chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 子どもの心に火をつける朝稽古のお知らせ

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です今日もご訪問下さりありがとうございます私はピアノ講師として子どもたちに自分で生きていく力を育てるレッスンを提供しています。そうこうして25年余り?レッスンをしていく中で受験を突破しさらなる成長をし続けている子どもたちをたくさん見ることができました。そこには受験というスケジュールのあるハードなことを目的意識を持ちながらやるその中で学習に対する喜びを感じたり達成感を感じたりして自分を認め自分の自信を深めていく志望校に合格した後も笑顔で学び続けそして自分の人生をより良いものにしていく子どもたちを誇らしく思いましたし今教室に通ってくれている生徒さんも自分の人生を自分で切り開くことのできる子どもたちになって欲しいと思っていますその中でこ...子どもの心に火をつける朝稽古のお知らせ

  • 練習してこない生徒は私にとって都合が悪かった(?)

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です練習してこない生徒は私にとって都合が悪かったうちの教室は今コーチングを使ったピアノ教室として認知され子どもの自己肯定感を上げ自分で考え行動できるお子さまを育てたい保護者の方、生徒さんに集まってきていただけていることをとても幸せに感じています私がコーチングを学び始めた理由は《練習してこない生徒さんが自主的に練習するようになること》でしたでも、コーチングを学んでいくうちに私がコーチングを学んだ目的はそんなにきれいな思いではないことにだんだんと気づいていきました。以前の私にコーチは繰り返し質問を投げかけていました。「そのレッスン誰のため?」「誰のためって生徒さんのためです!!」「そうなの?私にはそう感じられないけど・・・」「・・・・...練習してこない生徒は私にとって都合が悪かった(?)

  • ひと目が気になりますか?

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です今日もご訪問ありがとうございます私は子どもたちの自己肯定感を上げることも目的の一つにしながらピアノ教室を開いていますもう一つのお仕事がクライアントさんが望む理想の状態に向けてサポートするコーチングのコーチですクライアントさんのお話しの中で頻繁に出てくるテーマの一つに《人の目が気にならない自分になりたい》があります私も以前周りの目がものすごく気になっていました。自分のエネルギーを大量に無駄遣いしている《周りの目》を何とかしたいと何度もセッションのテーマに挙げていました。今日は今ここまできてあらためて感じたことを書いてみたいと思います人の目を気にする自分を味方に付けるあなたは周りの目が気になりますか?この質問にほとんどの方がYES...ひと目が気になりますか?

  • 大切なことが後回しになっているのはなぜ?

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です 今日もブログへのご訪問ありがとうございます  大切なことが後回しになっていたわけ私の愛読書7つの習慣の中に第3の習慣:最優先事項を優先するという項目があります以前の私は最優先事項は仕事でした。 家族との時間自分の時間は仕事の次でした。 やり始めたらご飯を食べるのも忘れてしまう私でしたから プライベートな時間ということを考えることもしませんでした。 幸い主人や家族は私の仕事にとても協力的でしたから 特に問題がなかったのでその状態が数十年続いてしまっていました。  ただ、子どもがだんだんと成長してひとり巣立ち、二人巣立ち・・・という状況になってきたとき 私は自分の時間の使い方はこれで本当にいいのだろうか? と考えるようにもなって...大切なことが後回しになっているのはなぜ?

  • いかにしてはじめの一歩を踏み出させるか?

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です子育て中の親御さんとお子様の関係性を深くしお子様がバージョンアップするために公式LINEを作ってみました  親子のコミュニケーションをさらにバージョンアップさせて自分の人生を自分で切り開くお子さまを育てるためにみなさまにお役にたてる記事を書いてまいります 2大特典付きですぜひお役立てください【特典その1】PDF《子育てに役立つコミュニケーション7つのポイント》 一枚目はこんな感じ【特典その2】無料動画あなたらしいやり方でお子さまと関わるために(よくありの7つの質問にお答えしています)ご登録はこちらからどうぞ    いかにしてはじめの一歩を踏み出すか?かなり若い私の写真ですが・・・ これは私が最初に東京都の教育委員会で子育て中の...いかにしてはじめの一歩を踏み出させるか?

  • 家も人も大事な基礎作り

    ごきげんよう東京都北区にありますピアノ教室松本美和ミュージックアカデミー@松本美和です さてGWいかがお過ごしでしたか?ご家族で絆を深められた方 遠出をしたらいろんなアクシデントに見舞われ満たされた時間を過ごしたいと思っていたのに口げんかが絶えなかった方いろいろだったかもしれませんね さて子育て中の親御さんとお子様の関係性を深くしお子様がバージョンアップするために公式LINEを作ってみました  親子のコミュニケーションをさらにバージョンアップさせて自分の人生を自分で切り開くお子さまを育てるためにみなさまにお役にたてる記事を書いてまいります 2大特典付きですぜひお役立てください【特典その1】PDF《子育てに役立つコミュニケーション7つのポイント》 一枚目はこんな感じ【特典その2】無料動画あなたらしいやり方でお子さ...家も人も大事な基礎作り

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、【赤羽】松本美和ミュージックアカデミーさんをフォローしませんか?

ハンドル名
【赤羽】松本美和ミュージックアカデミーさん
ブログタイトル
コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室@東京都北区★松本美和ミュージックアカデミー
フォロー
コーチングを使ってお子さまの可能性を伸ばすピアノ教室@東京都北区★松本美和ミュージックアカデミー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用