chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
野鳥観察 二人歩記 https://blog.goo.ne.jp/arinkokinoko-kawasemi

夫婦二人の野鳥観察日記です。三年目に入りました。<br>これからも二人でいろいろな鳥を見ていきたいと思っています。<br>

arinkokinoko-kawasemi
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/12

arrow_drop_down
  • 4月25日・・・・シギチ他 編

    前回のコウノトリのいた池での続きです。池には、コウノトリの他に多くの野鳥がいました。ケリが池の西側に5羽ほどいました。コガモは数十羽がいました。タシギは、十数羽程度いました。傍でカメが顔を出しています。コチドリ、ムナグロがあちこちで見られます。タカブシギ、メダイチドリは各1羽いました。コチドリムナグロタカブシギメダイチドリツバメが営巣の為の泥を集めるために、池を飛び回っています。最後までお読みいただきありがとうございました。4月25日・・・・シギチ他編

  • 4月25日・・・・コウノトリ編

    今日は、先日コウノトリがいた池にシギ・チドリが来ているということで出かけました。池に行ってみると、またコウノトリがいました。今回は、前回の枯れた池ではなく、すぐ東側の水のある池でした。ギャラリーは、カメラマンが2名、ご近所さんらしい方が3組ほど居られました。近くに居られた方によると、よくここに飛来して採餌しているそうです。その方は、毎回、買い物の途中で立ち寄り、居れば元気そうな様子を確認しているそうです。来ていたコウノトリは、前回と同じ個体でした。【コウノトリ情報】色の組合せ:右脚:赤・赤、左脚:上から赤・緑足環識別:J0314オス2020年5月1日誕生野外にて孵化袴狭巣塔(豊岡)2020年7月7日巣立ちコウノトリGifしばらく採餌を繰り返していましたが、そのうち飛び立ちました。上空に上がった時に、カラスが見つ...4月25日・・・・コウノトリ編

  • 4月23日・・・・アカハラ、アトリ、マヒワ、コゲラ

    オオルリの水浴びを撮りたくて、公園に来ました。ここ数日、水浴び場に水を供給しているポンプの調子が良くないのか、水が出たり出なかったりです。今日もどうやら調子が悪いみたいです。たまに、ポンプの調子が回復することもあるので、待つことにしました。辺りを伺っていると路面に1羽、アカハラが横切りました。近くの木々に数羽の鳥が来ました。多くはアトリでした。マヒワ数羽が混じっていました。コゲラもいました。何か獲物を捕まえたようです。結局、この日はポンプは回復せず、水浴び場の水は供給されませんでした。また様子を見に来たいと思います。最後までお読みいただきありがとうございました。4月23日・・・・アカハラ、アトリ、マヒワ、コゲラ

  • 4月21日・・・・マヒワ、アオジ、エナガ

    今日は、久々に梅林のあるお山に来ました。梅花の季節を過ぎ、人気はなく、下草も伸びてきています。賑やかだったマヒワの声も・・・以前ほどではありませんが・・・聞こえます。数は少ないですがまだいるようです。梅の木から地面に降りるマヒワの姿が時折見られます。森を散策しました。途中、キビタキ♂2羽が追いかけ合いしながら目の前を通り過ぎ、奥へ飛んで行きました。残念ながら、一瞬のことであったので写真には撮れませんでしたが、ここにもキビタキが入っているようです。歩いていると、アオジがいました。こちらに気づき、林の中に入ってしまいました。今年生まれたエナガが育ってきているようです。まだ幼いエナガが群れで近くの木にやって来ました。目の前にクマンバチが寄ってきました。針を持たないので、刺されることはありませんが、大きな羽音が気になり...4月21日・・・・マヒワ、アオジ、エナガ

  • 4月20日・・・・メジロ、シジュウカラ、エナガ、キビタキ

    今日はオオルリの水浴びシーンを目指して公園にやって来ました。朝一の用事を済ませてからの現地入りとなったので、ポイントには既に何人かのカメラマンが居られました。聞けば、既に一度水浴びに来たようです。居られた一人の方は、30年間ここでオオルリを撮られているそうで、経験よりこの後2時間くらいは来ないとのことでした。しばらく様子を見ていると、水浴び場近くにメジロが来ました。水浴び後のようです。(水浴び場のすぐ下流で浴びたようです。)時間がありそうなので、キビタキを探しに移動しました。シジュウカラがいました。どうやら虫を捕まえたようです。展望台付近で、エナガがいました。今年生まれた子供が育ってきているようです。キビタキの鳴き声が聞こえてきました。樹々の隙間を探しました。キビタキ探しに時間が過ぎてしまい、オオルリの水浴びポ...4月20日・・・・メジロ、シジュウカラ、エナガ、キビタキ

  • 4月19日・・・・オオルリ、ウグイス、キビタキ

    今日はキビタキに会いに公園にやって来ました。今日は少し肌寒い朝でした。そのせいで、いつも顔の周りにぶんぶんやってくる虫がいません。オオルリの水浴びポイントへ向かう途中で、脇の木立の奥でオオルリの鳴き声がしました。だんだん鳴き声が大きくなってきます。しばらく待ちました。現れました。鳴きながら少しずつ移動してます。いい声で鳴いています。人気がなく、朝の澄んだ空気の中で大きく鳴くオオルリの声はとても素敵です。今年もこの鳴き声が聞けたことに感謝です。オオルリが飛び去ってしまったので、オオルリポイントへ向かいました。しばらく待ちましたが近づいて来る気配がないので、少し公園内を回ることにしました。展望台へ向かう坂の途中で、ウグイスの大きな鳴き声が前方からました。何とラッキーなことに、目の前のむき出しの枝に留まっています。目...4月19日・・・・オオルリ、ウグイス、キビタキ

  • 4月15日・・・・オオルリ、アトリ、ニュウナイスズメ、ヒガラ、ヒヨドリ

    今日もオオルリに会いに公園に来ました。今朝は前日より気温が低目で、少し肌寒いです。散歩を人がいつもより少ないようです。公園について、いつものポイントへの移動の途中、オオルリの鳴き声が聞こえました。声のする方を探しました。ポイントに着いてしばらく様子を見ましたが、ヒヨドリばかりが元気に飛び回っているだけで、肝心のオオルリは現れません。少し辺りを歩いて探すことにしました。高い木にアトリがいました。ニュウナイスズメが移動してきました。元のポイントへ戻り待っていると、木の枝の先にシジュウカラが現れたと思ったら、ネクタイを締めていません。ヒガラでした。相変わらずヒヨドリが元気です。そうしているうちに、このポイント付近一帯の電動による草刈りが始まり、邪魔にならないように退散することにしました。オオルリは、最初に会った切りで...4月15日・・・・オオルリ、アトリ、ニュウナイスズメ、ヒガラ、ヒヨドリ

  • 4月14日・・・・オオルリ、シロハラ、アカハシハジロ、コウノトリ

    今日も、オオルリに会いに先日の公園に行きました。天気があまりよくなく、朝から曇っていました。風も少しあり、ポイントはヒヨドリ以外の鳥の動きがあまりありませんでした。しばらく待って、やっとオオルリが顔を見せてくれました。しかし、この後は結局姿を見せてくれませんでした。付近の地面でごそごそしていたのはシロハラでした。つぶらな瞳が愛くるしいです。待っている間に、オオルリ狙いのカメラマンが4名ほどに増えていましたが、現れないので皆さんお昼で終了されていました。私は、来られていたカメラマンの方に近くの池にアカハシハジロがまだいるとのことをお聞きし、見に行くことにしました。現地について、少し遠めのアカハシハジロを撮りました。一羽だけが他のカモ類に混じって浮かんでいました。もうすぐ、他のカモたちと同様に移動する前に、撮ること...4月14日・・・・オオルリ、シロハラ、アカハシハジロ、コウノトリ

  • 4月12日・・・・キビタキ、オオルリ、シジュウカラ、エナガ、シロハラ

    オオルリの話題がブログに上がり始めていたので、毎年、オオルリが来ている公園に行ってきました。ついこの前までは、カメラマンはほとんど見ることはなかったのですが、今日はおなじみの方が先に居られました。キビタキが現れたと、その方が教えてくれました。場所に着いて、それほど待つことなしでした。しかしながら・・・この1枚きりです。すぐに飛び去ってしまいました。(結局、本日一度のみの出会いでした。)しばらく待っていると、オオルリが現れました。ほとんど鳴きません。静かに移動しています。高い木に留まるばかりで、なかなか下に降りて来ません。姿が見えなくなったと思えば、いつの間にか高い木に留まっているのに気が付く・・・そんな感じです。低い枝には降りてはきませんが、頻繁に姿を見せてくれました。待っている間に、シジュウカラ、エナガ、シロ...4月12日・・・・キビタキ、オオルリ、シジュウカラ、エナガ、シロハラ

  • 4月5日・・・・ウグイス、エナガ、マヒワ

    今日も梅林のあるお山です。梅林の傍にある高い木でウグイスが移動しながら活発に鳴いています。エナガも活発です。マヒワもまだにぎやかに鳴いています。木から地面に降りて、タンポポの種を啄んでいるようです。今回もGIFを作成しました。最後までお読みいただきありがとうございました。4月5日・・・・ウグイス、エナガ、マヒワ

  • 4月3日・・・・アオジ、ヒヨドリ、ルリビタキ

    所用で相生市に行った際に、サクラを見に行きました。まだ結構咲いており、丁度、散り始めの感じでした。風が吹くと木の花びらが散るのと、地面に落ちた花びらが舞うのとでなかなか風情がありました。サクラ並木が続いており、舗装された道を歩きながら楽しめます。到着するとすぐに、アオジが現れました。サクラの木にヒヨドリがいました。ルリビタキが藪から路面に飛び出してきました。散った桜の花びらを敷き詰めた舞台で踊っているようです。(ピンアマですが許して下さい(#^.^#))木に戻りました。雪のように舞っている花びらとルリビタキです。GIFを作りました。最後までお読みいただきありがとうございました。4月3日・・・・アオジ、ヒヨドリ、ルリビタキ

  • 4月2日・・・・マヒワ

    昨日に続いて、マヒワに会いに来ました。梅林では賑やかなマヒワの鳴き声が聞こえています。時折群れで一斉に飛び立っては、付近の木に戻ってきます。今回は、マヒワのみを撮影しました。GIFにしてみました。梅林の中は、ほぼマヒワです。周囲ではウグイスの鳴き声が頻繁に聞こえてきます。次回来た時に、チャレンジします。最後までお読みいただきありがとうございました。4月2日・・・・マヒワ

  • 4月1日・・・・マヒワ、アトリ、キクイタダキ、アオジ

    2週間ぶりに梅林のあるお山に来ました。梅林は花の時期を終わり、花見に来られている方はいません。梅林エリアに近づくにつれて騒がしい鳥の鳴き声が大きくなってきます。大きな木に50羽を超えるたくさんの鳥が群がっています。マヒワの群れでした。アトリも混じっているようでしたが、ほぼマヒワでした。マヒワは山頂へ行かれる方の気配を感じては一斉に飛び立ち、梅林の低木に分散したと思えば、何かの気配に移動を繰り返しています。梅の木に留まったマヒワは、地面に降りては地面で何かを食べていました。梅林を後にして、カケスポイントに移動しました。カケスはここしばらくは見ていません。アトリがいました。辺りを歩いている時に、林の中でごそごそ動く鳥がいました。キクイタダキでした。こちらではアオジがいました。今回、私はここで初めてマヒワを見ました。...4月1日・・・・マヒワ、アトリ、キクイタダキ、アオジ

  • 3月31日・・・・ウグイス、モズ、エナガ

    トラツグミに会いに公園に来ました。公園の桜は満開です。桜のアーチがきれいです。ポイントに着いて、トラツグミが現れるのを待っている時に、近くの林の中でウグイスの地鳴きが聞こえました。だんだん地鳴きが置きくなってきました。姿が木の枝の隙間から見えてきました。あちこちでウグイスの鳴き声が聞こえる中、滅茶苦茶へたくそな鳴き声が聞こえました。鳴き声の合間にグチュグチュという声も聞こえます。探すと、その鳴き声はモズでした。モズの鳴きまねと分かると、下手でもよく聞こえてしまします。(#^.^#)枝にいたモズ子さんが羽ばたいているのが見えました。どうやらモズ男君がプレゼントを持ってきたようです。モズ男君が去った後、モズ子さんもプレゼントを咥え飛び立っていきました。エナガが木の枝にぶら下がったように留まっているのが見えました。ど...3月31日・・・・ウグイス、モズ、エナガ

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、arinkokinoko-kawasemiさんをフォローしませんか?

ハンドル名
arinkokinoko-kawasemiさん
ブログタイトル
野鳥観察 二人歩記
フォロー
野鳥観察 二人歩記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用