってきました。 平日は空いてていいですね^^ まずは、能勢方面に向かいます。 いつものように、コンビニで
2022/07/23 07:00
タイ生まれの GPX「POPz110」はホンダに対抗か!?
どうも、@Tonyです。 タイでは、ホンダ・ヤマハに続いて第3位の販売実績のGPX その、GPXから、カブに対抗するべく、「POPz110」が登場した。 果たして、カブを脅
2022/07/22 05:27
鈴鹿8耐が3年ぶりに開催!HONDAオリジナル特典付きチケットも
どうも、@Tonyです。 バイク乗りにはたまらない、夏の大型イベント鈴鹿8耐 2022年はじつに3年ぶりの開催となります。 今年は8月4日~8月7日に実施されます。 さて、
2022/07/21 17:43
【悲報】バッテリーがあがって予定が狂いました。
どうも、@Tonyです。 天気がいいなー そう、思い、ツーリングに出かけることに。 ランチの場所を決めて、どれぐらいかかるか計算して 大雨の影響で、道が悪くなってなさそうな
2022/07/20 10:34
【ツーリンググルメ】丹波篠山にある卵かけご飯専門店玉の助に行った
どうも、@Tonyです。 三連休中日、7月17日 やっと、晴れました♪ いい天気です^^ 今日は、丹波篠山にある、TKG専門店「玉の助」さんへ 何年ぶりかの再訪になります。
2022/07/17 12:22
ハーレーが放つ!異色の電動バイク2種
どうも、@Tonyです。 やはり、今後は電動バイクが増えて行くのでしょうか? ハーレーも電動バイクを出していますよね。 LiveWireは聞き覚えがあるかも知れませんね。 出典:ハーレー
2022/07/13 10:10
ナップスウェブ60周年夏のスーパーセール開催中!
どうも、@Tonyです。 7/9㈯から開催されている 60周年夏のスーパーセール こちらは、7/24㈰までとなっています。 メーカーによっては、旧作などは結構
2022/07/12 07:00
日本二輪車普及安全協会から二輪車通行規制区間情報提供
どうも、@Tonyです。 現在、全国で約500箇所で二輪の通行規制されている区間があります。 まー、一部のライダーの騒音問題や、無謀運転で規制されていましたよね。 これから
2022/07/11 16:13
【ワークマン】冷感シャツを買ってみた
どうも、@Tonyです。 先日、ワークマンへ行ったとき こんなモノを見つけました。 何!? マイナス10℃だと!! 他のを買おうと思っていましたが 一気に、気
2022/07/10 19:19
KATANAミーティング2022!3年ぶりにリアルイベント開催!
どうも、@Tonyです。 2019年に初開催した「KATANAミーティング」 今回で第4回になりますが、リアルでは3年ぶりとなります。 第2回と第3回はオンラインでしたからね。 &nbs
2022/07/08 07:44
ドゥカティMotoEプロトタイプがサーキットを走行!今後はどうなる?
どうも、@Tonyです。 ドゥカティからでたMotoE 電動バイクですよね。 ドゥカティからはこんな発表もありました。 クラウディオ・ドメニカリ(ドゥカティC
2022/07/06 11:47
デイトナのフロントスタンドのオプションでグロム専用に!?
どうも、@Tonyです。 最近・・・と言うか 去年?から全く乗っていないグロム そろそろ、直したいと思いつつ放置状態です。 マジで直そう。 それで、デイトナの
2022/07/04 16:00
ヤマハ X FORCE 次に買うのはこれかも?
どうも、@Tonyです。 後、1年半足らずで、マジェスティSも5年 ボチボチ買い替えも考え出す時期になりました。 一度、150ccを乗ると、125ccより快適なんですね。
2022/07/03 09:06
2022年は梅雨明けが早い!熱中症対策をお忘れなく!!
どうも、@Tonyです。 今年は、梅雨に入ったと思っても空梅雨? みたいな感じで、ほとんど雨が振りませんでしたね。 そして、6月だと言うのに真夏日に猛暑・・・ 暑すぎません
2022/07/01 05:23
免許更新の警察署での流れ、大阪市で更新しました!
先日初めて、警察署での免許更新へ行って来ました! コロナ禍により、試験場・警察署での免許更新が予約制になり どうなるんだろうと思って行ってきましたので、大阪での警察署での 免許の更新につ
2022/04/26 08:16
DAYTONA スマホホルダー3+IH-2000でスマホの振動を軽減
どうも、@Tonyです。 ツーリングシーズンも到来ですね。 しかし、スマホのカメラが高性能になればなるほど振動に弱くなる。 そんな振動を軽減してくれるスマホホルダーも増えました。 今回、
2022/04/16 17:40
焼肉虎次郎はコスパよし!!
どうも、@Tonyです。 妻の要望で、焼肉ランチに行ってきました。 尼崎にある「焼肉虎次郎」です。 伊丹にもあるみたいですね。 評価 近年ではまずまずの評価だ
2022/04/10 18:00
舞洲ネモフィラ祭り2022
どうも、@Tonyです。 4月8日㈮から始まった「ネモフィラ祭り」に早速行ってきました。 この日は、20度を超える気温で天気も良く心地よかったですね。 しかも、桜とネモフィ
2022/04/10 09:03
大阪モーターサイクルショー2022!久しぶりにハーレーにまたがった
どうも、@Tonyです。 かなり前の話ですが、昔はハーレーに乗っていました。 ナイトロッドスペシャルです。 当時、水冷の車両が皆無だったハーレー 形も好きだったんですが や
2022/03/28 05:51
大阪モーターサイクルショー2022!BMWの気になるモニター
どうも、@Tonyです。 未来はこうなるのか? そう、思わせてくれるBMWの車両 今では、スマホでナビをするのが一般的ですが 大型のモニターが付いている。 と、言うことはそ
2022/03/22 07:32
大阪モーターサイクルショー2022!気になった商品!ショウエイ編
どうも、@Tonyです。 重いヘルメットは疲れますよね。 高速移動が多い日は、風の流れが計算された形の方がいいのかも知れません。 でも、基本的に軽い方が疲労は少なくなりますよね。 &nb
2022/03/21 08:28
大阪モーターサイクルショー2022!気になった商品!サインハウス編
どうも、@Tonyです。 大阪モーターサイクルショー2022に行く予定で、まだの人はネタバレになるかも?です(笑) 前回の記事はこちら 大阪モーターサイクルショー2022!
2022/03/20 07:00
大阪モーターサイクルショー2022!行ってきました!!
どうも、@Tonyです。 とりあえずなんですが 明日、明後日と行く人もいてると思うので 参考になれば、と記事を書きます。 入場・人の多さ そして、ボク達が行ったのは9時半ぐ
2022/03/19 16:43
大阪モーターサイクルショー2022!3年ぶりに行ってきます!
どうも、@Tonyです。 すっかり、忘れてましたが気がつけば明後日 2022/3/19㈯から開催されるじゃないですか! 仕事に追われすぎですね(笑) で、今回は電子チケット
2022/03/17 19:44
今年いっぱいでブログをお引越しします!
どうも、@Tonyです。早いもので、今月いっぱいでこの「バイク情報部」も丸2年となります。 www.bikeinfobu.com今までは「はてなブログPro」を使っていましたがプラットフォームを変更します。はてなブログで繋がった方、ありがとうございました。念の為ですが、URLの変更はありません。そして、年末の慌ただしい時期ブログの更新も中々出来ていませんがこれからも、よろしくお願いします。まだ、ちゃんと調査していないので分からないのですがProをやめたらノーマルに戻るのかな?なんて、思っています。もし、戻るのなら更新通知はこちらを使ってしようかと思います。一足お先に、ブログ終いをします。コロナ…
2021/12/21 16:23
カワサキファン必見!Z50周年を祝う公式サイトが登場!
どうも、@Tonyです。年末ですね。なんだか、バタバタしてます(笑)そんな中、カワサキがZ50周年を祝うサイトを開設 出典:カワサキ 1972年に登場した、Z1からの半世紀に渡る歴史開発秘話も掲載されている。 Kawasaki Z 50th Anniveasary 引用:www.kawasaki-cp.khi.co.jp なんと、2022年にZ650RSとZ900RSが掲載されている事から何かをする可能性もありますね。ちょっと注意して欲しいんですがこのサイトバグがあります。「<PREV」戻るをクリックして戻ると他の部分が動きません。なので、右上の「MENU」で操作した方がいいですね。 スポンサ…
2021/12/16 11:54
【今、気になるバイク】水冷になったシグナス グリファス!メリットは!?
どうも、@Tonyです。すっかり、ご無沙汰になりました。年末も近づいてくると忙しいですよね。そんな中、今更感もありつつ 気になるバイクは「シグナス グリファス」水冷になったんですねー。 出典:ヤマハ 海外では発売されていて人気もあるのでしょうか?元々、シグナスは人気車種ですけど。ちょっと、欲しくなる1台ですね。動画もいい感じになってますよ。 出典:youtu.be スポンサーリンク // スペック 出典:ヤマハ やはり、大きく変わった部分は水冷ですね。そして、タイヤの幅も変わっています。そして、BLUE COREエンジントリシティーやNMAXにも搭載されているのでもう、知ってる方も多いでしょう…
2021/12/06 09:00
リメット(RE:MET)デイトナ バイク用 ヘルメット消臭機/乾燥機 プラズマイオン
どうも、@Tonyです。デイトナが新しいヘルメット消臭機をリリースしましたね。と、言っても夏ぐらいの話ですが(笑) (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.createElement(f),d.src=g, d.id=…
2021/11/15 18:01
Up-Place バイクの駅!バイク限定の休憩所や宿泊施設がオープン!
どうも、@Tonyです。愛媛県久万高原町中津の国道33号沿いの高台にバイク限定のスポットがオープンしました。施設やサービスは以下の通り。・オートバイ限定の休憩スポット・オートバイ限定のキャンプ施設・オートバイウェアの販売ショップ(近日オープン) 出典:up-place UP―PLACEとは 住所は愛媛県 上浮穴郡久万高原町中津6851番地で四国カルストにほど近い場所です。 地図はこちら こちらはセルフ式の売店やトイレなどを整備9月下旬に無料休憩所として開業されました。 最近出来たスポットですね。また、11月1日からはテント5張りを新設して宿泊が可能食材を持ち込んでBBQも出来ます。 サービス …
2021/11/08 09:03
今、欲しいバイクはハンターカブ!
どうも、@Tonyです。またまた、カブ欲しいサイクルに入ってます(笑)これで、阿蘇に行ったら楽しめるんじゃないか?なんて、思ってるんですよ。 出典:HONDA 不満 皆さん、もうスペックとかは知っているので割愛しますが、不満がない訳ではないですよね。第一はチューブレスじゃないことこれは、大きいですよねーツーリング中にパンクしたら大変です。何より、不安が多くなります。案としては2つホイルごと交換 引用:www.t2kjapan.com しかし、こちらのホイルお値段は約8万円結構しますよね(笑)本体が44万円+ホイル8万円・・・手が出るのかが心配になります。ただ、ホイルを交換すると軽量化も出来るの…
2021/11/04 05:43
グロムツーリングに行ってきました!と、Googleマップの進化!?
どうも、@Tonyです。10/30㈯久しぶりにグロムツーリングに行ってきました。集まったのは6台です。道の駅淡河 道の駅淡河 しばらく談笑して少し早めのランチに「ワイルドダッグ」へ ワイルドダッグ いつもはステーキランチなんですが今回は、地鶏チキンステーキランチを頂きました。 ワイルドダッグ このお店お値段はお高めの設定ですが野菜もふんだんに使っています。なので、お腹いっぱいになりますね。過去、何度か残してます(笑)その後は、「10ファクトリー」へ 10Factory 皆さん、パワーチェックなどしたり談笑して楽しい時間でした♪ノーマルのドリンクだとジョッキで出てくるのでアイスコーヒーに(笑) …
2021/10/31 09:54
SHOEI Gallery OSAKA 2021年12月にオープン!
どうも、@Tonyです。SHOEI Gallery TOKYOがオープンして1年半が経過したようです。他地域への出店を検討していたそうですがこの度、大阪へ出店する事が決定!ドンドン出店して欲しいですね。 出典:SHOEI オープン日は未定ですが2021年12月がオープン予定です。営業日や営業時間もまだ未定です。SNSやホームページで通知があるようです。■住所:〒532-0011大阪市淀川区西中島5-11-8 セントアネックスビル ■アクセス:JR新大阪駅 西口 徒歩7分地下鉄 御堂筋線 西中島南方 1番出口 徒歩4分なお、来店は予約制とのことまた、専用の駐車場やバイクの駐輪場がありません。公共…
2021/10/26 16:24
HondaGO BIKE RENTALでキャンプツーリングセットが登場!
どうも、@Tonyです。ホンダのバイクレンタルでキャンプ道具もレンタル出来るようになりました。これはキャンプ道具を揃えなくてもいいですね! 出典:HondaGO BIKE RENTAL セット内容は以下 出典:HondaGO BIKE RENTAL スポンサーリンク // 料金は1日15,400円(税込)以降1日ごとに3,300円(税込)デイキャンプの場合は15,400円1泊2日で18,700円(税込) その他に必要なのはJETBOILのガスカートリッジ 使い方や組み立て方も動画で解説なので、初心者にも安心ですね。これに、バイクを借りたらそこそこなお値段になりますが(笑)30,000円以上は必…
2021/10/13 09:06
見頃みたいだったので砥峰高原に行ってきました!
どうも、@Tonyです。久しぶりにタンデムツーリングです。砥峰高原のススキが見頃みたいなので少し、ゆっくりめの時間に行きました。 砥峰高原 今は中国道も通行止めがあるので中国池田まで下道そんなにクルマの量は多くなかったかな?特に、疲れてもないけど名塩で休憩です。 名塩SA 名塩SA 西に向かうに連れ交通量も減っていきますね。播但道に入って、出口前に休憩です。 播但道 スポンサーリンク // そうそうw出る前にスイッチを入れた時点でビーコムは「電池残量30%未満」スマホの充電も27%完全に準備不足です(笑)と、言うか5xより6xの方が電池が減るw容量UPしてないんですかね?10時過ぎに到着駐車場…
2021/10/10 13:44
休日割引の適応除外
どうも、@Tonyです。もう、ご存知の人も多いかも知れませんが念の為、記事にしておきます。緊急事態宣言は終了しましたが高速料金に関してはまだまだ適応除外4月29日から始まってからの継続です。 出典:NEXCO スポンサーリンク // 現状では、11月に入ると適応されるようですがこの辺も微妙じゃないでしょうか?ワクチン接種者が増えたとは言え変異株も増えています。それが全部抑えられるのか?こんな疑問が残りますよね。世界ではまだ、こんなに感染者がいます。 出典:日本経済新聞 これでまた、新しい変異株が出たらまた、緊急事態宣言にもなりかねません。そうなったら、また割引の適応除外になりますよねーさて、い…
2021/10/04 07:43
すっかり秋になって来ましたね!
どうも、@Tonyです。朝晩はすっかり涼しくなりましたがまだ、日中は暑い日もありますね。なんでも、紅葉は美容にもいいなんて話も聞きました。心が洗われるんですかね?場所によってはもう始まってるのかな?関西は10月で紅葉は無理っぽいです。11月中旬ぐらいがいいかもですね。 紅葉 さて、秋と言えば食欲・読書ですよね。食べ物も美味しくなる♪でも、お気に入りのお店が閉店したままなんです。緊急事態宣言も終わったのに。です。気長に待たないといけないのか完全に閉店してしまうのか…ここら辺が気になるトコですね。 紅葉 何か、写真が横になったwツーリングにあまり行かなくなった理由それが、外食です。混雑するお店は敬…
2021/10/03 08:09
Z650RSが正式発表!
どうも、@Tonyです。Z650RSが正式発表されました。900だとちょっと大きいと感じる人にはいいんじゃないでしょうか? 動画 まずは動画でも。レトロチックな感じを楽しめるでしょう! 引用:youtu.be 言語も意味も分かりませんが(笑) なにやら説明してくれていますよ。引用:youtu.be カラー3種類 出典:Webオートバイ 出典:Webオートバイ 出典:Webオートバイ スポンサーリンク // スペック(欧州仕様) Z900RSとの違いですがどうなんでしょう?シート高はZ900RSCAFEと同じです。エンジンは4気筒から2気筒になってますね。そして、車両重量がかなり軽い!オイルやガ…
2021/09/28 07:47
Z650RSに期待!9月27日に正式発表!
どうも、@Tonyです。ダエグを降りてZ900RSに乗ったとき「なんて軽いんだ」という印象でした。これなら、妻でも乗れるんじゃないか?そんなふうに思いましたね。さらに、アンコ抜きもしたら脚付きの問題も解消される。大型なのでそれなりに馬力もありますからね! 出典:ヤングマシン しかし、リッタークラスを操る人にすればパワーがなく、余計にしんどく感じるでしょう。CBRも650は唸ってますからね(笑)あとは、アフターパーツがどれだけ出るか。これも気になる部分ではあります。共通で使えるパーツがあると嬉しいんですけどね。年とともに思うんですがリッタークラスに乗っても重さがネックになる。そうなったのも事実で…
2021/09/26 08:56
AKEEYO ドライブレコーダーその後
どうも、@Tonyです。マジェスティSに取り付けて1年以上経過していました。どこかで、レビューの見直しを考えていましたが忘れてました(笑)なので、今更ですが… 普通にドラレコとしては使えます。ないよりはあった方がいいです。でも、気になる部分もあります。まず、GPS電源がONになってすぐに起動しません。5分ほどかかります。特に問題はないんですがちょっと遅いですよね。それと、電波?が弱いんです。例えば、高架の下に入ると完全に途切れます。トンネルじゃないですよ?スマホより感度が悪いんです。 スポンサーリンク // 次に電源タイミングがあるのか知れませんがバイクのエンジンを停止しても切れない時がある。…
2021/09/22 18:13
ミツバサンコーワ盗難防止ロック バイスガードエアの威力
どうも、@Tonyです。バイクに乗っているとどうしても気になるのが盗難問題ですよね。出先で盗難に遭遇する可能性ゼロじゃありません。そんな不安を解消するのがバイスガードエアなんですね。 出典:ミツバサンコーワ 新世代アイテム まずはこちらの動画を見て下さい。 引用:youtu.be 引用:youtu.be (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];…
2021/09/13 05:35
KIJIMAアクセサリーパワーユニット?デイトナアクセサリー電源ユニット?
どうも、@Tonyです。最近は、ドラレコやスマホの充電となにかと電源を取り出さないといけません。出来れば、簡単に取り出したいもの。そこで、今回はキジマとデイトナを比較してみようかと。 出典:Amazon (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementB…
2021/09/12 04:57
イタルジェット「ドラッグスター125/200」復刻版!?
どうも、@Tonyです。いつだったか雑誌で見た、イタルジェットのドラッグスター。お金に余裕があるなら欲しいと思う1台ですね。 出典:楽天マガジン 引用:youtu.be なんと言ってもカッコいい。それしかありません。しかも、ドラッグスターの名前はかなり早いのではないかとも思いますね。 スポンサーリンク // 出典:イタルジェット公式 ただ、走るためだけに洗礼されていますね。無駄な部分を排除している。そんな気がします。一応、タンデムは出来ますがこのマシンの場合はしたくないですね(笑) 出典:イタルジェット公式 大型にもありそうなテールランプここに、ウインカーを上手くつけれたらもっと良いようなきも…
2021/09/07 05:28
ワークマンの新作アイテム
どうも、@Tonyです。大阪は雨模様だったので定食屋でブランチをしてワークマンへオンラインに掲載されていないので新作だと思います(笑) ワークマン 引用:young-machine.com 引用記事にもあるように2021年7月に更新されているので新作ですね。 ワークマン おなじみのAGISライダースレインジャケットこちらにはフードがありません。なので、走行中は風の影響が少なくなります。首元からの雨の侵入は微妙ですね。 スポンサーリンク // こちらはライディングジャケット ワークマン フィールドコア CORDURA EUROのパンツジャケットを撮るの忘れてました:(;゙゚'ω゚'):新色ですよ…
2021/09/04 16:10
キジマ スマートエアポンプ JP01
どうも、@Tonyです。ついつい、忘れがちなタイヤのエア調整わざわざ、スタンドに行くのも面倒ですよね。色んなメーカーから出ていますがKIJIMAなので、大丈夫でしょう。 出典:キジマ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d…
2021/09/03 06:57
UA メタルワンホルダー アルミ製のタフネスホルダーが登場
どうも、@Tonyです。また、なんだか雨が続きそうなそんな感じの9月ですね。8/30に新発売されたUAのメタルワンホルダー 出典:Amazon 実力はどんなもんなんでしょうか? (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a] function(){arguments.currentScript=c.currentScript c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q []).push(arguments)}; c.getElementById(a) (d=c.…
2021/09/02 17:04
鈴鹿8耐2021開催中止
どうも、@Tonyです。 そう言えば、今更ですが8耐が中止になりましたね。去年に引き続き、今年もですね。 出典:鈴鹿サーキット コロナのおかげで楽しみがドンドン減りますよね。最近は特に増えてきているので仕方がないのですが… 電動キックボード こちらも最近話題になっていますよね。ボクも何度か街中で見かけて危ない印象を受けました。ナンバープレートもヘルメットもない状態で走る。本人たちは分かっていないのでしょうか?未来型電動キックボード【COSWHEEL EV SCOOTER】 こちら、電動キックボードを売っています。ちゃんと、公道で走る時に必要なものは書いてるんですけどねー 出典:コスウェル ちゃ…
2021/08/27 09:19
ダイネーゼ セール オンラインのみ8/23㈪~8/31㈫まで
どうも、@Tonyです。8/23㈪~8/31㈫までダイネーゼのオンラインのみセールが開催されています。 出典:ダイネーゼ 15%~40%となっていますのでかなりお得に購入ができます♪ 引用:www.dainesejapan.com スポンサーリンク // 楽天でも同じくしていますね。値段は同じだと思います。1万円以上で送料が無料になります。 引用:www.rakuten.ne.jp とは言え、コロナで出かけないから全然、着用する機会もないんですけどね(笑)ご安全に~~~ いつもクリックありがとうございます♪
2021/08/24 17:14
バイクの日ですね!
どうも、@Tonyです。この、梅雨か?とも思える長雨+大雨いかがお過ごしでしょうか?バイクに乗れないストレスもたまってきますよねー そうなると、ブログのネタもなく更新が出来ないんですよ(笑)だから、これは生きてます報告ですね。休み中はアマプラばっかり見てました。映画だけでも10本ぐらい。その他は、アメリカのTVドラマですね。1シーズンで25話前後あるので見るのも大変です(笑)後はネットショッピングですね。何かと物色しています。テレワークもありお家時間が増えてますからね。パソコン周りも充実させてますよ。そして、今日までAmazonのタイムセール祭りあまり、めぼしい物はありませんが。。。ジャンプス…
2021/08/19 06:51
真夏のグロムMTG
どうも、@Tonyです。皆様、台風の影響は大丈夫でしょうか?連続できてるので油断できませんよねーそんな中、奇跡的に雨も降らない状態でグロムMTGが開催されました。 グロムMTG と、言っても今回も、ガッツリ参加ではありません。そもそも、グロムで行ってないし(笑)いつもMTGがある時余っているパーツとかを持っていきます。プレゼントするために。比較的、家の近所で待ち合わせだったのでプレゼント用の小物を持って行きました。きっと、100台以上の大集合関東から来てる人もいるみたいです。中部はまだ、近い方ですね。あっ。詳細は知りません(笑)スポンサーリンク 19時集合だったので少し前に到着。もうすでに数十…
2021/08/09 11:22
今年から来年にかけてもワークマンのバイクウェアがスゴい!
どうも、@Tonyです。年々、進化をとげるワークマン最新情報が入りました。冬を寒くないから温かいへ数も豊富になってきますね♪ 出典:ワークマン 引用:young-machine.com 価格 いつもながら、コスパのいいワークマンここに出てくるのも2,900円~高くても10,000円しません。裏がアルミでも4,900円電熱でも5,800円かなりの安さです。タイチのe-heatなら... // リンク また、バッテリー空調服で使っているのが使えるみたいです。 バッテリーはウインドコアシリーズの空調ウエアと共通のため、あえて別売りとなっている。画像はWZ3300という8Vハーフバッテリーで、これの2…
2021/08/06 08:02
グラムスターのシールドがネットでも購入可能に!?
どうも、@Tonyです。何か、ようやくネットで販売されるようになった?(笑)こんなご時世なんで洋品店まで行くのも。ねー?ネットで買えたら楽ですよ。相変わらず、Amazonにはなさそうですがwあっ、Yahooもw // リンク レビュー記事はこちら www.bikeinfobu.com しかし、店舗で発売されてからネットで販売するまでの時間かなりかかってますよね。ちょくちょく、検索をしてネットでないか探してたんですが。ただ、困ったことに楽天では納期未定・・・せめて、基準が欲しいですよね。今回入荷分は・・・とか、あれば気分的に楽ですよね。 スポンサーリンク // 最近は、ツーリングに行く頻度これが…
2021/08/05 05:49
お見送りツーリング
どうも。@Tonyです。今日はグロムツーリングがありました。でも、今日は日曜日なので、お見送りだけ。と言いながら、高速を使いました(笑) 針テラス 片道、約70キロのお散歩です。集合時間が9時ということで8時頃に出発しました。特に混雑はなく8時50分に到着バイクもそれほど多くはなかったです。しかし、朝でも暑いですね💦すでに30℃を超えている感じ。一応、空調服も持って行きましたよ(笑)ほどなくしてみなさんも集合してきました。しばらく談笑。 グロム スポンサーリンク // 結構な台数です。最終的には13台だったみたいです。見送った後、帰路につきます。名阪国道をのんびり走ります。途中、猛スピードで来…
2021/08/01 17:32
大阪中央卸売市場にある「まいどおおきに食堂」
どうも。@Tonyです。毎日暑いですね。熱中症には気をつけて下さいね!それにコロナ!また、緊急事態宣言が発動より一層、外出が出来なくなりました。当然、休日割引もなくなります。お盆休みは引きこもりですね。 まいどおおきに食堂 店舗情報 ■店名:中央市場食堂 (まいどおおきに食堂)■住所:大阪府大阪市福島区野田1-1-86 大阪市中央卸売市場本場 市場東棟 2F■電話:06-4804-8004■予約:不可■営業時間:7:00~14:00■定休日:第2水曜日・第4水曜日・日曜日・祝日■駐車場:あり(場内)※場内は全て禁煙■地図 四品定食 この食堂に行ったら四品定食を頼んでおけば間違いないでしょう。小…
2021/07/31 17:22
RSタイチ LIQUIDWIND(リキッドウィンド) 水冷式アンダーシャツは効果があるのか!?
どうも、@Tonyです。今回、RSタイチがGATSBYと共同開発した水冷式アンダーシャツ理屈的には効果がありそうですよね。 出典:Amazon まずは、公式の動画でも。 引用:youtu.be タンクから、専用の冷却水をアンダーシャツに循環させる。これで、体温を下げるんですね。しかし、タンクがデカいwこのサイズしかムリなのかな?と言う感じがします。これ以上小さかったらちゃんと循環しないのかな?しかし、1つ気になるのはこんな風に濡れるんですか?何か、これが微妙な感じですが涼しかったらいいのかな(笑) 出典:Amazon それか、これに空調服を使うと相乗効果があるのかな。これは試してみたいですね。…
2021/07/26 07:22
本当に熱中症には注意して下さい!
どうも、@Tonyです。先日、福井県の田舎に行ってきました。 バイクじゃありませんがw そこで、妻が熱中症に。。。軽めなので良かったですがツラいですよね。 日吉スプリング 出発した日は早朝だったので、涼しめの気温でした。どうせなら、いつもバイクで通る道を車を走らせてみました。連休2日目で早朝ということもあり混雑はありませんでした。昼間に移動するより1時間ぐらい早く着きました。少し、家でゆっくりして10時ごろから買い物へ帰宅したのが14時ころだったので3時間ほど、色んなお店で買い物1時間は移動ですね。少しして、頭痛がするといい出しました。その時はそんなに気にしていませんでしたが。。。そして、その…
2021/07/25 07:51
RSタイチ RSS008 エアーライディングシューズ【レビュー】
どうも、@Tonyです。梅雨が明けた地域も多いんじゃないでしょうか?大阪でも、真夏日となったので早速、メッシュシューズを試してみました! RSタイチ RSS008 エアーライディングシューズ 全体的 まずは、履き心地ですね。タイチの商品なのでソールは少し固めです。これは、いつも通り(笑)前回もお伝えしましたがやはり、サイズはワンサイズ上がいいのかも知れませんね。風の通りを考えるとピッタリだと風が入りにくそうです。風が入ってくるのはなんでしょう?タイミング?(笑)気持ちよく入ってくるときとあんまり入ってこない場合があります。でも、メッシュシューズって大体こんな感じですよね。ずっと、風を感じれる訳…
2021/07/18 08:19
RSタイチ RSS008 エアーライディングシューズ ファーストインプレッション
どうも、@Tonyです。日曜日は2りんかんでセールをしていたので久しぶりに行ってきました。 引用:2rinkan.blog.jp 購入したのはこちらです。 RSS008 エアーライディングシューズ RSS008 エアーライディングシューズ // リンク 定価が¥21,780 (税込)だったのでかなりお得にゲットできました♪32%オフは大きいですよね。以下、RSタイチより引用 商品情報 立体エアスルーメッシュとアウターメッシュの2層構造により、高い通気性と強度を兼ね備えます。脱ぎ履きのしやすさはもちろん、レース全体に均等なテンションが掛かることで得られる高いフィット性など、多くのアスリートからも…
2021/07/12 18:33
高速道路の休日割引の適応除外が延長
どうも、@Tonyです。NEXCOが発表した休日割引の適応除外の延長が8/22まで延長されました。 これは、また緊急事態宣言が出されるので延長になったと推測します。 8月22日まで休日割引の適用除外を延長します 2021年07月08日18時00分 現在西日本高速道路株式会社 高速道路会社4社(NEXCO3社及び本四高速)及び宮城県道路公社の高速道路では、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、8月22日(日)まで休日割引の適用除外を延長することとしましたのでお知らせいたします。お客さまにはご不便とご迷惑をおかけしますが、更なる感染拡大防止のため、不要不急の移動の自粛にご協力いただきますよう、引き…
2021/07/08 19:43
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、Tony&raimuさんをフォローしませんか?