chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
おうちで中学受験 https://lily2021juken.hatenablog.com/

現小5の娘とワーキングマザー(会社員)の私。 芸術肌で勉強は苦手な娘は、四谷大塚に通いながらゆる〜く2022受験を目指しています。

Rika
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/30

arrow_drop_down
  • 軌道修正

    5年生になって、勉強の仕方も慣れてきて、算数、国語、社会の成績が上昇していました。(すでに過去形)苦手な算数も、週テストで90点近く取れる回が続いていました。 そうなると、少し偏差値高めの学校もいけるんじゃないか?と親に変な期待が出てきます。 やはり難関の部類に入る学校は、カリキュラムも歴史も魅力的で、ますます「ここに行かせたい‼︎」という方向に突き進んでしまいます。(親が) 結果、娘への要求レベルも高くなり、衝突やイライラも多くなり… そんな感じが半月前までの私です。 最近、娘の成績が急降下していることで、「こんなにフルサポートでやっているのに…もうムリ」と、私のモチベーションというか気力が…

  • 夏期講習

    直営校での夏期講習に通い始めました。 体力も精神力もない娘、一日5時間半とか大丈夫かな。。。と思っていましたが、案外タフにこなしています。 塾が終わってからも、その日にやった算数の問題を私の前で解いて披露したり、やる気満々で頑張っています。 4年生の時は、塾の授業が全く理解できなくて、自宅学習に切り替えましたが、この夏期講習はなんとかついていけているようです。(下から2番目のクラスですが…) そうなると私もかなりラクになってきました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆ もう夏休み明けからは通塾に切り替えても良いのでは…と思っています。 最近、反抗期も始まったのか、本当にバトルが絶えずで、…

  • ご無沙汰してしまいました!

    私がブログを書くのはいつも通勤中or昼休みでしたが、3月の緊急事態宣言から在宅勤務が続き、その時間が取れなくなっていました。 今は週に1〜2回出勤する生活に戻り、またブログも続けたいと思うのですが。。。久しぶり過ぎてどこから書いて良いかわかりません(>_<) 私が家にいる時間が増えた分、勉強を見てあげられる時間が増えるのかと言うとそんな事はなく、でも他のご家庭は学校の休みを活用して、きっともっとやっているのだろうと思うと焦りしかなく…といった日々でした。 娘はもう5年のカリキュラムも半分まできたというのに、相変わらず本気スイッチがつかず、勉強もそこそこに部屋で乃木坂46の動画を長々と見ていたり…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Rikaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Rikaさん
ブログタイトル
おうちで中学受験
フォロー
おうちで中学受験

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用