chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 京都 錦市場 焼肉の弘訪問

    京都錦市場の焼肉の弘訪問しました。 今日は店頭でコロッケとミンチカツを購入しました。 コロッケは揚げたてで、ふわふわの中身が美味しい。肉の味がします。 ミンチカツは、中にミンチがびっしり。 京都牛のお肉の味が口の中に広がります。 写真は順番に 2つ並べたもの コロッケ ミン...

  • 南大門、錦市場店訪問。すじ丼ひつまぶし定食、肉寿司付き。

    四条烏丸、南大門錦市場店訪問しました。 すじ肉ひつまぶし丼と、ロース肉肉寿司三貫のセットです。 2000円。 京都の平井牛は安定の美味しさですね。 柔らかくて、美味しい脂が乗っています。 落ち着いた店内もおすすめですね。

  • 北大路烏丸下る ステーキポンド本店訪問

    ステーキポンド本店に訪問しました。 開店と同時に入店し、四条河原町店と同じ神戸牛のお重を頼みました。 やはり安定の美味しい神戸牛ですね。

  • 京都六角高倉通り東入る イノダコーヒーのケーキ屋さん ケテル訪問

    イノダコーヒーの系列の ケーキ屋さんのケテルに訪問しました。 本日は、シュークリームとチーズケーキ かなりの大きさですね、シュークリームは!

  • 京都四条麩屋町西入る 松喜屋訪問

    四条麩屋町にある、近江牛専門店、松喜屋さんに訪問しました。 近江牛の贅沢重を頼みました。 3500円! 焼肉と近江牛のサーロインを贅沢に使ったものです🥰 うますぎですね! 京都で一番美味しいお店に決定! 2番は神戸牛のプレミアムポンドさん。 決めては肉の甘味、人により好み...

  • 京都 先斗町 近江牛の新 訪問

    先斗町の新にまたまたきました。 近江牛の特上ひつまぶし御膳。 甘くて柔らかいお肉でした。 他の肉が食べられなくなりますね。

  • 京都 焼肉の天壇訪問

    京都の祇園にある焼肉の天壇に訪問しました。 画像は塩タン、この後、コースで、カルビ、ハラミ、ミノ、野菜などがありました。 締めはバニラアイス。 普通に美味しかったですね!

  • 京都 錦市場 南大門訪問

    京都の錦市場にある、焼肉南大門に訪問しました。 本日は、牛カツ重です。 京都牛の平井牛のサーロインをカツにしてあり、ミディアムレアの仕上がり。 ピーナツバターと焼肉のタレで頂きます。 けっこうボリームがあり、お腹が一杯になります。 価格は2700円しますが、ステーキを食べる...

  • 京都三条 先斗町のプレミアムポンド訪問

    京都三条先斗町のプレミアム听に行きました。 お昼に5000円の神戸牛の鉄板焼きを実食🥰 サクサクジューシーな不思議な食感でした。 塩とわさび、醤油で食べます。 付け合わせの野菜とニンニクのスライスも美味しかったですね。

  • 京都 先斗町 近江牛の新 訪問

    京都先斗町にある新のランチです。 ひつまぶしを食べました🥰 近江牛は甘くて美味しいですね!

  • 四条河原町東入る ステーキポンド

    ステーキ屋さんのポンド四条河原町店に来ました。 お昼のランチ、ハンバーグ1500円。 和牛の200ぐらむ、うまい😋

  • 今日の焼肉処 弘訪問

    京都の錦市場にある、京都焼肉処弘に来ました。 ステーキ丼、3000円を実食🥰 うますぎ、油がたっぷりサッパリした味、おろしポン酢でいただく。 テールスープ付きで、イートインにて食べました。中国人観光客が多数来てましたね!

  • 京都烏丸 大丸三島亭 すき焼き

    京都の烏丸にある、百貨店大丸地下一階の三島亭ですき焼きを食べました。 三島亭の本店は四条寺町にありますが、 ここではイートインでカウンターが7席だけあります。 すき焼き3000円ほどしますが美味しいですよ? 横では、鳥、豚、牛のお肉も販売されています。

  • 京都 南大門錦店訪問

    京都牛のひつまぶし丼、すじ肉を煮込んだもの、あと、ローストビーフ寿司です。 うまいぞ😋

  • 蛸薬師天満宮訪問

    蛸薬師天満宮です。 地下水が美味しかったですね。 飲みやすい軟水です。 こじんまりとした綺麗な神社で、神札をもらいました。

  • 向日神社参拝、初詣

    氏神の向日神社を参拝しました。 地元の方中心の厳かな雰囲気でした。 皆様の新年が良いものであるように…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ヤスさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ヤスさん
ブログタイトル
京都出身者のブログ
フォロー
京都出身者のブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用