chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
思考解放ヒーラーによるパートナーシップ、人間関係の悩み解決サイト https://takahikokaniwa.com/

パートナーシップ、人間関係などの悩みを解決させるための独自の思考解放、マインドセット法をご紹介するサイトです。動画コンテンツなどで具体的に解説し、本来の自分自身に気付くための情報を提供しサポートしています。

鹿庭貴彦
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/21

arrow_drop_down
  • 手と目を使った悩みの癒し

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 緊急事態宣言の延長の話も出ており 先行きの見えない状況となり 不安を抱えてしまう方も 多いのではないでしょうか。 普段より一人で過ごす時間も増え 自分自身と向き合う方なども 増えてきていると思いますが どうしても一人で考えてしまうと ネガティブな方向に進んでしまう といった方も多いものです。 今回は自分自身と向き合う時に ネガティブな方向

  • 家庭内のストレスがピーク!シンプルにカラダへ視点変更

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 ここのところ、ほぼ毎日 オンラインでのセッションが続き 何かと忙しい毎日です。 セラピストとして これからできることも たくさんあると感じています! さて、今回の内容は 最近、ご相談をとても多くいただく 内容でもありますが 「家庭内でのストレスがピーク」 ということについてです。 ママさんたちからのご相談ですが コロナウィルスの影響で 普

  • 苦手意識がある上司に対しての心の向け方

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 職場での人間関係において 「苦手意識のある上司」という 存在もいるかと思います。 その人と同じ空間にいるだけで 心がソワソワしてしまう 緊張してしまう 変に意識してしまう さらにひどい状態だと カラダに症状が出る状態にまで なってしまうこともあります。 例えば 「動悸がしてしまう」 「めまいが起こる」 「呼吸が荒くなる」 「胃が痛くなる」

  • 外出自粛の影響で家庭内でのストレスが限界!心を落ち着かせるために大切なこと

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 4月より緊急事態宣言によって 外出自粛をしている方も 増えてきている中で たくさんの悩みを抱えてしまう という声も聞きます。 僕のところにも ご相談をいただくことも 増えてきているのですが その中で、特に 「家庭内でのストレスが限界!」 という方もとても多いものです。 その中で、特に多かった悩みが 「ひとりの時間が欲しい」 というお声でし

  • アクセスタッチが誕生したキッカケ

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 前回は以前の僕は ノイローゼ寸前だった! ということをお話してきました。 もしかしたら すでに当時はノイローゼだったの かもしれません。 この話をすると 「意外ですね!?」 と言われることも多いのですが 実話です…笑 今となっては普通に 話せることではありますが 当時は必死で余裕など ありませんでした。 さて、今回は 「アクセスタッチ」が

  • 過去の僕はノイローゼ寸前だった実話

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 前回は心の悩みを放置することで カラダに様々な影響が 出てしまうことについて お伝えしてきました。 ご紹介した中では ハッキリとした症状が 多かったと思いますが もっと細かいレベルで 違和感としてカラダにサインを 出している場合もあります。 少し「変だな〜」と感じた時は 自分の状態を知るというキッカケにも なるかもしれないですね! さて、

  • 心の悩みを放置すると気が付かないうちにカラダの様々な場所に影響が出てしまう

    こんにちは! アクスタッチアカデミー主宰の かにわです。 前回は腰痛の原因が 8割はストレスということを お伝えしてきました。 「私、当てはまってました」 「思い返せばそうだったかも…」 など、 たくさんのメッセージも いただきました! 意外と気付かない 心とカラダの深いつながり ですが、 意識を向けた時に本当の原因なども わかってくるものです。 さて、今回は「心の悩み」が原因で カラダに出てきて

  • 悩みの問題をそのままにしてしまうと状況はさらに悪化してしまう

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 さて、前回は 一般的アンガーマネジメントでは 一時的な効果しか得られない というお話をしてきました。 その原因としては 悩みの問題が「明確」になっていない ことがあるということです。 悩みの種が明確になっていないまま 自分を癒す方法を得たとしても そもそも大元の原因がわからなければ 解決には至りません。 そのために、まずが今の悩み事の 大

  • 多くのセラピーでは一時的な効果のみの理由

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 本日は、なかなか人間関係の悩みや 心のモヤモヤがスッキリしないことが 長い間、続いてしまう その理由についてお伝えしていきますね! 現在では、 多くのセラピーやマインド系の ワークショップの中で 「自分に良い言葉を使う」 「捉え方を変える」 「自分を愛する」 「自分を認める」 「自分に矢印を向ける」 などと言われる内容も 非常に多いもので

  • 悩みの8割は人間関係と言われている

    こんにちは! アクセスタッチアカデミー主宰の かにわです。 日常の中で多くの方が悩みを 抱えるものです。 悩み事の中でもなんと8割が 「人間関係」で悩んでいるという 統計もあります。 人間関係においての 悩みの深さや内容は様々ですが 少なからず、10人に8人が 職場や家庭内、友人関係、パートナー などの人間関係に厳しさを 感じているのが事実です。 なぜこんなにも人間関係に悩む人がいるのか? 現在で

  • 感情とカラダはつながっている?!

    こんばんは! アクセスタッチアカデミー主宰の 鹿庭(かにわ)です。 人間関係の悩みにおいて 相手に 「思ってもない言葉を言ってしまう」 「ついつい、感情的になってしまう」 コミュニケーションが うまく取れずに イライラしてしまったり いつも感情的に なってしまったりなど うまく自分の感情を コントロールできないことも ありますよね。 実は自分自身の 感情の状態を知り コントロールできるように なる

  • 頭ではわかっているけど、ついつい感情的になってしまう原因

    こんばんは!アクセスタッチアカデミー主宰のかにわです。 人間関係において、 「ついつい、感情的になってしまう」 そんな経験でお悩みはありませんか? パートナーやお子さん 友人や職場の人間関係などで 「思ってもない事を 言ってしまった…」 「必要以上の言葉を あびせてしまった…」 逆に 相手に合わせてしまい 「本音が言えない…」 「言葉を選んでしまう…」 といったように、 どちらしても そんな自分を

  • 自信をつけるために必要なことは

    延べ5万人以上のクライアントを治療してきた、自律神経専門整体師、思考解放ヒーラー鹿庭 貴彦による本当の自分を知る方法、今回の内容は「自信をつけるために必要なことは」というテーマでお送り致します。

  • 心の中のモヤモヤは自然と溶けるもの

    心の中にモヤモヤが残っていると、時には苦しく物事に集中できなかったり、思ってもない行動をしてしまったり、余裕が持てなくなってしまうものです。 「悩み事」というものの捉え方を少し変えていくことで、そのモヤモヤが意外とスッキリすることもあり、今回はそんな捉え方のひとつをご紹介していきます。 かにわ こんにちは!自律神経専門整体師のかにわです。心の悩みを抱えてしまう時に誰もがそれを解決したいもの、早くス

  • 第8回 感情との上手な付き合い方

    延べ5万人以上のクライアントを治療してきた、自律神経専門整体師、思考解放ヒーラー鹿庭 貴彦による本当の自分を知る方法、今回の内容は「感情との上手な付き合い方」というテーマでお送り致します。

  • 恋愛での嫉妬してしまう原因は自己否定している自分に気付くため

    相手に対して嫉妬してしまうことや不安に襲われてしまう時には、自分で自分のことを否定してしまっている状態にあることが多く、その否定している部分を「相手に認めてもらいたい」という衝動に駆られてしまうこともあります。 承認欲求から不安になり思ってもない言葉を言ってしまったり、不自然な行動をしてしまったりして人間関係を壊してしまうことにもなってしまいます。 今回は恋愛での人間関係において、嫉妬や不安の原因

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、鹿庭貴彦さんをフォローしませんか?

ハンドル名
鹿庭貴彦さん
ブログタイトル
思考解放ヒーラーによるパートナーシップ、人間関係の悩み解決サイト
フォロー
思考解放ヒーラーによるパートナーシップ、人間関係の悩み解決サイト

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用