chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
子育てブログ 緑内障のパパだって子育て♪ https://www.taka-papa.work/

両目とも緑内障のパパ。でも、子どもの成長はバッチリ見える!子育て情報満載の子育て日記です(∩´∀`)∩

子どもの伸ばし方、子育てに役立つ情報、たかパパ家の面白出来事など、内容盛りだくさん\\\\٩( 'ω' )و //// 子育て中の方、いろいろ勉強するのに、読者登録したいと思っていますので、あなたのブログ教えて下さい( ´▽`)

たかパパ
フォロー
住所
栃木県
出身
栃木県
ブログ村参加

2019/12/14

arrow_drop_down
  • 新しいブログ始めました。

    人生を豊かにしたい 前向きに ポジティブに生きたい そんな方のためにブログを始めました(・∀・) ぜひ、覗いてみてください。 ポジティブな人生を生きるにはコツがあります - たかさんライフ

  • 子どもの才能を伸ばす方法!キーワードは『質と量』(小学生くらい~)

    今回は、子どもの才能を見つけたい、子どもの才能を伸ばしたい、そんな方に向けて才能とは何か、才能を見つけて伸ばすにはどうしていけば良いのかについて解説していきます。 お子さんのいる方は『子どもの才能』について一度は考えたことがありますよね。 と言うか、この記事を読んでくださっている方は、子育ての意識が高く、日ごろから子育てについて真剣に考えている方が多いと思いますので、お子さんをよく観察しているのだと思います。 でも、子どもを見ていても、何が才能なのか良いかよく分からないわ。 才能は見つけてあげなければ伸ばしようがありませんし、才能を伸ばす機会がなければ才能を眠らせたまま終わってしまうなんてこと…

  • 育児と仕事の両立に疲れた。育児と仕事の両立ってどうやるの?

    育児と仕事の両立に疲れた。育児と仕事を両立している人って本当にどうしているのか知りたい。 今日の記事は、そんな方のために書いています。 仕事と育児に追われて、もう疲れた。育児と仕事の両立がこんなに難しいと思わなかった・・・仕事を辞めたい、けれど今は共働きが当たり前と旦那に言われてしまう。みんな働きながら仕事していると言われてしまう。 こんな話を聞くと私は辛くなります。一生懸命やっていることがよく分かるからです。 実は、以前の私がまさにそうでした。仕事でストレスをため込み、子どもに振り回され、自分の時間もなく一日が終わる。そして、これがいつ終わるかも分からない負担感だけが残っていました。 でも、…

  • 好奇心がない?子どもにこんな対処をしていませんか。~やってはいけない3つのことをお伝えします~

    今日の記事は、うちの子どもは『好奇心がない』、『冒険心がない』、『何をしてあげても興味をもたない』、けれどどうして良いか分からない・・・そんな悩みを持つ方に向けて書いています。 興味や関心をもたないお子さんを見ていると、親としては『うちの子大丈夫かしら?』と心配になってしまうところです。 中には、自治体の乳幼児健診で保健師さんから『発達がゆっくりかもしれない』と言われてしまい不安になってしまった保護者の方もいるかもしれません。 こうなると、親としては他の子どもと比べてはいけないと分かっていても、同じくらいの年齢のお子さんと自分のお子さんを比較してしまいます。 そして、自分のお子さんが『発達がゆ…

  • 子どもの睡眠時間が短いとどうなる?脳も体も心も育てる睡眠の話。

    お子さんの睡眠時間、短くありませんか? 今日は、お子さんにとって睡眠がどれだけ大切なのか、理想の睡眠とはどういうものなのかについて濃縮した内容でお届けします。 この記事を読んでくださっている方は、お子さんの睡眠時間が短いことを心配されていたり、お子さんの睡眠時間をどれくらい確保したら良いのか気にされている、意識の高い保護者の方が多いのかと思います。 中には保育園や幼稚園などで、『日中お子さんが眠たそうにしているから早く寝せてください』と言われて、気になった方もいるのかもしれません。 でも、睡眠時間が短いと、成長にはよくないだろうなぁ~ということは何となく分かっていても、実際には『睡眠時間が足ら…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、たかパパさんをフォローしませんか?

ハンドル名
たかパパさん
ブログタイトル
子育てブログ 緑内障のパパだって子育て♪
フォロー
子育てブログ 緑内障のパパだって子育て♪

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用