chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • ほんとはピアノなんてどうでもいいんです

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です今日もブログにご訪問下さりありがとうございます真の目的を見失わないことが大事ご存知のように私はピアノの先生です。でもそんな私がいつも子どもたちに伝えていることがありますそれは・・・「ピアノなんか弾けなくてもいい」です。お月謝をいただいて教える立場の人間が何を言っているの?とお思いの方おられるかもしれませんね。でも私はその時々においては特に生徒さんと関わる上では本当にそう思っています。ではそんな私がどうして堂々とお月謝をいただいて先生をやっているのか今日はそのことについて話をしてみたいと思います。Aくんはとても几帳面な生徒さんです。コツコツ型で伝えたことには一生懸命に取り組んでくれます。ただそんな彼のウィークポイントは緊張...ほんとはピアノなんてどうでもいいんです

  • 子どもが話を聴いてくれないのはなぜ?

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です今日もブログにご訪問下さりありがとうございますうちの教室に通ってきてくださる生徒さんはピアノも頑張っていますがお勉強を頑張る生徒さんが多いです。それはピアノレッスンにコーチングを取り入れながら生徒さんのやる気を引き出すことを意識する中で子どもたちの自己肯定感が上がりその結果として新しいことにどんどんチャレンジしてくれるようになりました。今ではコーチングを使った教室だからと選んでくださる方が多く今月に入ってからも入会が続いております。ただ、遠くに住んでおられる方から「どんなことに気を付ければ子どもが主体的に勉強してくれるようになりますか?」というメールをいただくようになりました。そのためピアノ教室のことに加えお子様に役立つ...子どもが話を聴いてくれないのはなぜ?

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、【赤羽】松本美和ミュージックアカデミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
【赤羽】松本美和ミュージックアカデミーさん
ブログタイトル
コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室@東京都北区★松本美和ミュージックアカデミー
フォロー
コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室@東京都北区★松本美和ミュージックアカデミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用