chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぺいたいぺいうぉ~く https://taiwanmarcos.com/

40歳目前に台湾人のマルコスと突然出会いスピード婚をして基隆へ移住、43歳で息子を産みました!基隆、九份、十分、金山エリアを「ぺいたいぺい」と名付け、台湾北部の旅情報や文化、グルメ、日常、台湾での出産育児などを発信しています。

2020.9.13 ブログのタイトルを変更しました。 旧)ゆっことマルコスの台湾生活~人生無限大∞~ 新)ぺいたいぺいうぉ~く ぺいたいぺいエリア専門の旅行ブログに育てていこうと思っています。 今まで通り、日常のおもしろネタもつづっていきます♪

台湾のゆっこ
フォロー
住所
台湾
出身
横浜市
ブログ村参加

2019/12/12

arrow_drop_down
  • 甘くてビタミンたっぷり「台湾ナツメ」の予約が始まりました!

    こんにちは、台湾のゆっこです。 KKdayで今年も台湾ナツメの予約が始まりました。 はて、「台湾ナツメ」とはなんぞや? 台湾で独自に品種改良されたインドナツメのことです。 手のひらサイズで、皮がつやつやした黄緑色のフルーツです。 果肉は白く

  • 「台湾は子育てしやすい」と言うけれど…なかなか厳しい面もあるなと思った話

    こんにちは、台湾のゆっこです。 台湾は出産後には月子中心(産後ケアセンター)で手厚いサポートが受けられるし、地域のみんなで子どもを育てる雰囲気があって、日本みたいに子連れが肩身の狭い思いをしなくていい、 などの台湾は子育てがしやすい話を聞い

  • 2024年の春節|間に合わなかった片付け、ゆるい正月

    こんにちは、台湾のゆっこです。 新居に引っ越してから初めて迎える春節はいかがなものだったのか? ひと言で表現すると、とても「ゆるい」お正月でした。 引っ越した当初の私は「春節まで一か月以上もあるし、そのころには荷物の移動も全て終わって、新居

  • 基隆タワー|見晴らしよし!便利!無料!おしゃれ!

    こんにちは、台湾のゆっこです。 待ちに待った基隆タワーが昨年2023年12月16日に正式にオープンして1か月ほど経ち、混雑もなくなっただろうと平日の午後に行ってきました。 基隆タワーの印象を先に述べると、 見晴らしよし! 無料!(今のところ

  • 台湾らしいお散歩コース「廟」でみた珍しい光景

    こんにちは、台湾のゆっこです。 新居に引っ越してから変わったことの一つに、太郎との「お散歩コース」があります。 以前は周囲にいくつかある公園や小学校に行くことが多かったのですが、新居に移ってからは近くにある大小の「廟みゃお」に行くことが増え

  • 久しぶりの基隆散歩|基隆タワーとコインロッカー

    こんにちは、台湾のゆっこです。 今日はポカポカ陽気でマルコスとも予定があったので、基隆港へ行ってきました。 目的は少し前にオープンした基隆タワーです。 オープンからしばらく経つし、そろそろ行列もなくなっているだろうということで、午前中から基

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、台湾のゆっこさんをフォローしませんか?

ハンドル名
台湾のゆっこさん
ブログタイトル
ぺいたいぺいうぉ~く
フォロー
ぺいたいぺいうぉ~く

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用