chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
株で勝つ思考・方法を考えるブログ/風見紘文 https://hhiroblog.com

株式投資を中心に資産運用全般に関する情報を発信しています。 普段はインデックス投資を中心にしていますが、相場を見てアクティブにも動き、全体として市場平均に勝つことを目指した投資活動をしています。

風見紘文
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/22

arrow_drop_down
  • 最高値圏でも投資すべき?主要指数の割高時リターンを徹底検証!!

    今回は「最高値圏での投資はリターンが低いのか」というテーマでお話していきます。どうせ投資をするなら出来るだけ儲けたいですよね。レストランで出来るだけ美味しい料理が出てくることを期待するように、投資をするなら出来るだけ高い利益を得たいと思うのは、至極当然のことだと思います。ただ、最近の相場を見ていると最高値圏に近い状態が続くこともあり、「高値圏での投資ってリターン小さそう」「どうせ投資するならもう少し株価が落ち着いた時に、高いリターンを狙いたい」といった人も多いのではないでしょうか。今回はそんなあなたに向けて「最高値圏では投資をすべきか」というテーマでお話ししていきます。

  • 【コロナショック後の投資戦略】割高圏での投資は危険?米国株指数で徹底検証!!

    短期間での急激な株価の値上がりを目の当たりにすると「株価が割高な気がする」「そろそろ調整の下落がきそう」「暴落するまで待った方がいいかも」といった不安や悩みが出てきませんか?実はコレ、つい最近私も感じていたことです。そこで、悩んでいても仕方がないと一念発起し、米国株価指数90年分のデータを調べてみました。今回はその検証結果を共有しますね。今回の記事で皆さんに提供するのは1928年以降のS&P500の統計データです。

  • 株式投資の基本の「き」。知らないとマジで損する3つのポイント

    株式投資で損をしたくない人が必ず知っておく必要があるポイントが3つあります。今回は私の友人の西野くんの失敗を例に、投資初心者が犯しやすいミスをわかりやすく解説します。

  • 株式投資における最後の防波堤、キャッシュポジションを制す者は投資を制す

    「株価が気になって熟睡できない」「暴落が来た時に狼狽売りしてしまいそうで不安」なんてこと、ありませんか?正直に言います。投資を始めて間もない頃の私は、まさにそんな状態が続いていました。「株価の動きが気になって仕方がない」そんなあなたに向けて、「キャッシュポジションを制す者は投資を制す」というテーマでお話ししていきます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、風見紘文さんをフォローしませんか?

ハンドル名
風見紘文さん
ブログタイトル
株で勝つ思考・方法を考えるブログ/風見紘文
フォロー
株で勝つ思考・方法を考えるブログ/風見紘文

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用