chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
牛なべ右近
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/25

arrow_drop_down
  • 2月も後半、春の気配を感じられるようになってきた箱根湯本です。

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。本日は2月27日、2月も後半です。最近春めいた日が増えてきましたね🎶牛なべ右近の横を流れます須雲川沿いにも、少しずつ春の気配を感じられるようになりました🌸写真は、右近までの道のりにある、吉池旅館様の河津桜です。少しずつ咲き始めています。店内にも3月3日の桃の節句にむけて、お雛様🎎とお節句のお花を飾りましたよ😊川床のお席での炬燵と半纏と温かい牛なべとお酒🍶を楽しめるのも、あともう少しの期間です!今のウチですよ〜😆皆さまのご予約ご来店をお待ちしております😌「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺...2月も後半、春の気配を感じられるようになってきた箱根湯本です。

  • 2月24日、現在店舗前で工事がおこなわれておりますのでご注意ください。

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。2月24日、三連休の最終日。連休中も沢山の方に当店をご利用いただいております。現在、当店向かいの敷地にてホテルの新築工事が行われております。駐車場は通常通りご利用いただけますが、ご来店時の駐車や通行の際にご不便をおかけする場合がございます。ご迷惑をお掛けいたしますが、何卒ご理解とご協力のほどお願い申し上げます。🙇‍♀️「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。その他の[牛なべ右近]の記事はコチラ関連記事:当ブログの...2月24日、現在店舗前で工事がおこなわれておりますのでご注意ください。

  • たっぷりのせた有明産海苔の香りがふわ~っと広がる!牛すじの炊き込みご飯

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。本日は、今月の炊き込みご飯のご紹介です💁‍♀️牛すじの炊き込みご飯に、有明産の海苔をたっぷりかけてご提供しております☺️牛すじの炊き込みご飯牛なべ右近海苔の香りがふわっと広がる一品です🍚※こちらは特選コースのみでご提供しております。皆様のご来店お待ちしております゚+(人・∀・*)+。「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。その他の[牛なべ右近]の記事はコチラ関連記事:当ブログの中の【川床】に関する記事▲全国から厳...たっぷりのせた有明産海苔の香りがふわ~っと広がる!牛すじの炊き込みご飯

  • 河津桜と菜の花が同時に楽しめる、松田町の「桜まつり」をご紹介します!

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。毎年テレビなどでも紹介される、松田町の「桜まつり」をご紹介します🌸🌸2月8日(土)~3月9日(日)の約一ヶ月間、松田町の西平畑公園にて開催中です。河津桜と菜の花が同時に楽しめ、お天気が良いと富士山も見ることができる大人気スポット☺️新松田駅からゆっくり歩いて徒歩25分程🚶‍♀️JR松田駅からシャトルバスも出ています🚌今年は昨年より開花が遅いようで見頃はまだ先です💁‍♀️▲写真は2024年に開催された際の写真です▲写真は2024年に開催された際の写真ですこの機会に是非、桜まつりへ行ってみてはいかがでしょうか?「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております...河津桜と菜の花が同時に楽しめる、松田町の「桜まつり」をご紹介します!

  • 冬の定番スタイルこたつでみかん♪を箱根の川床で!牛なべ 右近

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。2月(如月)の水菓子のご紹介です💁‍♀️【小田原産みかんのミルクゼリー】小田原産のみかんをたっぷり使用したミルクゼリーの上に自家製みかんジャム、みかんの砂糖漬け、生クリームを添えております🍊川床席ご利用の場合、冬の定番スタイル"こたつでみかん"が楽しめます☺️☺️笑皆様のご来店お待ちしております゚+(人・∀・*)+。「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。その他の[牛なべ右近]の記事はコチラ関連記事:当ブログの中...冬の定番スタイルこたつでみかん♪を箱根の川床で!牛なべ右近

  • 2月10日 先週の箱根湯本はとても冷え込みました〜!牛なべ 右近

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。2月10日、先週の箱根湯本はとても冷え込みました〜🥶箱根はまだ冷え込む日もありますので、しっかり防寒対策してお越し下さいね🧣🧤12日(水)の昼営業は13時から団体様のご予約を承っておりますので、下記の時間のみのご利用となります。*11時〜12時までランチ御膳(開店時のみ受付)*11時からの回のみ川床でのコース料理誠に勝手ではありますが通常営業とは異なりますので、ご了承下さいませ🙇‍♀️皆さまのご来店ご予約をお待ちしております♪「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を...2月10日先週の箱根湯本はとても冷え込みました〜!牛なべ右近

  • 2月の蒸物一品料理『牛すじの卵蒸し 百合根餡』

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。2月6日、大寒波の報せが入り、箱根湯本でも刺すような冷たい風が吹き始めました🥶暖かい格好でお越しください☺️2月のお料理のご紹介です。『牛すじの卵蒸し百合根餡』牛すじを入れ蒸しあげた卵の上に、お出汁と百合根を合わせた餡と、山葵を添え仕立てております。百合根とほんのりとした甘さと、わさびの香りが相性抜群✨🤤🤍𓂃𓈒𓏸ぜひ、ご賞味くださいませ🍀「牛なべ右近」では箱根で唯一の「川床」をご用意しております。箱根の季節を感じながら、眼下を流れる清流「須雲川」を眺めてのお食事は日々の喧騒を忘れる癒しの空間を演出します。是非ご利用くださいませ。その他の[牛なべ右近]の記事はコチラ...2月の蒸物一品料理『牛すじの卵蒸し百合根餡』

  • 小田原産のみかんも使用した、2月(如月)のコース前菜八品のご紹介!

    天下の険、箱根に挑む旅人をこだわりの牛鍋でおもてなし。牛なべ右近こんにちは。箱根湯本茶屋にある旅人へのおもてなし処「牛なべ右近」のスタッフです。2月に入り、寒さが本格的になり始めました☃️箱根の芦ノ湖付近では雪が降り始め、事故が多発する時期になりましたので、お車でお越しの場合はお気をつけてお越しくださいませ🚗³₃2月(如月)の右近・極コースでご用意している前菜八品のご紹介です🤤『自然薯と野菜のピクルス』『牛時雨煮』『右近カステラ焼き』『クリームチーズ西京漬け』『牛ハチノス薬膳スープ』『牛ハツとピスタチオのソテー』『鱈白子の酒蒸し玉子ソースかけ』『菜の花自家製コンビーフ和へ』今月の前菜ではなんと、一部のお料理に小田原で採れました、みかん🍊を使用しておりまので、ぜひご賞味くださいませ🍀「牛なべ右近」では箱根で...小田原産のみかんも使用した、2月(如月)のコース前菜八品のご紹介!

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、牛なべ右近さんをフォローしませんか?

ハンドル名
牛なべ右近さん
ブログタイトル
【箱根湯本】牛なべ 右近ブログ
フォロー
【箱根湯本】牛なべ 右近ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用