富山市のホテル古志2階大広間で開催されました。 和室の大広間であってコロナ対策のため窓は開けられています。デッ ドな特性で音の質がよくわかり...
この日の日替わりはロースかつ+クリームコロッケだ。 かつは150グラムです。これくらいは食べたいよね。1430円。 今日の肉は柔らかくて脂が...
雑誌コーナーの奥に福井県ふるさと文学館なるものが有る。あるのは知 っていたが入ったことのない場所なので寄ってみました。福井ゆかりの 作家や福...
火燈山は坂井市と加賀市の県境付近にある山で、たけくらべ温泉への 旧道付近に火燈山登山道の標識があります。 林道を行き白山神社のある所から登る...
3か月に一度の診察が終わった後は近くの海鮮アトム勝山店へ。これ が楽しみなんだー。 中トロからいきましよう。脂がうまい。 前より小さくなった...
意味もなく古い測定器を持っているわけだが活用しないのはもったい ない。押し入れから古い電源が出てきたので測定器を活用して問題が ないか確認し...
本店とされる加賀市の8号線沿いにある店です。 店内は広くて店員も多そうです。カウンターは空きがあるがテーブル は満席。女性店員が席まで案内し...
鯖江店です。 海鮮季節のランチ1440円。 寿司うどんランチ1000円。うどんにサラダが付きます。 サラダもうどんも過不足なし。これで良いの...
皇子山店です。 先ずはニラレバ炒め。しっかり炒めてあるが汁気は感じられずいい。 これもいい。 問題の餃子の王将ラーメンです。何が問題なのかと...
以前にはこの辺に大きな祭りの展示物があったが今は琵琶湖周航船の 模型が展示されています。 明治24年5月日本を訪問中のロシア皇太子ニコライ・...
吉野ヶ岳は永平寺町松岡上吉野にあり標高542メートル。初心者向 きの山とされる。 登山口は集落近くの蔵王大権現の額がかかる鳥居近くにあるとさ...
「ブログリーダー」を活用して、sanzokuさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。