chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
徒然 https://blog.goo.ne.jp/rie09jp

主に愛猫の事を書いてます(カワユイ) たまにランチデートや旅で撮った写真などもアップするかもです(^^♪

rie09jp
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/17

arrow_drop_down
  • にんにく(^^♪

    うふふ^^にんにくは買ってまでお部屋では食べないわねえ(ニヤッ)外食でにんにく入りのメニューは注文する事はあるけどねぇ~(^^♪にんにく(^^♪

  • ビスケット(^^♪

    うふふ^^理恵は昔から駄菓子大好き人間です(ニヤッ)今でもお部屋には駄菓子がいつも常備してあります(^^♪でも。。。ビスケットは置いてありません(ニコッ)今ある、駄菓子はチョコ、おせんべい、おかき、バームクーヘンなどです(ウヒヒ)ビスケット(^^♪

  • 新選組(^^♪

    うふふ^^新選組って、理恵は若いころかっこいいなぁ~と思ってました^^そして、彼らの生き方に憧れる事もありました(^^♪一途な生き方と死にざまは感銘を受けましたねっ♬新選組(^^♪

  • 脱出ゲーム(^^♪

    理恵はRGPとかゲームなどは出来ませぬ(ヒヒヒ)基本、リズム感が無い理恵はゲームは不向きなのです(おほほ)脱出ゲーム(^^♪

  • 夕刊紙(^^♪

    うふふ^^理恵は勇敢に限らず新聞は長い間取ってないですね^^元々小説とか雑誌などは読むのが嫌いなのでです(ウヒヒ)よっぽどでないと紙ベースの物は読まないですねえ(^^♪夕刊紙(^^♪

  • クロスカントリー(^^♪

    うふふ^^クロスカントリーはTVで見た事はありますよ(ニッコリ)メッチャ、過酷なスポーツですよねぇ~(カッコイイ)でも、運動大嫌いな理恵には、とってもやる気にはなりませぬ(ニヤリ)クロスカントリー(^^♪

  • 風呂敷(^^♪

    うふふ^^風呂敷って意外と便利な物なんですよねぇ^^今はエコバッグが主流ですけど、昔は風呂敷がその代わりをしてた様な気がしますよ♬風呂敷は意外と品があるんです(ニヤッ)今、風呂敷を使ってる人はもしかしたら結構お洒落な人だと思います(ニッコリ)風呂敷(^^♪

  • 猫ちゃん(^^♪

    うふふ^^理恵は元来猫ちゃんを飼う気は全く無かったのですが・・・数年前にお庭に迷う猫で現れたケンシロウを飼い始めました(可愛かった)そしてケンシロウが白血病で虹の橋を渡った後、ユキちゃんが理恵のお庭に現れました(びっくり)そのユキちゃんもリンパ腫に侵されて余命3ケ月と診断され、マタマタ虹の橋を渡っちゃいました(悲しかった)そしてそして・・・ユキちゃんが虹の橋を渡ったその日から北太郎が理恵のお庭に現れました♬きっと、ユキちゃんが理恵がユキちゃんロスで悲しまない様に、ユキちゃんが天国から理恵にプレゼントしてくれたと思ってます(^^♪その北太郎もユキちゃんと同じ行動パターンで二中はパトロールで夜は理恵のベッドで川の字になって今は寝てます(ニッコリ)もぉ今では北太郎なしでは生きていけない理恵に成ってます(愛情いっぱい)...猫ちゃん(^^♪

  • 夏目漱石(^^♪

    うふふ^^理恵は元来、雑誌を読むと言うのがあまり好きじゃないのです(^^♪唯一、頑張って読んだのが司馬遼太郎の「竜馬が行く」だけでした(ニヤッ)それ以来、坂本龍馬の大ファンになった記憶があります♬夏目漱石(^^♪

  • 歌舞伎(^^♪

    うふふふ^^歌舞伎はむかぁ~し数度歌舞伎座に行って観劇した事がありますよ(ニッコリ)思ってた感じとは違って、かなり分かりやすく楽しめた記憶があります(^^♪やっぱり歌舞伎は狂言と違って大衆娯楽なんですね♬その後、近くのレストランに入ったら亡くなられた勘三郎さんと七之助さんと偶然遭遇しましたよ(良い思い出)歌舞伎(^^♪

  • プロレス(^^♪

    うふふ^^プロレスって懐かしい言葉だわ(ニヤリ)理恵は、むかぁ~し力道山とかブッラッシーとかルーテーズとかが活躍したプロレスを見て興奮してた記憶が残ってます(^^♪今はプロレスより総合格闘技に興味を持ってみてますね(ウフフ)プロレス(^^♪

  • 方言(^^♪

    うふふ^^方言ってなんだか聞いてると心がホッコリしますよね(ニコニコ)理恵は小学校2回中学校3回そして高校時代は住む場所が2回変わってます(^^♪ なので、色んな地域の方言が混じっちゃってます♬時々、産まれた故郷の方言が出たりしますよ(うふふ) 方言(^^♪

  • 雪の特異日

    うふふ^^理恵は昔スキーはしましたけど、スノボーはしなかったわねえ(ニヤッ)って言うか、理恵の時代にはスノボーはなかったかもです(^^♪雪の特異日

  • 寒天(^^♪

    うふふ^^寒天って懐かしい言葉に感じるわ(ニコリ)むかぁ~~しは寒天を良く食べてた記憶がありますよ♬美味しかったなぁ~(^^♪寒天(^^♪

  • お菓子(^^♪

    うふふ^^理恵は駄菓子が大好き人間です(ニヤッ)お部屋には、色んな種類の駄菓子が揃えてありますよっ♬チョコ、おせんべい、クッキー、ようかん、おかきなどなど(笑)駄菓子を食べる時ってホントに幸せ感感じます(ウッフ)お菓子(^^♪

  • バレンタインデー(^^♪

    うふふふ^^バレンタインデーって理恵にとってはもぉ関わりがなくなっちゃったわ(サミシイ)昔はいっぱいチョコを貰ってホワイトデーにはお返しをしてましたよ(^^♪バレンタインデー(^^♪

  • 苗字制定記念日(^^♪

    あらぁ~苗字制定の日ってあるのね^^女性は結婚すると苗字が変わるから大変よねぇ(^^♪慣れ親しんだの苗字が変わるって、どんな気持ちに成るのかしら(興味津々)新しい自分に慣れて幸せを感じる人も居るでしょうねえ(^^♪苗字制定記念日(^^♪

  • レトルトカレー(^^♪

    うふふ^^レトルトカレーは便利ですよねぇ~(^^♪理恵はもともとカレーが大好きです(ニヤッ)理恵の住んでるところにインド料理店が有ります(美味しい)たまに食べに行ったりテイクアウトなどしてますよ(ニコッ)お値段もそこそこリーズナブルなんですよ(お得)レトルトカレー(^^♪

  • 建国記念日(^^♪

    うふふ^^建国記念日って、どう言う記念日なのかしら(分からない)日本が出来た日なのか知らねえ(ヒヒヒ)で・・・ググってみたら「初代天皇とされる神武天皇の即位日で紀元前660年」だって (ニッコリ)建国記念日(^^♪

  • ニット(^^♪

    うふふ^^ニットって暖かくて着やすいわよねぇ(^^♪この時期はやっぱニットが最適だわ(ニッコリ)ニット(^^♪

  • 漫画(^^♪

    うふふふ^^理恵は子供の頃から漫画はあんまり読まなかったわねえ(ニッコリ)元々、本とか雑誌はあまり読みません(ひひひ)理恵は、どちらかと言うと人とのお話に重点を置いてるのよねぇ(ニッコリ)漫画(^^♪

  • 御事始め(^^♪

    うふふ^^陰暦でお正月の準備をする始めの事を言うんだったかしら(ニコッ)まぁ、現代人にとって陰暦はあんまり興味や関心がないわよねえ(ウヒヒ)御事始め(^^♪

  • フナ(^^♪

    うふふ^^フナって見た事はあるけど、食べられるのかしら(興味津々)イワナなどは食した事はあるけど、お味も一緒なのかしら(さっぱり)でも。。。フナは食べる気がしないわねえ(^^♪フナ(^^♪

  • ブログの日(^^♪

    あらぁ~ブログの日って在るんだねえ♪理恵は毎日このアメーバブログを一応アップしてますよ(ニヤッ)むかぁ~しは、その日の出来事を写真入りでアップしてましたけどねっ(ニッコリ)最近は、お出掛けをあまりしなくなったので、ブログネタが、ありましぇ~~ん(うふふ)ブログの日(^^♪

  • ふたご(^^♪

    う~~~ん理恵の人生の中で双子のお友達と出会ったことは一度もないわ^^きっと見分けがつかない位に似てるんでしょうねえ(ザピーナッツ^^)理恵のこれからの人生の中で双子の人と出会うことはあるんでしょうかねえ(^^♪ふたご(^^♪

  • 銀閣寺(^^♪

    うんうん^^むかぁ~~しむかし銀閣寺とか金閣寺とか何度も訪れましたよっ(ニッコリ)やっぱ京都は千年の古都だけはあるわねえ~(^^♪哲学の道も銀閣寺を見てからのんびりとまったりと歩いた記憶があります(懐かしい)銀閣寺(^^♪

  • 節分(^^♪

    うふふ^^お正月を迎えたばかりだと思ってたのに、もぉ節分になっちゃったわねえ(早い)そして・・・明日は立春(^^♪去年は豆まきしたけど、今年はやらないかもです(ニヤッ)年齢にプラス1のお豆も今年は食べられないかもです♬節分(^^♪

  • バスガール(^^♪

    うふふふ^^バスガールってかなり死語に近いんじゃないかしら^^でも、バスツアーは今は色んな企画があってかなり楽しめそうですねぇ(ラクチン)また、いつか機会が有ったらはとバスツアーに参加してみたいわ(^^♪バスガール(^^♪

  • テレビ放送(^^♪

    うふふ^^理恵はテレビはあまり見ません(^^♪見るとしたらニュース番組が多いかもです^^基本、パソコンメインのネット依存症でぇ~~っす(ニッコリ)テレビ放送(^^♪

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、rie09jpさんをフォローしませんか?

ハンドル名
rie09jpさん
ブログタイトル
徒然
フォロー
徒然

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用