chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
韓国でチャッカゲ生きる。 https://haeri.hatenablog.com/

韓国の大学に編入学した日本人。現在は韓国で働いています。在韓4年目。韓国生活、留学生活、韓国での就活、韓国会社員の日常、またビザ情報などについて書いています。

haeri
フォロー
住所
韓国
出身
清水区
ブログ村参加

2019/12/21

arrow_drop_down
  • 【韓国リアル生活費】在韓節約好きの2月家計簿振り返り

    こんにちは、haeriです。 2月の私の家の家計簿を公開します! 果たして1月より支出を抑えられたのでしょうか?!ฅ(º ロ º ฅ) 筆者の生活状況 1月家計簿復習 2月生活費内訳 財テクでの収入 振り返り 筆者の生活状況 日韓カップル2人暮らし 京畿道在住(ソウル首都圏ではない) ほぼ私のお給料と貯金でやりくり中 賃貸チョンセ契約中 テレビ、有料動画サービス契約中 1月家計簿復習 haeri.hatenablog.com 合計出費 203万1,695ウォン(約20万円) 実質生活費 128万6,195ウォン(約13万円) ※実質生活費=特別な出費(電子機器の購入など)を除いた生活するための…

  • 【韓国地方ぶらり】韓国で味わうアメリカ⁈「松炭(ソンタン)」

    こんにちは、haeriです。 今回は韓国だけど韓国じゃない?!松炭(ソンタン)というところについてお話しします。 松炭(ソンタン)とは 松炭(ソンタン)のグルメ ミスリーハンバーガー ソンタンプデチゲ「キムネチブ」 店舗情報 まとめ 松炭(ソンタン)とは 京畿道平澤(ピョンテク)の北東部にあります。 ここがなぜ特別かというと、「米軍」があるからです。 米軍があってアメリカ兵やその家族が多いことから、周りの街がアメリカ文化を取り入れて独特な文化を持つ街となりました。 この街に入ると外国人が「3分の1以上」はいます。 (私も外国人じゃん笑) いたるところに英語の看板があり、 アメリカっぽいお店まで…

  • 韓国で有名なおしゃれカフェ「TERAROSA」

    こんにちは、haeriです。 今日はインテリアが最高で、コーヒーもおいしいカフェをご紹介します! TERAROSA このカフェは本店が江陵(カンヌン)にあり、あまりの人気に支店が増え、ソウルにまで進出した有名なカフェチェーン店です。 その中で私は江南にある「POSCOセンター店」を訪ねました。 POSCOは韓国の大企業の一つなのですが、入口からもうかっこよかったです...(語彙力) 入口から入ると目の前に水族館が現れました... しかも地下1階とつながってました...(´⊙ω⊙`)! いや、ここ会社の建物で本当に合ってるの??(笑) こんなところに出勤している人たちはどんな人なんだろうか...…

  • 【韓国話題】犬猫に寄付ができるおすすめサイト

    こんにちは、haeriです。 最近韓国の若者に話題の、保護された犬猫に寄付ができるサイトについてご紹介します。 saintvine このサイトはグッズ販売の収入の中から保護された動物に寄付してくれます。 寄付の内容は毎月Instagramに公開されています。 出典:saintvine 네이버페이지 グッズは上記の通りで、普段から使用してもおしゃれなものばかりです! アイテムの中には保護犬に寄付されるものや保護猫に寄付されるものがあります。 私は保護犬に寄付ができるネックレスを選びました! ネックレスにはワンちゃんと人間の手が描かれています。 デザインがかわいくとても気に入っています♪ 普段から…

  • 【韓国中古売買】タングンマーケットで中古iPhoneを買ってみた

    こんにちは、haeriです。 韓国の中古アプリ「タングンマーケット」のレビューをしてみたいと思います。 今回、なななんと中古でiPhoneを購入したんです!\(*T▽T*)/ このアプリのポイントとどうしたら高価なものでも安全に取引できるかについてお話します。 またタングンマーケットは日本進出予定だそうなので、日本在住の方もぜひご一読ください! タングンマーケットについて 基本情報 その他機能 中古iPhone購入レビュー タングンマーケット利用時確認事項 マナー温度 販売商品 詐欺に合わないために まとめ タングンマーケットについて (写真は당근마켓 앱より) 基本情報 タングンマーケットは…

  • 【韓国リアル生活費】在韓節約好きの1月家計簿振り返り

    こんにちは、haeriです。 今回から私の家計簿を赤裸々に公開していこうと思います! ぜひ韓国生活の参考にしてください。 このコンテンツの趣旨 著者の生活状況 生活費内訳 財テクでの収入 振り返り このコンテンツの趣旨 今年から毎月韓国での生活費をアップしていこうと思います。 このコンテンツを通して私は毎月の生活費を振り返って、支出を抑えることができます。 また公開することによって、これから韓国に移住する方や在住者の方の参考になったり、韓国について気になる方への情報提供にもなると思います! 最近家計簿の記帳がなかなかうまく手につかなかったので、これから皆さんと一緒に頑張ろうと思います(*´ー`…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、haeriさんをフォローしませんか?

ハンドル名
haeriさん
ブログタイトル
韓国でチャッカゲ生きる。
フォロー
韓国でチャッカゲ生きる。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用