chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
播磨のランチ~大衆食道しまや~ https://plaza.rakuten.co.jp/shimayablog/diary/

新たなブログを開設しました。今回も兵庫県は播磨地方のランチを中心に情報をお届けします。たまに神戸・大阪にも出没します。文字少な目、写真多め、引き続きよろしくお願いします。

島玉夫
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/01/01

arrow_drop_down
  • 串家物語 ピオレ姫路店(兵庫県姫路市駅前町)

    2022年11月23日訪店 JR姫路駅の商業施設であるピオレ姫路地下にある串家物語。お馴染みの串カツ食べ放題のお店だ。 10年くらい前に徳島にあったお店に行ったきり。では、いざ、突撃! 広い店内。この日

  • 森工房(兵庫県加古川市野口町坂井)

    2022年11月23日訪店 月に6~7日しかオープンしないレアなパン屋さん。 場所も奥まった住宅街にある。 では、いざ、突撃! パンの売り場はこんな感じ。 スイーツ系もそこそこ揃う。 厨房

  • 亀重蒸籠 加古川駅前屋台店(兵庫県加古川市加古川町篠原町)

    2022年11月20日訪店 JR加古川駅の南側にある台湾料理のお店。 本店は東加古川にある。 ココはイタリアンのお店だったところ。では、いざ、突撃! 台湾屋台らしいオープンな店内。因みに台湾に行っ

  • Handmade&隠れ家カフェ結~Yui~(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2022年11月17日訪店 加古川町寺家町の商店街からちょっと南に下った場所にあるカフェ。 ​​就労継続支援B型事業所「アシストワン・ルクア」という会社が運営する。​​ モーニングやランチもやっている。

  • BURGER CAFE No.8(兵庫県姫路市北条1)

    2022年11月16日訪店 飛ぶ鳥を落とす勢いの別腹グループ。 アイスは別腹オープンした頃は行列が絶えなかったですね。 それからスイーツ系やこのハンバーガーのお店を立て続けにオープン。 正直、大

  • 日影 coffee&space(兵庫県姫路市福中町)

    2022年11月11日訪店 特に大きな看板もなく飾りもない。パッと見ても何の店か分からないのが同店の特徴。 ここにひっそりと佇むカフェに、いざ、突撃! 打ちっ放しの壁がオシャレな店内。 ランダム

  • パラムカン 姫路南駅前店(兵庫県姫路市南駅前町)

    2022年11月16日訪店 久しぶりに韓国料理気分になって姫路までやって来た。 サムギョプサルの専門店。普通のサムギョプサルなら家で出来るのだが、ココではブランド豚が食べれるのです。 では、いざ、突

  • le doudou(兵庫県明石市松の内)

    2022年11月17日訪店 西明石に新規移転オープンしたイタリアンがあるとの情報を得て行って見ることに。 では、いざ、突撃! オープンなホールの店内。 刺しあたってイタリアン食堂と言った感じ。

  • グリル&パフェ ピノキオ イオン明石店(兵庫県明石市大久保町ゆりのき通3)

    2022年11月10日訪店 明石市大久保町、JR大久保駅南にあるイオン明石のフードコートの一角。 スイーツと軽食のカフェがオープンした。 フードコートなので、もちろんセルフサービス。 不リーゾナブ

  • Nきっちん(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2022年11月19日訪店 JR加古川駅の路地裏、ここにあるスギビルはよくお店が変わるテナント。 ぶらっと歩いてみたら、新しいお店がオープンしている。 では、いざ、突撃! 店内のレイアウトはほとん

  • 鳥どし(兵庫県加古川市別府町新野辺北町7)

    2022年11月8日訪店 たまたま近くを通った時に、「こんなところに焼鳥屋があるやんか!」となって、後日訪店。 では、いざ、突撃! 50人ほどは入れる店内。広いな。 半個室もあってプライベートに

  • 明植堂 本店(兵庫県明石市桜町)

    2022年11月7日訪店 明石の魚の棚の東側にある桜町本通。 この入口に和菓子店がある。 ビルの1階が直売所、2階がカフェ。 では、いざ、突撃! 奥に向かって広い店内。 圧巻のお菓子の数

  • とりどーる 加古川店(兵庫県加古川市加古川町平野)

    2022年11月15日訪店 いつも通るこの道。とりどーるの原点的な加古川店。 まさかこのお店でランチが始まることになろうとは。 では、いざ、突撃! お昼から厨房内は活気がある。 しかし、広い

  • 田舎fe ほっ家(兵庫県加古川市志方町畑)

    2022年11月11日訪店 天気のいい金曜日のお昼。加古川の最北端にある町、志方町畑までやって来た。 ここに先日オープンした古民家カフェがある。 古民家と言っても、そんなに古さは感じないが、築80年の

  • 野郎メシ(兵庫県加古川市尾上町池田)

    2022年11月13日訪店 黄色い案内板が付いてからしばらくたった、旧浜国沿いの新店。 令和4年11月12日、やっとその日がやって来た。 前は喫茶店?ほぼ居抜きの店舗。 では、いざ、突撃! 入っ

  • 明石焼肉 MORISHIN 明石駅前店(兵庫県明石市大明石町1)

    2022年11月6日訪店 仕事休みにランチに明石に乗り込む。 実は他に意中の店があったが、残念ながら臨時休業。 ということで、急遽ときめき横丁にやって来た。なんとなく焼肉気分になり同店へ。 で

  • 鶏料理 第三喰舎(兵庫県明石市山下町)

    2022年11月10日訪店 地鶏大好きの筆者。今回は鹿児島産地鶏を提供する新店のご紹介。 JR明石駅の北側、どちらかと言うと、繁華街からちょっと外れたところ。 では、いざ、突撃! ゆったりとした座

  • 綿町カフェ(兵庫県姫路市綿町)

    2022年10月26日訪店 街角喫茶店発見! 新しいお店なのに、ちょっと懐かしさも感じる雰囲気。 店内はそんなに広くなく、先客も2組ほど入店中だが、座れそう。 では、いざ、突撃! 木を使って

  • 元祖・長浜ラーメン きんぶた(兵庫県姫路市紺屋町)

    2022年11月4日訪店 姫路駅北側の商店街・小溝筋にニューオープンしたラーメン店。 確か前はイタリアンだったところ? では、いざ、突撃! お昼前だがそんなにお客さん入ってないな。 テーブ

  • みき家 本店(兵庫県加古川市尾上町養田大崎)

    2022年11月2日訪店 久しぶりにディナーに焼肉を選択。 もちろん、ひとり焼肉。このブログで何回も書いているが、筆者はひとり焼肉、ひとり鍋派。自分のペースで食べたいからだ。 では、いざ、突撃!

  • ハリマリカフェ(兵庫県姫路市本町)

    2022年10月21日訪店 大手前通りのお城に近いところ。 色んなドリンクが楽しめるカフェがある。 ついでにスイーツも。では、いざ、突撃! 店内は観光客用の雑貨も。 姫路の思い出にどうぞ笑。

  • お好み焼 ふじわら(兵庫県高砂市曽根町)

    2022年11月3日訪店 高砂西部の曽根町。ここにひっそりと佇むお好み焼き屋さんがある。 地元民に人気。では、いざ、突撃! 直近までテイクアウトのみの営業だったが、今はこの椅子テーブル席2卓を開放し

  • クロワッサン サファリ アーブル(兵庫県姫路市北条梅原町)

    2022年11月4日訪店 姫路の中心街からちょっと東にいったところ。 イルカリーナという人気カフェが1階にある建物。 その一番端っこに、この日オープンのお店がある。オープン15分前に到着、先客は6組、7

  • サンマルクカフェ ニッケパークタウン加古川店(兵庫県加古川市加古川町寺家町)

    2022年9月28日訪店 ランチを食べに加古川ニッケパークタウンまでやって来た。 ランチの後は当然スイーツタイム。施設内の同店へ。 カウンターに並んで、セルフで清算、受け取るスタイル。 店内は

  • 串かつ 神鷹(兵庫県明石市大明石町1)

    2022年10月26日訪店 数年前、まだ明石駅前開発中だった頃、仮設店舗に同店があって数回訪店したことがある。​ 今の店舗になって初めて。 では、いざ、突撃! 相変わらずの人気店。女性客も多い。

  • 自家製麺 鴨と煮干(兵庫県高砂市荒井町扇町)

    2022年10月31日訪店 またまた東播磨地区に新ラーメン店がオープン。 山電・高砂駅前にある『極み鶏』というラーメン店の2号店。 こちらのお店も、もちろん鶏系ラーメンのお店。 では、いざ、突撃

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、島玉夫さんをフォローしませんか?

ハンドル名
島玉夫さん
ブログタイトル
播磨のランチ~大衆食道しまや~
フォロー
播磨のランチ~大衆食道しまや~

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用