chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
気まぐれ釣りロード https://yzukka.hatenablog.com/

2018年6月にふと行った海釣り施設、それからすっかり海釣りの虜です。 毎週のように陸っぱりに出かけています。 まだまだ、知らない釣りや、まだ釣れてない釣り方とかありますので 釣り方、釣り場、コツなどどうぞ教えてください。

ブログ新たに開設しました。神奈川釣りを中心に載せていきます。気楽にお立ち寄りください。

ずっか
フォロー
住所
横浜市
出身
横浜市
ブログ村参加

2019/12/24

arrow_drop_down
  • みなとみらい コノシロ祭り

    1/25 この日はお昼に用事があったので🏥 近場のみなとみらいへ行きました。 現場に行く最中、コマセ忘れた〜〜 急いで上州屋に行き、到着と同時に 海水に浸けます。 けど真冬の外では、融けません〜〜 普通サビキをぶっ込んで融けるのを待ちます。 待ってると角でコノシロが釣れてる。 それならということでコマセを取り出して トリックサビキ投入! が、釣れるのは角ばかりーいいサイズがボンポン 釣れるのでギャラリーも増えてこんなです。 コノシロに混じってアジが少しだけ🤏 夕刻になって自分も当たりが来ました。 角はさらに釣れて、もはやコノシロいいよ〜〜 という雰囲気^_^ 自分も多少釣って納竿です。 真冬の…

  • みなとみらい アジ調査

    1/13(ブログ書きそびれてました) 最近ウミタナゴに愛されてるずっかです。 先日のYouTubeちゃんねるY氏のアップロードではこの時期にアジが釣れ、 さらにベイシャークまで釣れちゃっていて、みなとみらいの人気がさらに上がって しまいそうなこの時期、アジ調査です。 天気が良かったので夕マズメの釣りなのにお昼から乗り込んでピクニック気分です。 のんびり準備もいいですね。早く準備しても釣れないしね~~ ここに居ついてる足の悪いセキレイちゃんにパンの耳あげたり、 常連さんのお子さんとあそんだり、 おじいちゃんたちとしゃべったり 海を見ながら穏やかな時間です。 さてさて、4時も過ぎるとピクニックとも…

  • 朝練敢行、調査のつもりが・・の釣果!!

    1/22 このまえの土日は久しぶりにぐーたら気分が上回り釣りなしの 土日になりました。 基本ぐーたら人間なんですが、釣りにハマってからは迷っても とにかく釣りに行く!天気悪くても良くなるかも!って具合だったので 土日フルごろ寝は久しぶりだなぁ。おかげで頭痛かった~~ ということで9日ぶりの釣行:朝練でした。 まあ、朝練はアジ調査という意味合いもあると行く前からボウズだった時の 予防線をはっていました。 釣り場は一人先客さんがいらして、その後ぽつぽついらっしゃいました。 0600に支度が終わり、釣り開始 0620になってもあたりなく・・・ 0620になってようやくあたりがあり!! よっしゃ~~ …

  • カサゴ狙いが根がかりの嵐

    カサゴ狙いで八景島対岸に行ってきました。 もちろんトリックサビキもやりましたがあくまでカサゴ狙いです。 カサゴは当然岩場の根にいる根魚の代表格。 根がかりはつきものなのですが・・・ カサゴはちょい投げで狙いました。飛距離はナイロン糸だったので60mほど 一投目から何やらにょろにょろが釣れました。 ギンポでした! 自身2尾目のギンポです。 一投目から釣れるのは幸先良い。 食べれば美味しいらしいけど小さかったので リリース 根がかりの後、チビカサゴ釣れる! 狙いのカサゴだけどチビすぎ カサゴはいることがわかった! あとは目の前に餌を落として釣るのみ が 根がかり連発、連発 今考えると せめて場所を…

  • 2020年 アジ狙いの今年初朝練

    1月7日 今年もまだアジが釣れてるので朝練続行です。 水温は去年より1℃くらい高いようで、一カ月遅れの感じでしょうか。 ということは昨年は年末でアジがぱたりと止まったことを考えると そろそろ打ち止めだけど、まだいける!って感じですかね。 いつもどうり6時にセットアップ完了。 現地は先客3名様。 珍しくすべてサビキストです。明るくなったらもう一人ルアーマンいました。 出足が悪いのか、魚がいないのかあたりのない前半戦。 角のお兄さんにアジが来てる。 いないわけじゃないようです。がこちらに来てくれない。 ということでトイレ休憩あるあるを狙ってみる。 <トイレあるあるとは、おき竿でトイレ休憩して帰って…

  • ふれーゆ裏 試練の釣行

    1/11 午後からふれーゆ裏に行ってきました。 年末は2度ふれーゆに行きましたけど、アジはなかなか釣れなかったけれど、 大サバが釣れていて、何回もハリスをぶち切られていたのでした。 そこでいろいろ調べてみると、まだサバはいそうな情報が!! これは行くしかないでしょう!とばかりに今回もサバ狙いだあ!(^^)と乗り込んだのでした。(=゚ω゚)ノ つばさ橋 まあまあ昼間のうちは当たりが無いのもあるあるです。遅いお昼食べながら投げ釣りやってます。 風が弱く天気も良く釣りには絶好の日和です。 昨年は毎週末天気に泣かされたイメージがあったので 今年の連日の好天にはびっくりします。 ああ、投げ釣りのアオイソ…

  • 2020年 アジがいるので今年の初朝練

    1月7日 今年もまだアジが釣れてるので朝練続行です。 水温は去年より1℃くらい高いようで、一カ月遅れの感じでしょうか。 ということは昨年は年末でアジがぱたりと止まったことを考えると そろそろ打ち止めだけど、まだいける!って感じですかね。 この日の釣行はそんな雰囲気を絵にしたような釣行でした。 いつもどうり6時にセットアップ完了。 現地は先客3名様。 珍しくすべてサビキストです。明るくなったらもう一人ルアーマンいました。 出足が悪いのか、魚がいないのかあたりのない前半戦。 角のお兄さんにアジが来てる。 いないわけじゃないようです。がこちらに来てくれない。 ということでトイレ休憩あるあるを狙ってみ…

  • 冬の釣り到来 一年ぶりの東扇島西公園

    1月5日 長めの冬休みもこの日まで、去年釣り初め以来の東扇島西公園に行きました。 今回で3回目となる西公園、自分の好きな公園と合体した釣り場でコンビニ ありトイレあり、勇竿さんありのまさにパーフェクトの釣り場なのですが、 やっぱり遠かったですね。横浜の自宅から一時間半かかりました。 釣り場に8時過ぎにつくと思ったより混んでいない。 (空いているということは、釣れていないと気付くのは夕方になる。) 少し前の情報ではかなり混んでるとなっていたのでこれは意外でした。 まあとにかくいい具合に隣と余裕をもって釣り座につけました。 いつもこんな込み具合で釣りができたらいいのに・・ トリックサビキを2本準備…

  • 1月のみなとみらい まさかの爆釣

    1月4日本年初めのホーム:みなとみらいでの釣行です。前日に虎の子のアジがつれて、年越しのアジがいる事を確信。ターゲットはアジです。 2時に現地に到着。風も弱くのんびり釣り日和。運良くいい釣座が空いていてラッキー🤞 昼間は釣れないだろうと思ってたけど見事に誰も釣れず、みんなボウズかあ?との声がちらほらで始めた頃自分の竿に当たりがーよっしゃ巻き上げ途中にバラすー も立て続けに当たりが!ここからフィーバーモード次から次へと当たります? ここは1月のみなとみらいか? バケツが満杯でジップロックに移すも30匹+α まだまだ当たる!と思ったら隣の兄さんの竿受けがポロリで竿が海へお兄さん居ないし、救出へ! …

  • 2020釣り初め 5目達成 横須賀

    ことしの釣り初め 1月4日 天気も良く、風も微風です。これは去年年末にいけなかった大津港新堤防に 行きました。 やっぱり景色のいい釣り場での釣行はきもちいい! 大津港新堤防 朝マズメにはギリ間に合わず、支度をしてる間に明るくなってしまいました。 それでも本当に気持ちのいい場所です。 トリックサビキを投入すると早速あたりです。 メバル ことしの釣り初めはメバルちゃんでした。 まあまあ幸先いいです。メバルちゃんはかわいいのですが、しばらく会ってなく 会えてうれしいです。 と、その後はというと・・・ それは、タナゴ地獄!! ウミタナゴ ああ、ウミタナゴ、真冬には全く釣れない中あたってくれてありがとう…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ずっかさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ずっかさん
ブログタイトル
気まぐれ釣りロード
フォロー
気まぐれ釣りロード

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用