chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • インド産コーヒー発祥の地!チクマガルール

    こんにちは! インドの飲み物と言えば紅茶やチャイですが、南インドではコーヒーも広く飲まれています。また、インドはコーヒー豆の生産量(2017年)がアジアで3番目、世界でも8番目と、隠れたコーヒー大国でもあります。今回は、インドのコーヒー栽培発祥の地とされるチクマガルールを紹介します。 チクマガルールとは コーヒー農園 基本情報 実際に行ってみた 市内のコーヒー豆販売店・カフェ 基本情報 中はどんな感じ? 食事・宿泊情報 移動について チクマガルールへの行き方 チクマガルールとは チクマガルールは、南部カルナタカ州に位置し、西ガーツ山脈の丘陵の標高1,090mにある地方都市です。カルナタカ州は、…

  • ガンジス川に臨む、ビハール州の州都パトナと仏教の聖地ヴァイシャーリー

    こんにちは! 今回は、インド東部にあるパトナとそこから日帰りで行ける仏教八大聖地の1つヴァイシャーリーを紹介します。 パトナとは ヴァイシャーリーとアショーカ王の石柱 基本情報 実際に行ってみた その他の見どころ 食事・宿泊情報 移動について パトナへの行き方 パトナとは パトナは、ビハール州の州都となっている街で、紀元前5世紀頃にマガタ王国によってつくられたパータリプトラが前身となっています。人口は約168万人(2011年時点)で、インド東部ではコルカタに次いで2番目の規模となっています。 パータリプトラは、マガタ王国だけでなく、紀元前3世紀にインド亜大陸の大半を征服したマウリヤ朝や、4世紀…

  • 仏教ゆかりの地をまわる!世界遺産ナーランダーと八大聖地ラージギル

    こんにちは! インドには仏教の八大聖地があり、これらの場所は今でも巡礼者をひきつけています。 今回は、かつて仏教の大学が栄えたナーランダーと、ブッダが修行に入った地ラージギルを紹介します。 仏教八大聖地とは ナーランダー 基本情報 実際に行ってみた ラージギル 基本情報 実際に行ってみた 移動について 仏教八大聖地とは 仏教八大聖地は、ブッダの生涯のうち、特に重要な出来事が起こったルンビニ、ブッダガヤ 、サールナート、クシーナガルの四大仏跡と、同じく仏教において意義深いとされるラージギル、サヘート・マヘート、ヴァイシャーリー、サーンカーシャの地を合わせた聖地の総称のことです。 ナーランダー ナ…

  • ブッダが覚りを開いた聖地!ブッダガヤ 

    こんにちは! 仏教発祥の地インドには多くの聖地がありますが、その中でもブッダガヤは、仏教徒にとって最高の聖地とされています。今回は、チベット、スリランカ 、ミャンマー、タイなどの国から多くの巡礼者が訪れる聖地、ブッダガヤを紹介します。 ブッダガヤとは マハーボディー寺院 基本情報 実際に行ってみた 前正覚山 基本情報 スジャータ村 その他の見どころ 食事・宿泊情報 ブッダガヤへの行き方 ブッダガヤとは ブッダガヤは、後にブッダとなるシャーキャ族の王子だったゴータマ(ガウタマ)・シッダールタが、菩薩樹の下で瞑想を続け、覚りを開いた地として知られています。ちなみに、ブッダはサンスクリット語で覚った…

  • 伝統工芸の村々やホワイト・ランへの起点!カッチ地方の中心都市ブージ

    こんにちは! 日本の約8.7倍の国土、約13億人の人口を誇るインドでは、一つの国であることが不思議なくらい、多様な景観・民族を見ることができます。その中の1つに、広大な湿原が広がり、民族特有の伝統が色濃く残るカッチと呼ばれる地方があります。今回は、カッチ地方の中心都市で、周辺観光の起点となるブージを紹介します。 ブージとは プラグ・マハル 基本情報 実際に行ってみた アーイナー・マハル 基本情報 カッチ博物館 基本情報 その他の見どころ 食事・宿泊情報 移動について ブージへの行き方 ブージとは ブージは、パキスタンに隣接するインド西部グジャラート州カッチ地方の中心都市です。人口は約21万人(…

  • 伝統的なアートが美しい!カッチ地方の手工芸の村々と夕日の丘

    こんにちは! グジャラート州のカッチ地方には、伝統的な刺繍やペイントアートなどの工芸品を作っている少数民族の村が点在しています。職人芸で作られる精密な刺繍やデザインはとても美しく、手作りの工芸品の良さを感じることができます。今回はカッチ地方の手工芸の村々と、そこからアクセスできる夕日の丘(ブラック・ヒル)を紹介します。 スムラサール村 基本情報 ニローナ村 基本情報 カーロ・ドゥンガル(ブラック・ヒル) 基本情報 その他の見どころ 食事・宿泊情報 手工芸の村々への行き方 スムラサール村 スムラサール(Sumerasar)村は、ブージの中心から約25kmほど北にある小さな村で、アヒール族やムスリ…

  • インドのウユニ塩湖?絶景が広がるホワイト・ラン

    こんにちは! ボリビアにあるウユニ塩湖は、天空の鏡と称されるほどの絶景で知られていますが、インドにも一面が白く染まり、幻想的な景色が広がる場所があります。今回は、パキスタンとの国境にほど近い、西部グジャラート州の塩の湿原ホワイト・ランを紹介します。 ホワイト・ランとは 基本情報 実際に行ってみた 食事・宿泊情報 気候 移動について ホワイトランへの行き方 ホワイト・ランとは ホワイト・ラン(White rann)は、例年10~2月にインドのグジャラート州とパキスタンのシンド州にまたがるカッチ湿原に現れる塩の平原です。「rann」はヒンディー語で塩沼の意味です。ホワイト・ランは、雨季の間水に覆わ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、へいじさんをフォローしませんか?

ハンドル名
へいじさん
ブログタイトル
Traveling Around India
フォロー
Traveling Around India

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用