chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
なる子とマーナル⭐︎ https://www.ma-naru.com/

海外の話やアート、工作、絵本、遊びの紹介、子育て支援にまつわる記事と中心に役立つ情報盛りだくさん。独身女のくだらない独り言も交えて発信しています。部屋の中もブログの中もミニマリズムの逆行。

ma_naru
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/16

arrow_drop_down
  • ゆかりの謎やってみた(感想のみ・ネタバレなし)

    謎の小包 友人から、謎の小包が届きました。 開けてみると… 謎、謎、謎…! なんと、謎解きゲームが2つも入っていました。 (最高の友人じゃ) おうちで楽しめる謎解きゲーム、とのことで、これは気になりますね〜。 ひとりでもできるのが、私に合ってると思いました。 難易度の低いものから、解いてみることにしました。 これです。食べれる謎解き。 「三島のゆかり 謎」 【タカラッシュ公式店】三島のゆかり謎(食べれる謎解き)謎解き キット ゲーム 宝探しshop【最新作】価格:1,500円(税込、送料別) (2025/7/7時点) 楽天で購入 さて、「ゆかり」の…謎。とは???? 開けてみると、本物の「ゆか…

  • ふわふわクラゲを作ろう!

    クラゲって可愛くて綺麗で、見ていると癒されますよね。 水族館でも最近はとても人気です。 そんなふわふわのクラゲを工作します! 用意するもの ・発泡スチロールの使い捨てどんぶり ・半透明のビニール袋(40Lくらい) ・輪ゴム 4つ ・マジックペン ・紙テープやすずらんテープ、リボンなど 作り方 ・ビニール袋は、底とサイドを切って2枚に分けておきます。使うのはこのうち一枚です。 ・どんぶりに模様を描く どんぶりは逆さにして、クラゲのカサの部分をイメージします。 マジックペンがあれば簡単に絵を描くことができます。ハサミで形を少し変えても面白いかもしれません。 トップに穴を開けておきます。 小さい輪っ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ma_naruさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ma_naruさん
ブログタイトル
なる子とマーナル⭐︎
フォロー
なる子とマーナル⭐︎

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用