chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
播磨のランチ~大衆食道しまや~ https://plaza.rakuten.co.jp/shimayablog/diary/

新たなブログを開設しました。今回も兵庫県は播磨地方のランチを中心に情報をお届けします。たまに神戸・大阪にも出没します。文字少な目、写真多め、引き続きよろしくお願いします。

島玉夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/01

arrow_drop_down
  • バリュック プリュス(兵庫県明石市大久保町ゆりのき通)

    2022年10月12日訪店 明石市大久保町にある明石ビブレ1階にあるパン屋さん。 パンのみならずケーキも豊富。 では、いざ、突撃! 広い店内にh数え切れないほどの種類のパンが並ぶ。 カレーパ

  • スターバックス・コーヒー 加古川別府店(兵庫県加古川市別府町朝日町)

    2022年9月23日訪店 よくドライブスルーで利用するスタバ。 今回は初めてイートイン利用。では、いざ、突撃! スタバの中ではそんなに大きくない店内キャパ。 ただ、なかなかの人気店店舗。

  • 姫路 酒肴魚寿司(兵庫県姫路市駅前町)

    2022年10月26日訪店 姫路駅前にある新フェスタビル1階、通称:姫路のれん街。小溝筋から見た入口。 こちらは大手前通りからの入口。 この一番手前にあるお店が今回のターゲット。 浜焼が有名なお

  • コーカサス(兵庫県加古川市志方町原)

    2022年10月26日訪店 のどかな田舎道沿い。 田園や山々に溶け込んでいるカフェ。 ロッジ調でオシャレな外観。 こちらはペット同伴OKのテラス席。 では、いざ、突撃! 入口を抜けると、

  • 旬菜酒房 汐彩(兵庫県姫路市佃町)

    2022年10月21日訪店 仕事で姫路市役所にやって来たので、近くでランチタイムにしようと訪店。 では、早速、いざ、突撃! 入口のところに生け簀があって、大量の車エビが泳いでいた。 奥に向かって

  • くるみや 本店(兵庫県明石市本町1丁目)

    2022年10月19日訪店 明石までランチに来たので、何か甘い物でも買って帰ろう。 そうや、「くるみや」に行ってみるか。 言わずと知れた老舗ケーキ店へ、いざ、突撃! 正面にデンと構えるショーケー

  • 野菜巻き串 2階のまる子(兵庫県姫路市十二所前町)

    2022年10月19日訪店 国道2号線沿いに登場した串焼き店。 姫路では珍しい野菜巻き串というジャンル。 興味津々でビルに入って行く。 階段で2階へ。 入口に到着。では、いざ、突撃! 想像

  • 阪急ベーカリー ニッケパークタウン店(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2022年9月28日訪店 加古川のニッケパークタウンにランチに来たついでにパンを買って帰ることにしました。 「阪急ベーカリー」は阪急と関係あるのかな? 人気No.1はカレードーナツらしい。 では、い

  • オステリア ピッツェリア アルベロ(兵庫県明石市樽屋町)

    2022年10月19日訪店 JR姫路駅北側のお城に向かって伸びる小溝筋商店街。 何度か食べに行ったことがあるイタリアンが明石に移転オープンした。 小溝筋時代のピザ焼窯も健在。 では、いざ、突撃!

  • 来来亭 明石西インター店(兵庫県加古郡稲美町六分一)

    2022年9月24日訪店 たまに食べたくなるマイ・シリーズの一角を担うラーメン。 今回は稲美町に用事があって、ランチにここまでやって来た。 では、いざ、突撃! 11時半くらいだったかな?まだお客

  • きんとん 神戸店(兵庫県神戸市中央区三宮町)

    2022年10月16日訪店 この日のランチはさんプラザ地下へ。 今度三宮に来た時のランチはココと決めていたお店。 10時55分に到着。11時ぼ開店を待っている人は4組。よし!並ぼう! 11時になりました

  • ミスタードーナツ 加古川別府ショップ(兵庫県加古川市別府町朝日町)

    2022年9月22日訪店 食後のスイーツタイムをどこにしようか迷っていた時に、ふとミスドに遭遇。今回はこちらに、いざ、突撃! 美しい!と言っても過言ではないショーケース。全部でドーナツ何個あんねん?

  • バナナライフ 東加古川駅前店(兵庫県加古川市平岡町新在家)

    2022年10月15日訪店 JR加古川駅南側に何やら黄色いお店登場。 関東を中心にチェーン展開しているバナナジュース屋さん。 最近はこういう簡易店舗で営業する業態が増えて来ましたね。 では、いざ、

  • 広島焼本舗てこて(兵庫県明石市大久保町ゆりのき通1)

    ​2022年10月12日訪店 ​ 明石市大久保町にあるビブレ明石1階にオープンしたお好み焼き屋さん。​​ お好み焼きの中でも、特に広島焼きが好きな筆者。 ​​​​​​​​​ では、いざ、突撃! お店右手にはカウン

  • 播磨珈琲焙煎所(兵庫県加古川市加古川町溝之口)

    2022年10月13日訪店 JR加古川駅をちょっとだけ南下。但陽信用金庫本店の前にNEWオープンのコーヒー専門店がココ。 このビル1階。 では、いざ、突撃! 店内には先客が2人。 イートインスペー

  • ベビーカステラ専門店 金のたま(兵庫県明石市二見町西二見駅前)

    2022年10月2日訪店 西二見駅の南側にオープンしたベビーカステラ店。 ベビーカステラと言えば、お祭りのおやつの定番。 とは言え、祭りでもベビーカステラを買う習慣はない。 では、いざ、突撃!

  • お食事処 ごはんや(兵庫県高砂市中島2丁目)

    2022年10月11日訪店 国道250号線(明姫幹線)を西へ走行。 ちょうど、牡蠣の桝政あたりに差し掛かったころに、「OPEN}の旗発見。 次の信号を左折して戻って来てみると・・・、 何と3日前にオ

  • 中華料理 福(兵庫県加古川市平岡町高畑)

    2022年10月10日訪店 国道2号線沿い、加古川市平岡町高畑に10/10に産声を上げた中華料理店。 黄色と赤を基調とした中華料理店らしい外観。 縁起の良さそうな場所へ・・・、 では、いざ、突撃!

  • ラーメンまこと屋 明石明南町店(兵庫県明石市明南町)

    2022年10月5日訪店 牛骨スープと言う珍しいジャンルのラーメンで勝負するチェーン店。 今回は明石市明南町の比較的新しいお店にやって来た。 では、いざ、突撃! 大体どこの店もこんなレイアウト

  • DANだん.(兵庫県加古川市尾上町養田)

    2022年9月28日訪店 最近仕事が休みの日の夜は居酒屋に行くことが多くなった。 今宵は浜国沿いのこのお店へ。 では、いざ、突撃! 入口を抜けるとパーテーションで中が見えない。 ぐるっと回

  • 無添くら寿司 加古川平岡店(兵庫県加古川市平岡町中野)

    2022年9月30日訪店 基本的にスシローファンなのだが、最近のスシローのメニュー構成にパンチがない。 と言うことで、久しぶりにくら寿司にやって来た。では、いざ、突撃! 平日のお昼とは言え、この空

  • BAKERY RYU(兵庫県明石市旭が丘)

    2022年10月5日訪店 明石市旭が丘と言えば、神戸市西区のすぐ隣。 その地の新たにオープンしたパン屋さん。 では、いざ、突撃! ちょっと写真がぼやけたけど、店内はこんな感じ。 使用する食

  • Tascata Sorte 別府店(兵庫県加古川市別府町緑町)

    2022年9月23日訪店 アリオ加古川にあるケーキ屋さん。本店は加古川町平野にある。 では、いざ、突撃! 入口正面で手を広げたように出迎えてくれるケーキ達。 季節のフルーツやチョコレート系が並ぶ

  • スターバックスコーヒー 高砂小松原店(兵庫県高砂市荒井町小松原)

    2022年9月30日訪店 ものすごい勢いで播磨地区を攻めているカフェチェーン。 この度は、高砂市荒井町小松原に登場! では、いざ、突撃! 入口前方に厨房カウンターがあるスタイルはどこのお店も一

  • 麺処 なか山(兵庫県姫路市白銀町)

    2022年10月2日訪店 姫路市白銀町のビル2階に新たなラーメン店がオープン。 何か割烹的な雰囲気のある外観。 入口も良い雰囲気。 10月2日オープン日にポールポジションをゲット。 では、いざ

  • らぁーめん がきの一杯(兵庫県高砂市神爪一丁目)

    2022年10月1日訪店 JR宝殿駅が見える立地。 新たにジロー系ラーメン店が誕生した。10月1日本日オープンです。 オープン日にポールポジションで、いざ、突撃! 入口を抜けてすぐ右手に券売機が。基

  • 釆なりうどん きらく 加古川店(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2022年9月28日訪店 ニッケパークタウンにお買い物でやって来た。 ランチを済ませて帰ろうと、まだ行ったことのない同店に。 サンプル多数の外観。 では、いざ、突撃! 店内は全てテーブル席

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島玉夫さん
ブログタイトル
播磨のランチ~大衆食道しまや~
フォロー
播磨のランチ~大衆食道しまや~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用