去年瞼にシミが3つもできてしまったの失敗から今年からは目の周りの日焼け対策、■サングラス■UVパウダーだけじゃなく、目の周りにも日焼け止めをグリグリ塗って、頑…
日本一時帰国中でバタバタ過ごしていて、コメント下さった方に返信できずにいて申し訳ございません💦💦 コメントが楽しみで始めたブログなのに・・・ ところで、6月…
毎年の出国前のパニック恒例過ぎてじゃっかん慣れてきた感はありますが、今年も悲惨でした出国当日の朝方4時娘ちゃんが「耳が痛い〜」っと泣きながら私のベッドに入って…
怒涛の毎年恒例の「一時帰国前医者巡り」出国前日に無事終わりました〜最終日は○消化器内科と○産婦人科検診でした。子供達を妊娠時にお世話になったTeknonの産科…
先週木曜日、7年使ったBalayの洗濯機(私の戦友✨)が壊れてしまいました週に約20回は回していたハズ。本当によく働いてくれましたStop&Go機能?洗濯中に…
あっという間に日本一時帰国が近づき、週3位で病院通いの日々です💦今日は消化器科のドクターとセッションでした。今年2月にたまたま、胃のマイクロスコープでお世話に…
イスタンブールに来る前からトラブルが続き、ロンドンでの仕事もトラぶり、イスタンブールではスペインの2枚目のカードが止められてしまい、それでもイスタンブールでは…
10年ぶりの本場カラキョイのGulluogluのヴァクラバ一個+カイマックとチャイで130TL4ユーロ弱高っ一粒でも血糖値アゲアゲなグリコーススパイクを絶対に…
昔からハイパーインフレはトルコのお家芸ですが、今回は本当に凄い以前は外貨をトルコで使う分には、毎週のようにパンの値段が変わっても外貨に対しての変動がさほど無…
ホテル近くのエミノニュからカドキョイへフェリーに乗りました。トルコのフェリーの良いところは、チャイを飲めるところ10TL!!シドニーでも会社にフェリーで通って…
イスタンブールの魅力は、私的には、★トルコ料理★人が優しい★歴史が身近にあるところです。(歴史音痴だけど・・)今回はお茶を飲んでのんびりできるヒストリカルでマ…
今日は、朝ごはんに3日連続でラフマージュンを食べ。(もうオーダーしなくても同じものが出てくる)110TLと激安ですそして月曜日にラフマージュンを作るところを見…
『頑張れ!日本!2024年』 先日、友人パッチとまた イスタンブールの旧市街をウロウロ… 昔はあんなに大嫌いだったんですけどね💦今は夢中なんで…
朝4時にロンドン↓イスタンブールへ身体も肌もボロボロなので美味しいトルコ料理に癒やされたい〜って事で、トルコ1食目は絶対に絶対にコレ!!って決めていたラフマー…
出国前のドタバタ毎度の事なんですが今回は本当に酷すぎるお祓いに行かなきゃ?ってレベルです💦■パスポート紛失夫がロンドン→イスタンブールのフライトチケット購入後…
昨日の夜から、異変に気が付いていました。 夜中に洗濯物を乾燥機に入れようと(電気代が真夜中は安いんですよ💦)バルコニーに出ると、洗濯機の横に小さな子供用の白…
ずーーーーっと探していた日本一時帰国のフライトチケット、ゲット出来ました〜オープンジョーで、6月にバルセロナ↓東京、9月にバンコク↓バルセロナで1人630ユー…
見た目はアレですが、春菊と鱈の米粉のチヂミ〜めっちゃ美味しいです!!この冬、週1で食べていました 春菊は薬膳にも使われていて、身体の酸化を防いでくれるそう…
最近のズボラ料理リレーはこんな感じです①カレー↓②カレー蕎麦↓③蕎麦入り野菜春巻きと米茄子の煮浸し茄子の煮浸しは米茄子の皮をむいて、水にさらしたあとにラップで…
海外在住の皆様、お住いの国での歯科治療費はいかがでしょうか? スペインはクラウン無しの白いフィリングだけだと民間保険ありの場合50%払いだと、約50ユーロ~と…
イースター休暇前に子供達の二学期の成績がメールにて送られてきました。 娘ちゃんの1年生2学期の成績5段階評価で4か5のみ 家では何も教えていません。本当にゼロ…
前回に続きスペインの不動産についてですが 時々在ヨーロッパ日本人向けに「スペインの不動産投資はとってもお得です」みたいな記事を見かけますが、「そんなに簡単なの…
イースター休暇は、土曜日にバルセロナを出て、日曜日にアリカンテ↓ムルシア移動予定でしたが、疲れていたのでもう一泊し、月曜にアリカンテから3時間かけてムルシアへ…
イスタンブールだとレストランでは残飯狙いの猫たちがたむろしていますが、ムルシアのシーフードレストランではカモメ達がたむろしていますガラスをコツコツして「何かお…
海外在住の皆様一時帰国のフライトはどのように探していますか?今年は全然安いチケットが無く、イースター休暇突入しても買えそうなチケットが見つかりません〜今年も片…
カタルーニャはこの数年水不足が続いていて子供達の学校でも「干ばつ」について色々教わって帰ってきます。バリのホテルなどで水を流しっぱなしでお庭を掃除している人を…
以前読んだ妊娠糖尿病になった方の記事に「意外な事に、健康に良いとされるヨーグルトや納豆を食べると私の場合は血糖値が急上昇して・・・」って書いてあった際にそれっ…
昨日1日かけて、バルセロナ10:30発→バレンシア14:30着■パエリア・レストランでランチ休憩■バレンシア観光90分バレンシア19:00発→アリカンテ20:…
毎年苦しんでいる花粉症・・ 皆さんは花粉症対策、いかがされていますか?私はサングラスと帽子、+色々していますが、私は暖冬の影響か、それとも慢性鼻炎なのか、1月…
毎年自分で自分が嫌になるんですが今年も紫外線が既に強くなってきた3月中旬に、顔のシミ取りレーザー+老人性イボ取りをしていまいました (毎年、来年は11月~12…
ブログを長いことサボっていたら、在バルセロナのママ友から「最近ブログが静かだけど、元気かな〜」っと生存確認のワッツを頂きましたありがたいことですところで、ブロ…
今日、久しぶりにありえない~っと思ったことが・・・ き゛い゛でぐだざい゛~~!!!(長くなる予感しかしない!) 以前夫を呼び出して自殺未遂を起こした隣の…
子供達の通うバルセロナの学校では、3歳の時から1学期に1回「プレゼン」の授業があります。与えられたテーマについて与えられた言語(スペイン語、カタラン語、もしく…
クリスマス休暇後、ショーグレンのせいか、喉の前側が痛くなり唾を飲み込むのも痛い。。。って事で、公立病院の救急へ行きました顎下腺炎?っと思い、超音波画像診断をお…
ふぁ〜!長かったクリスマスホリデーが終わり、やっと、やっと子供達の学校が始まりました!(Back me my freedom!!)最高ですって事で先ずは買物に…
今日は家にあるものを掃除しようと💦夫が勝手に買ってきた黒レンズ豆(夫が今週末使う使うと言って半年以上放置)ヒビの入ったスマホのレンズカバー、早急に取り替えなき…
今日はスペインでは、レジェスという祝日でしたのでお義兄さん宅にてランチを頂きました。 レジェスのギフト交換で、息子君はレゴ、娘ちゃんにはピンクのショッピングカ…
義母が生まれた、アリカンテ内陸部のド田舎の村ですが、スペインあるあるで、イギリス人、ドイツ人の定年退職組がかなりの割合で住んでいます。村の小さなお墓に行くと、…
美味しかったのでグルテンフリー、カゼインフリーのクレープのレシピです 20cmのフライパンで4枚分■米粉 40g■アーモンドミルク130g■卵1個■ココ…
明けましておめでとうございますあっという間の2023年でした。今年の目標はズバリ!「対処療法から根本治療へ」です。私は生まれつきアトピーで、赤ちゃんのときから…
アリカンテのど田舎に12月26日に拉致られ、早5日です。近くに素敵なビーチリゾートがありますが、冬なので10分で退散寒かった〜息子君の1学期の成績が思っていた…
クリスマスのランチは近所のエクアドル人シンパパと彼の娘さん(彼女は7歳で、娘ちゃんの一歳上息子君の一歳下で、3人とても仲良しです)とで一緒にランチしました。子…
毎年クリスマスは忙しすぎて何を作ったのか誰と食べたのかさえ忘れがちですが今年のクリスマスイブのメニューは、子供達は■ブロッコリーのポタージュ■ニョッキ■ボロネ…
いつも残念すぎるスペイン人夫ですが、昨日から本来なら息子君を連れてアンドラへスキーへ2泊3日の旅行へ行く予定でした。実は2週間前もアリカンテへ行くと言って激安…
グルテンと乳製品に含まれるカゼイン、砂糖類が自己免疫疾患を誘発しているかも??って事で、10日くらいグルテン、カゼインを極力減らしたダイエットを実施しています…
今日は子供達を公園へ連れて行っている間に、アマゾンからクリスマス用のプレゼントが届いたようです。(夫が受け取る)公園から図書館へ移動し、そこで夫も合流した際、…
食生活に関して、何が良いのか、悪いのか、よく分からずに、混乱気味です ■朝食は食べた方が良いのか悪いのか? ■お肉は食べた方が良いのか悪いのか? ■卵は一日1…
先週、バルセロナの先輩ママ4人と中国の鍋レストラン美味しい鍋料理を満喫してきました〜(って、いつまでも新人ぶっていますが、実はバルセロナ歴10年目に入ります)…
トルコの超ヘルシーな野菜タップリのオムレツ。って言うか、トマトの卵とじ?ブレンダーでガーっとした玉ねぎとピーマンを弱火でジックリ甘みを出してトマト(皮が硬かっ…
日本からバルセロナに毎年帰ってくるのは9月でそっから春にかけて、毎年体調が悪くなります 持病の自己免疫疾患ショーグレンがちょっとづつ進行している感じがして、目…
今朝学校へ子供達を送っていく際に、メトロの連絡通路で南米人らしきママが泣き叫んでいました。かなり大声だったので何事?って子供達に聞くと、「お財布を盗まれたから…
私自身の人生を振り返ると、ピアノ、水泳、バレエ、バスケットボールに公文などをして普通の子供時代を送りましたが、やっぱりお習い事より、一番身に着けて良かった、っ…
息子君から、学校での話を聞くのが大好きです。 今日は、「ママ、ジョルディ君って、英語ではジョージって名前になるの?」っというので、「うん、そうだよ~」っと。 …
簡単に作れる【白玉入り水羊羹】と【レンズ豆の納豆✕ゴルゴンゾーラ】
最近ハマっているもの以前作ったレンズ豆の納豆 『大成功♥ レンズ豆の納豆』前回、圧力鍋無しで納豆を作りたい〜、って思いから、①大豆のひきわり納豆②ひよこ豆のひ…
今日は子供達の冬服を買いにショッピングモールへついでにキッチン用品を買いに行ったIkeaで、嬉しいものを見つけました〜大型のIkeaは郊外にあるので、行くのが…
外国にいると、day by dayで生きている人の率が高いです。 カナダやオーストラリア時代、銀行にほぼ預金がないのが彼らの生き方、と聞いて、「ふ~~~ん、計…
週末は近所のウルグアイ人パパが、家に棚を取り付けるのを手伝ってくれて、幼馴染ちゃんのママが、娘ちゃんも一緒に映画館へ連れて行ってくれました。ジブリ映画の「少年…
前回、圧力鍋無しで納豆を作りたい〜、って思いから、①大豆のひきわり納豆②ひよこ豆のひきわり納豆をトライしました。ひよこ豆の納豆がまろやかで美味しかったのではっ…
義母から引き継いだ圧力鍋が壊れてしまい、それ以来まだ圧力鍋の購入を躊躇っています。(大きいので収納が・・・)でも納豆を食べたい〜〜って事で、ひきわり納豆を作る…
『◯◯のしっぽのオイルクリームを作ってみました』トルコ🇹🇷のSivas に住んでいるNisaです。娘16歳&息子14歳の海外子育てに四苦八苦する、元保育士&…
最近息子くんの日本語への関心が凄く高まっています多分一番直接的原因は、(↑何か中国語みたいですね)この本を読んだから?↓ はれときどきぶた はれぶたシリーズA…
メールアカウントを掃除していて、見つかった青春時代の写真たち 1999年に、カナダのトロントで同じ学生寮に住んでいたイタリア人のベッタ(㊛当時22歳)と…
まだ食事の準備前なのに子供達が「腹減った〜」っと騒ぎ出したとき、頼りになるのが超時短カルボナーラです■パスタを茹でている間にフライパンでベーコンを弱火で炒めま…
先日ヨーグルトアイスクリームを作ったんですが、クリーム感を抑えて、もっと爽やかにっと、レモンを加えてレシピを調整したところ超美味しいレモン味のフロヨが出来まし…
スペイン人って本当にアイスクリームが大好きです。夜中遅くまでアイスクリーム屋さんがオープンしていて、バル帰りに皆でアイスを食べたりしています😲(お酒飲んだ後に…
昨日はタイ風チャーハンを作ろうとタイ産黒醤油を買いに先週グラシア近辺のアジア食材店5軒くらい回っても見つからなかったので、カタルーニャ広場へ。おぉ、あった〜〜…
最近の子供達はハロウィンを心待ちにしていますロングウィークエンドは公園で遊んだ後でヨーグルトアイスの店に。ジローナ産のミルクを使ったフローズンヨーグルトのお店…
ビンボー暇なし in バルセロナ【チャレンジタッチが高すぎる~】
海外在住の皆様、お習い事に毎月どのくらい課金していますか? 最近見たテレビで、子供1人月4万円の家族とかが紹介されていて、びっくりしました 私は最近までチ…
子供達が4連休なので、お疲れモードですが、最近の料理の失敗、気になる食材などをヨーグルト作り、最近コツが掴めましたヨーグルトを孫のように可愛がる!ですよく友達…
昨日はスペイン人夫のお兄さんの家に、夕方からお伺いしました。ビックリした事①ドッグフードにエクストラバージンオリーブオイルをかけていた事何でも毛艶が良くなる?…
昨日の残りのライスヌードルを「あ、使っちゃおう!」っと急遽作ったパッタイですが、すっごく美味しく出来たので、コツをメモしておきます市販のタマリンドソース★市販…
今日はヨガの後に味の素のほんだしを探して、アジア食材屋さんへほんだしは無かったけど、柚子の絞り汁が8.8ユーロで買えてホクホクこれで柚子塩ラーメンを作ろうそこ…
今朝、夫が間違って私のスマホを会社に持っていってしまい焦りました私は普段、スペインではスリが多いので、キャッシュレス生活です。持ち物は、スマホと、スマホケース…
スパイス類と小麦粉類は、毎年一時帰国前に全部綺麗にしてから帰ります。せっかく綺麗になったので、今後はなるべく食品を増やさずに・・ミニマムで・・・っとは思って…
スペインのカタルーニャ州では、6月中旬から9月1、2週目まで、3ヶ月近く夏休みになります(親にとっては地獄です)その間にどう勉強を維持するか今年は2ヶ月間、日…
金曜日に東方貿易スーパーに行ってからずっと考えています。何を?もちろん、グリーンパパイヤを買うべきか、買わないべきかです!!!スペイン夫がケチなので我が家には…
タイから帰ってまずしたことは●掃除です😭その後にしたのは●タイの食材チェック😂タイのジンセンってバルセロナで買えるのかな??っとずーーーーっとタイ旅行中に気に…
昨日40時間以上かけてタイ北部からバルセロナに帰ってきました。最後のアテネ↓バルセロナ便でオーバーブッキングがあり、遅延などバタバタしたので、その時の話はこち…
チェンマイから40時間以上かかってバルセロナに到着しました!シンガポール空港で15時間トランジットし、(皆床でごろ寝!読みたかった本を完読出来た〜)その後シン…
ついに10年ぶりのシングルタイムが終焉を迎え、現在バルセロナへ向かうべくシンガポールの空港で約15時間のトランジット中です〜チェンマイ、本当に楽しかったです😆…
https://toyokeizai.net/articles/-/701381↑今日たまたまお勧めの記事に入っていました。読書習慣我が家もなかなか子供達の読…
今日たまたま見たんですが、やっぱりね・・・ってニュースです。 World Talent Ranking 2023: Singapore, Hong Kong …
今日はじめて知ったんですが、パパイヤはスペイン(ポルトガルも)が14世紀後半に東南アジアへもたらしたそうです。唐辛子は16世紀オランダ人がもたらしたと。じゃが…
今日はタイ料理のクッキングコースに参加しました Home - Smile Organic Farm Cooking Schoolwww.smileorgani…
日本では海外の紙幣を、タンス預金している人は多くないと思うんですが昔のスペインやトルコみたいに自国通貨が貧弱な場合、割と一般家庭でも通貨を分散させて、リスクを…
昨日の15時頃にチェンマイ空港に着き、■両替50ドル分■Simカード購入スペイン人夫に「チェンマイに飛ぶよ〜」って言った時に真っ先に言われたのが「今バーツ上が…
Travel like I mean it 空港泊合計29時間!
皆さんにとって旅行の意味はなんでしょう?私にとって、旅行とは豪華ホテルや高級レストランで美味しいものを食べる事ではありません。高級スパでもお土産物を買うことで…
バルセロナ在住の希帆です日本(夏休みの2か月間)ベトナム(1週間)→バリ島(3週間)→マレーシア(3泊)→セブ島(2週間の予定)→バルセロナへ帰国予定でした。…
バリ島では、ウブドに4泊し、命の洗濯をしたあと、こんな記事を読み、キンタマーニのバトゥール温泉で更に寿命を伸ばそうと荷物を全部まとめてGrabを呼びつけました…
マレーシア滞在中、初めて詐欺のターゲットになりました!ちょっと嬉しそう?😆だって、普段小汚い格好のバックパッカーなので日本人にも見られることなく、詐欺師も悪い…
マレーシアで3泊し、今日はいよいよセブ島へ移動します。1時間前に子供達と夫にバイバイし1人でゲートに向かいました。子供達は月曜日からスペインの学校が始まります…
突然ですが、皆さんは車の運転できますか?私は出来ません一応AT限定の普通自動車免許を20歳前に取って以来、無事故無違反のゴールド免許ですが(単にペーパードライ…
【最低賃金】インドネシアの首都ジャカルタだと最低賃金が4,900,0001kルピアが約10円なので月4万9千円くらい。ジャカルタは生活費もすごく高いそうです💦…
バリ島のバトゥール温泉町に来ています相変わらずのドケチ根性で安宿をセレクトしたため、子供達と私で1部屋+夫はドミトリー(6人部屋)となりましたアラフィフなのに…
完全に私の個人的メモで、お金の話なので嫌いな人はここでそっと閉じてください💦2023年の日本での大体の支出は、6月21〜8月19日まで、33〜35万円くらい…
バリ島2日目は、ホテルの小さなプールで子供達が1日中遊んでくれて、助かりました。私はベンチで読書していましたトリプルルームだと16ユーロ位だったかな?ここに2…
今回の一時帰国で、子供達は剣道を習いましたほぼ父兄のボランティア活動で支えられている剣道クラブだったので、週2回、1ヶ月半で月謝は驚きの1人1000円でした(…
サイゴン3日目。実質最終日です😭大好きなベトナム、子連れだと自分のやりたい事を抑えるのが辛かったです朝7時に起きて、7時45分にツアーオフィスへツアーのミニバ…
「ブログリーダー」を活用して、ゑまさんをフォローしませんか?
去年瞼にシミが3つもできてしまったの失敗から今年からは目の周りの日焼け対策、■サングラス■UVパウダーだけじゃなく、目の周りにも日焼け止めをグリグリ塗って、頑…
以前チラッと話していた、ド田舎の漁村の村にある夫と義理の兄の持ちピソなんですが、イースターの時に何人かの不動産の方に内覧して貰い、その後、一人の方とエクスクル…
2年前の、娘ちゃんの歯のレントゲンこれを見た時から「これは歯科矯正治療が必要になるな😓」っと覚悟をしていましたが、今週歯医者さんに行ったところ、↓こうゆうのが…
先々週位に風邪を引いて一週間寝込んだ後、怒涛の病院通いの日々でした💦で、最近の子供達の様子なんですが、娘ちゃん曰く、娘ちゃんの仲良しのc君は、クララちゃんが好…
お勧め記事に上がってきたので拝読しましたが、すっごく興味深かったので、語学オタクのKantorkaちゃんが食い付くかな?っとリブログさせて頂きました🙏アメリカ…
この間生れたばっかりな気がする息子君、この夏で10歳になります シンジラレナイ・・・ 息子君は、日本の同学年の子供達や、娘ちゃんと比べると、精神年齢が幼い…
先週スペイン夫は酷い風邪をひいていて、3日3晩、咳で眠れないくらい咳をしていましたなので週末も私のワンオペで子供達を剣道や誕生会に連れて行ったり、バタバタして…
今日は田園都市風の病院Teknonで子宮頸がん検査でした。子供達を生んだこの病院は、私にとって思い出深い場所なんですが、田園都市風の造りで入院病室もホテルの様…
今日は人生初の筋電図を取りに行きました。皆さん筋電図って聞いたことありますか??私は初めてでした!病院はモデルニスモ♥(カタルーニャ版アール・ヌーヴォーです)…
最近アメリカン・レシピが続いていますが、今日はセピアの鉄板焼き(スペイン)とクリスピーなオーブンチキンウィング(アメリカン)を作りました。 https://t…
大学生時代私の主食だったハニーマスタードプレッシェル スペインでは見かけないので、美味しい自家製レシピをまたまた見つけちゃいました😆 めっちゃ嬉しい!け…
先日、CodelandでオンラインでのScratch授業を体験しました 息子君は元々、Youtubeを見ながら自分で色々試しているのと、+ADHDって事で、先…
イースター休暇から僅か11日で4日間のブリッジホリデーに突入しました 木曜日、朝起きたらパティオがシー―――ンと・・静か・・。 子供たちは何処へ消えた??バル…
毎年イースター前後の3月中には日本一時帰国のチケットを購入していましたが、今年は2月、3月中の値段は1人800ユーロ以上で、「高すぎる・・・」っと、ズルズルと…
今日はほぼ日常生活が戻ってきましたが、子供達が学校へ行く時間帯は、メトロは3ラインしか動いていなかったので夫が自転車で子供達を学校へ行きが自転車なら帰りも自転…
昨日はスペイン大規模停電。スペイン時間のお昼頃に停電し、我が家の電気が復旧したのは多分真夜中過ぎ。多分、って言うのは、停電後にブレーカーを落としてしまったから…
今回のイースター休暇も、アリカンテとムルシアで過ごしたんですが、アリカンテはもとより、ムルシア遠すぎる〜😭 バルセロナからノンストップで6時間半ですよ 我が…
今週は、皮膚科Dermasへクリニックは目抜き通り、ティファニーの上ですよ!ゲスい私は家賃が気になりますこの日はサン・ジョルディで凄い人混みカサ・バトリョも毎…
イスタンブールの新空港の食事代、世界一高いそうです😱 「世界一食事代が高い」と認定された空港はどこ? ビール1杯3000円、バナナ1本1000円!?イス…
ムルシアの漁村でイースター休暇中です。毎日ボート遊び毎回思うのが、スペインへ子連れ旅行するなら、「サッカーボール、マストアイテムやな!!」って事です家の家は…
日本一時帰国中でバタバタ過ごしていて、コメント下さった方に返信できずにいて申し訳ございません💦💦 コメントが楽しみで始めたブログなのに・・・ ところで、6月…
毎年の出国前のパニック恒例過ぎてじゃっかん慣れてきた感はありますが、今年も悲惨でした出国当日の朝方4時娘ちゃんが「耳が痛い〜」っと泣きながら私のベッドに入って…
怒涛の毎年恒例の「一時帰国前医者巡り」出国前日に無事終わりました〜最終日は○消化器内科と○産婦人科検診でした。子供達を妊娠時にお世話になったTeknonの産科…
先週木曜日、7年使ったBalayの洗濯機(私の戦友✨)が壊れてしまいました週に約20回は回していたハズ。本当によく働いてくれましたStop&Go機能?洗濯中に…
あっという間に日本一時帰国が近づき、週3位で病院通いの日々です💦今日は消化器科のドクターとセッションでした。今年2月にたまたま、胃のマイクロスコープでお世話に…
イスタンブールに来る前からトラブルが続き、ロンドンでの仕事もトラぶり、イスタンブールではスペインの2枚目のカードが止められてしまい、それでもイスタンブールでは…
10年ぶりの本場カラキョイのGulluogluのヴァクラバ一個+カイマックとチャイで130TL4ユーロ弱高っ一粒でも血糖値アゲアゲなグリコーススパイクを絶対に…
昔からハイパーインフレはトルコのお家芸ですが、今回は本当に凄い以前は外貨をトルコで使う分には、毎週のようにパンの値段が変わっても外貨に対しての変動がさほど無…
ホテル近くのエミノニュからカドキョイへフェリーに乗りました。トルコのフェリーの良いところは、チャイを飲めるところ10TL!!シドニーでも会社にフェリーで通って…
イスタンブールの魅力は、私的には、★トルコ料理★人が優しい★歴史が身近にあるところです。(歴史音痴だけど・・)今回はお茶を飲んでのんびりできるヒストリカルでマ…
今日は、朝ごはんに3日連続でラフマージュンを食べ。(もうオーダーしなくても同じものが出てくる)110TLと激安ですそして月曜日にラフマージュンを作るところを見…
『頑張れ!日本!2024年』 先日、友人パッチとまた イスタンブールの旧市街をウロウロ… 昔はあんなに大嫌いだったんですけどね💦今は夢中なんで…
朝4時にロンドン↓イスタンブールへ身体も肌もボロボロなので美味しいトルコ料理に癒やされたい〜って事で、トルコ1食目は絶対に絶対にコレ!!って決めていたラフマー…
出国前のドタバタ毎度の事なんですが今回は本当に酷すぎるお祓いに行かなきゃ?ってレベルです💦■パスポート紛失夫がロンドン→イスタンブールのフライトチケット購入後…
昨日の夜から、異変に気が付いていました。 夜中に洗濯物を乾燥機に入れようと(電気代が真夜中は安いんですよ💦)バルコニーに出ると、洗濯機の横に小さな子供用の白…
ずーーーーっと探していた日本一時帰国のフライトチケット、ゲット出来ました〜オープンジョーで、6月にバルセロナ↓東京、9月にバンコク↓バルセロナで1人630ユー…
見た目はアレですが、春菊と鱈の米粉のチヂミ〜めっちゃ美味しいです!!この冬、週1で食べていました 春菊は薬膳にも使われていて、身体の酸化を防いでくれるそう…
最近のズボラ料理リレーはこんな感じです①カレー↓②カレー蕎麦↓③蕎麦入り野菜春巻きと米茄子の煮浸し茄子の煮浸しは米茄子の皮をむいて、水にさらしたあとにラップで…
海外在住の皆様、お住いの国での歯科治療費はいかがでしょうか? スペインはクラウン無しの白いフィリングだけだと民間保険ありの場合50%払いだと、約50ユーロ~と…
イースター休暇前に子供達の二学期の成績がメールにて送られてきました。 娘ちゃんの1年生2学期の成績5段階評価で4か5のみ 家では何も教えていません。本当にゼロ…