うふふ^^エッフェル塔は理恵がヨーロッパ14日間旅行した時に凱旋門とかシャンゼリゼ通りとか色々刊行した時に見ましたよ♬凱旋門は登ったけど、エッフェル塔は登らなかったわね(ジャンネン)エッフェル塔(^^♪
うふふ^^マフィアって言う言葉を聴くとマーロンブランドを連想するわねえ(ニヤリ)でも、日本のやくざとかギャングとかより、マフィアの方がロマンのある感じがするわ(ニコッ)マフィア(^^♪
うふふ^^マリモもねぇぇ~~理恵は北海道には何度も行きましたが・・・阿寒湖には行かなかったわ(ジャンネン)本物のマリモに触ってみたかったわ(ふわふわ)マリモ(^^♪
うふふ^^シルクロードって言葉を聴くとロマンを感じるわねぇ(^^♪若いころだったらシルクロードを辿って旅をしたかったわ(過酷な旅)シルクロード(^^♪
うふふ^^理恵は昨日、近くにある公園にお花見に行ってきましたよっ(ニッコリ)もぉ既に満開に成ってました(早っ)日本人にとって幸せなのは四季がある事よね♪そして・・・桜餅も買って頂きました(幸せ)さくら(^^♪
うふふ^^プルーンって理恵はあんまり食さないです(ニコッ)基本的になんだか理恵には合わない感じです(^^♪プルーン(^^♪
うふふ^^運動嫌いな理恵にとっては、お散歩もあまりしません(ニヤリ)特に今はコロナの件で外出を自粛してるので、お買い物も行ってません(キッパリ)メッチャストレス溜まりまくりです(イヤン)仲の良いお友達とのランチデートも断っている状況です(ストレス)お散歩(^^♪
うふふ^^人力車に乗るってなんだかレトロで時間がタイムスリップした感覚があるわね(^^♪浅草とかに行くといっぱい走ってるけどねえ(ニッコリ)でも・・・あれに乗るのってメッチャ恥ずかしいわ(ニヤッ)みんなからじーーーっと見られるから(ウヒヒ)人力車発祥(^^♪
うふふ^^世界気象の日ってあるのねぇ(初めて知ったわ)天気予報は理恵は必ず毎朝チェックしますよ♪その日の行動や一週間の行動を決めるのには必須アイテムだわ(ウフフ)世界気象(^^♪
うふふ^^節水って日ごろあまり考えた事がないわねえ(ニヤッ)世界ではきれいな水を飲めない国がいっぱいあるって聞いてるけど・・・日本ってホントに幸せで贅沢な国だわね(感謝しなくちゃあ)だって。。。飲める水を日本ではトイレで流してるんだもん(ニッコリ)世界水の日(^^♪
うふふ^^ランドセルって懐かしいわ(^^♪理恵も昔はランドセルを背負って学校に真面目に通ってました(ニヤリ)ランドセルの色は、男の子だったので黒だったかしら(ヒヒヒ)ランドセル(^^♪
うふふ^^今日は春分の日で3連休なのねぇ~理恵は3月頭から巣籠りしてるので外へは一歩も出ません!お買い物も生協から注文してお料理して籠城してますよ(イヤン)ストレス溜まりまくりです(まったく嫌になる)春分の日(^^♪
うふふ^^理恵の大好きなアーティストは矢沢永吉かなぁ~♬あの年齢で体いっぱい使って熱唱する永ちゃんには頭が下がるわ(^^♪それにパワーも貰えちゃうからねぇ(素敵)ミュージック(^^♪
うふふ^^精霊って言葉を聞くと妖精をイメージしちゃいます(^^♪そして、理恵は心が温かく感じます(ニッコリ)奥深い森の中に行くと、きっと精霊はあっちこっちに漂っているのでしょうね(素敵)死ぬまでに一度その感覚を体験したいです♪精霊(^^♪
うふふ^^理恵は小説とか雑誌とか漫画は読みませぬ(ニッコリ)なんだかめんどくさいのよねぇ~(^^♪それより、皆さんとのおしゃべりの方が好きなんですよ(ニヤッ)漫画週刊誌の日(^^♪
あらぁ~十六団子の日ってあるのね(ニッコリ)理恵はみたらし団子が好きだわね(^^♪十六団子の日(^^♪
うふふ^^オリーブは色んなものに使えますよね♪理恵はお料理にはエキストラヴァージンオイルを使ってます(ニッコリ)オリーブ(^^♪
うふふ^^ヴァレンタインだーにお友達からチョコを頂いたので、お返しをしなくっちゃぁ(^^♪なにがお返しには良いかしら(悩む)ホワイトデー(^^♪
うふふ^^サンドイッチの思い出は麻雀をしながら食べてた記憶があるわ(^^♪食べる時間を休むのが惜しくての行動です(どんだけ麻雀が好きだったことでしょう^^)何故かサンドイッチだけは家では作らずに買って食べる方が美味しいのよねぇ(摩訶不思議)サンドイッチ(^^♪
うふふ^^最近になってなんだか、お財布を変える気になって買っちゃいました(^^♪お財布にお金がいっぱい貯まるように祈って買いました(ニヤリ)お財布(^^♪
うふふ^^上野動物園のJR駅にケースに入った大きなぬいぐるみのパンダが飾ってあります(^^♪ただし、理恵は本物のパンダを見た事がありませぬ(ニヤリ)きっと本物は可愛いんでしょうねえ(いつかは見てみたいです)パンダ(^^♪
うふふ^^理恵はコーヒーには砂糖を入れませぬ(メタボ注意)その代わりミルクは入れますねぇ~(^^♪コーヒーって朝起きて飲むいっぱいは心がホッコリしますよね(ニッコリ)ちなみに理恵はインスタントではなくレギュラーコーヒーです(ニヤッ)砂糖(^^♪
うふふ^^感謝の気持ちを表す「ありがとう」の言葉は大切にして大いに使いましょう(^^♪「ありがとう」って言って貰えると誰でも気分がアゲアゲに成るのが人間です♪いつもそう言う声掛けに努めたいと理恵は思ってます(ニッコリ)ありがとう(^^♪
うふふ^^はちみつは大好きです(^^♪はちみつをホットケーキやトーストなどに付けて頂いてます(ニヤッ)その他に風邪などを引いた時はお湯に溶かして飲むと熱を下げたりしてくれますよ(^^♪最高のはちみつはマヌカハニーですよねぇ~(ニッコリ)ミツバチ(^^♪
理恵は昔住んでた家でボヤ騒ぎがありました(怖かった)それ以来、火の元には十分気を付ける習慣がつきました(ニッコリ)そして、荒神様のお札を台所には今でも貼って祈ってます♬本当に火事は怖い上に、萌えたらすべてのものが灰になっちゃいますよ(イヤン)皆様も日本には十二分にお気を付けくださいませ(^^♪消防記念日(^^♪
うふふ^^理恵にはたった一人の最愛なる7歳違いの弟が居ます(^^♪世界で二人だけの兄弟です♬兄弟ってホントに良いものですし、いざと言う時には頼りになるものですよ(ニッコリ)弟(^^♪
うふふ^^理恵はサイパン旅行をしたときにマリンスポーツをいっぱい体験してきましたよ(楽しかった)パラセーリング、バナナボートそしてスキューバーダイビングなど(^^♪現地のスタッフが海底でエアーリングを作ってくれた時は感動でした(感動)そして・・・海の中のお魚や色鮮やかで色んなサンゴ礁を見て感激した記憶があります(未知の世界)水中写真が撮れなかったのは残念でしたが、目いっぱい遊んで満喫しましたよ(シアワセ)サンゴ礁(^^♪
うふふふ^^サスガに理恵でもおミシンを使ってのお裁縫は出来ませぬ(ニヤリ)昔、母親が足踏み式のミシンを使ってお裁縫をしていたのを覚えてます(母親は得意だった)理恵のお洋服などをいっぱい作って着せて貰ってましたよ(アリガタヤ)ミシン(^^♪
うふふ^^理恵は一時「ふちこちゃん」にハマりました(ニヤッ)その時は自分でも集めましたが、お友達からもいっぱいプレゼントして頂きました(嬉しい)今も、お部屋に飾ってありますよ♬ミニチュアグッズ(^^♪
うふふ^^雛人形は理恵には無縁だわねぇ~(ニヤッ)でも、昔、真壁のひな祭りに行ったことがあるわ(^^♪いろいろな民家に昔から使ってたお雛様を飾っていましたよ!圧巻だったわ(素敵)ひなまつり(^^♪
うっふ^^理恵は小さい頃、結構いろんな形の貯金箱を持って貯金をしてましたよ(ニッコリ)大人になってからも、ペットボトルに1円貯金をしてました(^^♪意外といっぱい貯まりましたよ(ひっひ)でも、豚の形の貯金箱は使った事がありましぇん(^^♪豚の貯金箱(^^♪
「ブログリーダー」を活用して、rie09jpさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。