chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
図々しく生きる女子大生。 https://chapalleblo.hatenablog.com/

図々しく生きる女子大生です。日々の気づきをアウトプットし、かつそれが誰かの学びになればいいなと思い、ブログを書いています。現在はイギリスに留学しています。フェミニズムを中心としたジェンダー問題に興味があります。

図々しく生きる女子大生。
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/09

arrow_drop_down
  • noteに移行します

    こんにちは! 今まで約1年間はてなブログでブログを書いてきたわけですが、次回の記事からnoteに移行します。 これからも読んでくださる方は下のリンクから飛んでみてください! https://note.com/shi_ori151 ではまた〜

  • コロナでパニックの日本

    日本では、コロナによる対応でパニックが起きているみたいですね。 合説が中止になって困っているという友人の話もいくつか耳にしましたし、 わたしの地元では、卒業式への生徒・学生以外の参加が県単位で禁止されたらしいです。 弟が今年高校を卒業するので、母が悲しんでいました。 そしてさらに、公立学校が臨時休校となったみたいで、私の大好きなTwitterは文句で盛り上がっています(笑) しかしTwitterというのはかなり意見が偏る場ですので、冷静に今の状況を見て、私なりに考えたいなと思いブログを書き始めた次第です。 今1番盛り上がっている全国の公立小中学校休校に関しての以下の2つの批判について考えてみま…

  • 『クィア・アイ in Japan』で泣いた

    皆さん、『クィア・アイ』という番組をご存知ですか? Netflixオリジナルのリアリティ番組で、 「ファブ5」と呼ばれる、ヘアメイク、ファッション、インテリア、料理、心のケアのプロフェッショナル5人組が、一般人依頼者を大変身させるというもの。 これの日本上陸版があったので見てみたところ、、、、大感動。 心が冷たい、映画やドラマで泣かないで有名な私が泣きました。 これは一大事です。 ネタバレはしないように気をつけながら、なぜわたしが涙したのかを紐解いていこうと思います。 わたしが思うこの番組の大きな特徴は以下の2つ。 ①桁違いな規模の大きさ 「一般人を変身!」系番組は日本にもありますが、『クィア…

  • エモいってなに

    わたしは「エモい」という言葉があまり好きではない。 極力使わないようにしている。 なんとなく、なにも考えてなさそうに聞こえる言葉だから。 「エモい」って言えばいいと思ってるだろ? 「エモい」ってなんだよ?? 「エモい」に逃げずにちゃんと感想言えよ??? とずっと思ってきた。 エモいを使っている皆さん、すみません。 敵に回したいわけじゃないので、一意見として見守ってください。 なぜなら、これは間違っているのかもしれないと気づいたからだ。 先日ある動画を見た。 動画投稿者が「エモさ」を推して宣伝していたこともあってか、コメント欄にある肯定的な感想の9割が「エモい」で占拠されていた。 それを見て 「…

  • ジェンダー問題はみんなのもの

    先日、友人男性と話していた時のこと、 彼には、私のフェミニズムに関する考えなどをよく話してきていたのですが、 「やっぱりしおりの男女平等の考えには賛成できない」と言われてしまいました。 大きな理由として 男女平等を謳っているのに結局女性優先になっているところ だと言います。 例えば、女性専用車両に関しては、 女性のために女性のためだけの車両を作ることは優遇ではないのか、 女性にとって有益なことは差別にならないのか、 「平等」というなら何もするべきではない と言うのです。 私の意見としては、 女性専用車両は女性を優遇するものではなく、 女性が男性と同じ心持ち、つまり痴漢を恐れず電車に乗ることがで…

  • コロナウイルスの脅威

    新型コロナウイルス、ついに中国での死者数がSARSを超えてしまいましたね。 小さい頃に世界仰天ニュースで見たSARSの恐ろしさを今でも鮮明に覚えています。 ちなみにSARSもコロナウイルスによる感染症です。 今回の新型コロナウイルスがあの衝撃映像よりも酷いと考えると恐ろしくてたまりません。 イギリスにいるわたしは地理的に日本よりも安全だなと思っていたのですが、それも束の間、1月31日のBrexitとともに感染者ががイギリスにも確認されました。 この、イギリスへの新型コロナウイルス上陸は、ここで過ごすわたしにとって2つの意味で脅威となります。 1つ目はもちろん、感染への懸念。 そして2つ目は、(…

  • 日本語と英語の根本的な違い

    留学を半年終えてからようやくこんな記事かい!とお思いの皆さん、おっしゃる通りです。 ですが、書かせてください。 日本語は遠回しな表現が多い、とよく聞くのですが、その真の意味がわかった出来事をお話しします。 友達と駅に向かって歩いてた時のこと、 突然雨が降ってきたのに傘を持っていなかったわたしは、 「濡れちゃった!」と言おうと思い、表現を考えました。 I got wet by rain. かなと思ったのですが、 直訳してみると「雨に濡れた」になります。 するとなんだか、故意に雨に濡れに行ったのか、油断してたら雨に降られたのかわからないなぁと思ったので、 「意図しないで雨に濡れた時ってなんて英語で…

  • 東海オンエアのスタンス

    私は自分に厳しい。と思っている。 (こんなこと偉そうに言うのもなんだが。) 私は自分に満足したことが未だかつて一度もない。 たとえ掲げていた目標を達成したとしても、上には上がいて、そこに辿り着けなかったという事実がある限り、満足できないのだ。 こう書くと聞こえはいいかもしれないが、 実際それは口だけで、高みを目指す自分と、堕落した自分とのギャップに日々うんざりしている。 贅沢に余る時間を有意義に過ごしたいと意気込むだけで、実際はYouTubeに耽る日々。 そして堕落した日の終わりには決まって自己を反省するのだが、また次の日にはYouTubeに耽る。 こんな話をすると、 「そんな日もあっていいよ…

  • GAFA②

    昨日はGAFAの本の概要をお話ししましたが、今日は読んでみて感じたことを綴ろうと思います。 まず、なぜこの4社が成功できたか、ということですが、それはこれらが生まれたアメリカという土地が大きく関係しています。 Google、Apple、Facebook、Apple全てアメリカ生まれ。 本の著者もアメリカの起業家です。 著者は、アメリカは失敗を許容してくれる風土で、起業を後押ししてくれる環境だと言っていました。 そしてさらに、金持ちに優しい社会だということも。 GAFAは脱税もしているし法律違反もしています。 法を犯して自社のビジネスを行って罰金を払う方が結局儲かるそう。 罰金の意味ないやんと思…

  • GAFA①

    今日、1週間ほど前からチビチビと読んできた本をついに読み終えました! コチラ! 旬は過ぎていますが有名な本なので知ってる人も多いのでは? Google, Apple, Facebook, Amazon の4つの企業を分析した本です。 一昨年の夏頃に買ったのですが、翻訳書を読むのが苦手であまり進まず、、 しかしイギリスにきてから思い出し、この時間のあるときに読もうと思って頑張って読みました😂 本は(特にビジネス書は)アウトプットをしないと読んだ意味がない気がするので、今日ここにさせてもらいます。 この本を買ったときは、 GAFAがいかにすごいか、を述べるものなのだろうと思っていたのですが、 読ん…

  • 「小説を読め」

    お世話になっている大学の教授から 「啓発本を読んでいる時間があるなら小説を読んだ方がいい」 と言われた。 私はビジネス書や自己啓発本が好きだ。 世の中で成功している人の行動や活動の源を知ることができるし、 まぁ、私がビジネスに興味があるからだろう。 読んだだけでやった気になってしまうのが難点ではあるが。 一方、小説はほとんど読んでこなかった。 読んでみようと買ったことは何度かあるが、毎回途中で飽きて最後まで読めた試しがない。 しかし小説を読んだ方がいいことはわかっているし、何度も「読むべき」と言われてきた。 今回も、「小説を読んだ方がいい」と言われたとき わかってはいるんだよなぁ、と思いつつ、…

  • 中田敦彦のYouTube大学

    皆さん、このチャンネルご存知ですか? 以前ブログでも言及したことがあるのですが、これはオリラジの中田敦彦さんがYouTubeで講義をしているチャンネルです。 私も最近よく見ています。 コメント欄ではアンチが少ないですが、Twitterやネットニュースの記事では賛否両論あるようなので、このチャンネルについての私の意見を書こうと思います。 まず、このチャンネルの概要について。 中田敦彦さんが1つの題材に対して1つの文献を参考に授業を構成するという動画内容です。 彼によると、1日、長いときは3日ほどかけて本を読み、読んだその勢いのまま講義をしているそう。 ご自身でも言っていましたが、彼に備わっている…

  • ブログを始めて良かったこと

    2019年に私が挑戦したことの1つといえば、ブログを始めたことだ。 何かを始める言い訳にしてはちょうどいい、20歳の誕生日をブログ開設日に選んだ。 今日は、ブログを書き始めて良かったと思うこと2つを紹介する。 1つ目は、文章力が上がった(と自分では思っている)こと。 もともと文章を書くことは好きではあったが、得意ではなかったと思う。 作文などを書いた後に面白い文が書けた、なんて思ったことはなかったし、どんな言い回しが心地いいかを意識したこともなかった。 でも文章をここに綴り始めて、まず書くスピードが格段に上がった。 去年の夏頃、まだ定期的な更新をしていなかった時は、1つ書き上げるのに3時間ほど…

  • 旅の振り返り

    あけましておめでとうございます🎍 しおりです! みなさんどんな年末年始を過ごしましたか? ガキ使と紅白を2画面で見つつ、好きな歌手が出たら紅白に変え、 除夜の鐘を鳴らしに二年参りに行き、 年越し蕎麦を食べて新年を迎える。 朝起きたらお雑煮を食べながら元旦のお笑い番組を見ながらコタツでダラダラ。 この毎年恒例のルーティンを無視し、 今年の私はヨーロッパの国々を周るというなんとも贅沢な年末年始を過ごしました。 そして一昨日3週間の旅行からイギリスへと帰ってきました✈︎ そこで今回は忘れないうちに旅の振り返り的なものをしようかと思います〜。 私が行ってきたのはこの7カ国! 🇩🇰🇳🇱🇧🇪🇫🇷🇱🇺🇩🇪🇮…

  • 他国と比べたイギリス

    こんにちは!お久しぶりです、しおりです〜 もう完全に年末ですが、環境が違うのでそういう行事を全く身近に感じられていません。 これを見たら年末!という今までのルーティンがないからでしょうね。 クリスマスに関しても、もう1ヶ月も前からクリスマスマーケットを飽きるほど見ていたので、 クリスマス当日もいつもと変わらぬ日常といった感じで特別感を得られませんでした。 ヨーロッパではクリスマスは家族と過ごす日なので、街中のお店はほぼ閉まっていたのが唯一の特別感でしたね。 さて、私は約1週間前からヨーロッパ旅行をしています。 デンマーク、オランダと来て現在はベルギーに滞在中です。 そのためブログを更新していま…

  • ジェンダーギャップ121位って本当?

    こんにちは〜!しおりです! 最近本当に寒くてついにヒートテックに手を出しました、、、、! ユニクロ、天才ですね。 イギリスは日本より緯度が高いですが、そんなに日本と気温は変わらないのかな?という感じです。 さて、今日は昨日発表された ジェンダーギャップ指数 についてお話しします🌟 ジェンダーギャップ指数とは、 毎年世界経済フォーラムが発表する、各国の男女格差を指数化したもので、 経済、教育、健康、政治の4分野から調査されます。 英語だと、 Economic participation and opportunity, Educational achievement, Health and su…

  • イギリス総選挙②

    こんにちは~!しおりです! 今日は前回の続きで、政治への関心についてお話します。 私が昨日の記事を書こうと思ったのは、13日、選挙結果が発表された日のFacebookのタイムラインに政治に関する投稿がたくさん流れてきたからです。 様々な友人が、選挙結果についての考えを投稿していました。 昨日お話ししたように、確かに労働党支持のフェミニストの友人の投稿が多かったのですが、今まで政治の話をしたことがない友人も投稿していて驚きました。 投稿に対して「それには賛成できない」とコメントで意見を書いている友人も見ました。 そこで、保守党支持、労働党支持、両者の意見を見て、自分なりに考えてみたのです。 選挙…

  • イギリス総選挙①

    こんにちは!しおりです! ここ最近また天気が悪くて気分が上がりません、、、。 先日、中2から使っていた折り畳み傘が折れました。 暴風のせいで🍃 折り畳み傘を8年も使うの、結構すごくないですか?笑 というのも、その傘なんと3000円するんです。高。 日傘も兼ね備えていたので。 なぜそんなに高い傘をかったかというと、 友達とアリオで遊んでいたとき、(アリオ知らない人は調べて)突然大雨が降ってきたんですね。 でも傘を持っていなかった私は、ロフトの中で見つけた傘を値段も見ずに買いに行きました。 そしたらなんと3000円。 たか!!!!!と思ったのですが、一緒にいた友達とまだそんなに深い仲じゃなかったの…

  • 「男女平等」とフェミニズム②

    こんにちは〜しおりです! 今日もまたフェミニズムについてお話しします🌟 今日は「男性学」の視点から。 前回、フェミニストや「男女平等」を掲げる人たちへ向けた批判についてお話ししましたが、こんな批判もたくさん見ます。 「男女平等と言っても、女性は都合の良い時はその差を使っている」 例えば ・男性がおごることに対して女性は甘えてる ・重いものは男性に持ってもらっている ・結局、女性は男性の経済力を重視している などなど、、、 これらの問題点は、 ・男性は皆女性より稼ぐ ・男性は皆女性より力持ち ・結婚後は男性の稼ぎに頼る という男性を苦しめる偏見が元になっていることです。 フェミニズムというのは、…

  • 「男女平等」とフェミニズム①

    こんにちは〜!しおりです! 昨日Yorkという街に遊びに行って来ました! アメリカの地名ってわりとヨーロッパの地名に由来してることが多いので、New YorkもこのYorkに関係しているのかと思いましたが、直接的には関係ないそうです笑 (ヨーク公というイギリスの王が占拠したことでNew Yorkと名付けられたそう) ということで今日はYorkの写真たちもお楽しみください📸 さて今回は、「男女平等」とフェミニズムについてお話しします! なぜ「男女平等」とカッコをつけたかというと、人々が考える「男女平等」は本当にさまざまだからです。 みんなが同じ状況を与えられることを「平等」と呼ぶのか、 与えられ…

  • 日本とイギリスの性教育

    こんにちは!お久しぶりです、しおりです! 1週間ほど前から風邪をひいていたのですが、ようやく治ったのでまたブログ再開しま〜す! 今日はOxfordの写真たちとともにお送りします📸 ちなみに風邪薬は日本から持ってきたもので対処しました! 風邪ウイルスはありえないほど数がある、みたいなことを聞いたことがあったので、 国ごとにウイルス違うのかな〜なんて思っていましたが効いたようです! では今日は性教育についてお話しします🌟 性教育と聞くとどんなことを思い浮かべますか? 多くの人は性行為についての話ばかり思い浮かべるのではないでしょうか、、。 先生すらも少し恥ずかしがって話していたり、ちょっと気まずい…

  • 「バズる」に惑わされるな

    こんにちは、現在朝の5時半です、しおりです☀️ なぜこんな時間にブログを書いているかというと、 課題に追われてなんと昨日朝6時まで図書館におり、 そのために昼夜逆転に片足突っ込んでいるからなのです。 あと4時間半後には予定があるので、 このまま起きてなんとか矯正したいです、、。 さてさて今日は、先日読んだおもしろい記事から考えさせられることがあったのでそれをシェアします。 「伝える」がバズるに負けている。 https://m.huffingtonpost.jp/entry/hyogen-buzz_jp_5dc8a7b8e4b0fcfb7f68adc3 この記事では、 ネットの普及による「バズ」…

  • フェミニズムって何?

    こんにちは〜! こないだ雨の中マーチに参加したからなのか 乾燥が酷いからなのか 喉がカサカサで声がでません、しおりです。 わたしは喉が潰れがちで、すぐ声がカサカサになるのですが、そんなときはいつものど飴に頼ってきました。 ということで今回初めてイギリスでのど飴を買いました〜。 なんかもっと気軽なのど飴が欲しかったのですが、 薬局にあるこれしか見当たりませんでした。 12コ入り×3パックで£4.65(¥650) 高いですよね、、 薬みたいな扱いなのかな? まあとりあえずこれ食べて喉をいたわっております。 さてさて今日は、 わたしの勉強しているフェミニズムについて少しお話ししようかなと思います! …

  • 初めてマーチに参加した

    こんにちは! 最近日没が早すぎてびっくりしているしおりです。 今日、ぱっと外を見て暗いなぁなんて思って時間を見たら4時過ぎでした。 え!?4時でこの暗さ!?と思い日没時間を調べたところ、3時58分日没でした(笑) 早すぎませんか、、 だから最近、家で1日ごろごろしてるとあっという間に夜になったように感じるんだなぁと気づきました。 ちなみにイギリスでの冬至は12月22日ごろだそうで、まだ1ヶ月ほどあります。 あと1ヶ月さらに日が短くなり続けるのかと思うと少し怖いですね、、、。 さてさて今日は、 先ほど参加してきた "Reclaim the Night" というイベントについてお話しします! ひと…

  • Emoji😋

    こんばんは🌙 珍しく昼間にブログを書いています、しおりです。 日本では夜なのでこんばんはにしてみました! なぜ昼間にブログを書く余裕があるかというと、 ストライキにより来週の授業がほとんどなくなり、時間に余裕があるからです😂 これは大学教員によるストライキで、 賃金格差、労働時間の是正など改善すべき課題があるぞ!ということを伝えるためのストライキです。 しかし教授たちも授業をしたいという気持ちはあるようで、 「授業したいんだけどストライキしないといけないの、、、」という感じでした(笑) 今のautumn semester という学期は、クリスマス休暇明けの1月後半のテスト期間まで続きます。 し…

  • なんでこんなに無気力

    少しご無沙汰してしまいました、しおりです。 ずっと頑張って週5維持してきてたのに、、、!(たぶん) 週末にロンドンに遊びに行ってしまい、ルーティンが崩れました。 まあ、休みもたまには必要ということですね! ブログを放置してしまった理由はもう1つありまして、 前回のブログでも言った無気力がまだ続いているからなのです。 さすがにやばいなぁ、、と思い、 今の自分に何が足りていないのかをちょっと書き出してみたのでここでまとめます。 ①競争心の欠如 私は人と争うのが好きです。昔から。 これはいい面も悪い面もあると思いますが、今の私には確実にこの精神が欠けています。 かといって日本で大学に通っていたときに…

  • 美術館

    こんにちは〜 ここ最近、無気力がすごいです。 やらなきゃいけないことがたくさんあるのに すぐボーッとして、眠くなります。 以前わたしの異常な睡眠欲については書きましたが、 そういえば、こちらでは図書館や授業で寝ている学生をあまり見ないことに気づきました。 私は図書館に行ってもとりあえず机に伏せて寝てから勉強を始めたり、 講義中もうとうとしてしまうのですが、 イギリスに来て、授業だけでなく図書館でさえ寝てる人を見ない気がします! 切り替えが上手いんですかね?🙃 さて、今日は美術館についてお話ししまーす! 昨日、友人と一緒に近くのArt Gallery(美術館)に行ってきました! お目当ての美術館…

  • 賢い人がやっていること

    こんにちは〜!しおりです! わたしは現在Reading Week中です! Reading Week とは、名目上いろいろ読んで知識を深めよう!という週間で、 学校の授業がない週なのです! ですが多くの人、特に留学生はこの週間には旅行に行ってしまうので私たちにとっては中間休みのようなものです😂 なぜか私の学部は授業があるはずだったため、旅行には行けないな〜なんて思っていたのですが、 突然休講連絡が来て、今週の講義が0個になりました(笑) 元々週末は旅行に行く予定だったので、今日から金曜は本や論文を読んで文字通りのReading Week を過ごそうかなと思っています。 さて、今日は題名の通り、 …

  • 単純に言葉ってすごくない?②

    こんにちは〜 皆さん、昨日ぶりですね! ありがとうございます!2日連続で読んでくれて!!! 今日はちゃんと予告通り続きを書きま〜す。 (続き) 言葉ってすごいなと思うのは、とても便利だからだと思います。 例えば、これを借りたいとき。 物体に名前がない世界だったら 「あの〜、、紙とかに文字書くやつ貸して!あ、でもゴム状のものでは消えないタイプ! そしてプラスチックとか硬いものには書けないやつ!」 と言わなければなりません。 でも、私たちはと〜っても便利な時代に生きているので、 「ボールペン貸して」 と言えば優しい人がすぐに貸してくれるでしょう。 はぁ、便利な世の中。 しかし便利さは同時に「あるも…

  • 単純に言葉ってすごくない?①

    こんにちは! 昨日今日と急激に寒くなって驚いています、しおりです。 風が冷たすぎます。 風邪ひきたくないな、、、、。 今日は言語を学ぶ上で 「文字って何、、、」 というなんだか哲学的なこと(哲学の使い方合ってるかわからない)を考えてしまったのでそれをシェアします✌︎('ω')✌︎ 言語を勉強していると、 リスニング力において多くの人は下記の過程を辿ると思います。 ①何を言っているかわからない ↓ ②単語は聞き取れるが、そこから意味のある「文」に変えられない ↓ ③聞き取れた単語を日本語に変換し、ようやく内容を理解 ↓ ④耳から入る単語をそのまま意味のある「文」として認識できる ちょっと表現がわ…

  • 相手の立場になって初めてわかること

    こんにちは〜 またまた図書館からの更新です。 これは私が今から食べようと思っているバナナです🍌 イギリスでは果物をリュックに入れて学校や図書館に持っていく人がたくさんいます。 日本じゃあまりやらないことですが、 こちらに来てみると、なんでやらないんだろう?と逆に不思議に思います。 果物はお菓子とかより体にいいし、お腹満たせるのになぁ、、と。 しかも私の通う大学の図書館は、 お喋りも飲食も可です。 みーーんな喋りながら食べながら飲みながら勉強してます。 この空間に慣れたら日本に帰ってから居心地悪そうだな、、、 という余談は置いといて、 今日は、 題名の通り、 その人と同じ立場になってみて、初めて…

  • YouTubeで知る中国

    こんにちは〜! 元気ですか? 今日はわたしの最近のマイブームについて話します! 私の最近のマイブーム! それは! 「中田敦彦のYouTube大学」!! 知っている人も多いかと思います! オリエンタルラジオのあっちゃんが 政治、歴史、文化などなど、、、 知っておくべき話題を授業形式でお話しするYouTubeチャンネルです。 少し前から見るようになったのですが、 ほんっとうにためになります。 高校時代世界史を勉強しているときに見たかった、、、と毎回思います。 実はさっきも気づいたら約30分×6本見てました、、 YouTubeおそろし、、、 そこで最後に見たのが、 「アメリカvs中国」の回です。 最…

  • アイルランド旅行記🇮🇪

    こんにちは! 昨日は疲れてダラダラしてしまいました、、 というのも、 2泊3日でアイルランドに旅行していたのです🇮🇪 ということで今日は珍しく旅行記をお届けします! まず1日目はGalway! 首都Dublinから西にずーっといったところにあります。 電車とバスで4時間ぐらいでした。 なぜGalwayを選んだかというと、 あのEd Sheeranの有名な曲、Galway girlの舞台だから!! ちょいちょい立ち止まってはPVを見て、 出ていたところを周りました。 聖地巡礼みたいな感じですね(笑) 街全体はとてもカラフルでイギリスとはまた違った印象を受けました! あいにくの雨でしたが街を歩いて…

  • いろんなstereotypes

    こんにちは〜ギリギリになりながらもなんとか週5で投稿できていると思います、しおりです。夜中とかにブログあげてるので週5なのかなんなのかわからないときもありますが、、今日はstereotypesについてお話しします! stereotypesとは、日本語だと偏見、固定観念という意味です。またはそのままステレオタイプということもありますね。これは恐ろしいもので、人間というのはどんな物事も、自分の思い込みフィルターを通してでしか判断できないことが多いのです。どんなことにでもこれが当てはまるなと思ったのが昨日。私は洗濯をするか悩んでいました。こっちでは洗濯は寮についているランドリーで行うのですが、1回の…

  • トイレ

    またまた図書館からこんばんは🌝 今日は起きたい時間より2時間も遅く起きてしまったのに眠い。 余談ですが私は高校時代から、病気かな?と思うぐらい眠気が異常です。 昔から授業を受けることに対しての意欲は人一倍あったので、 高校の授業で、席が決まっていないときは絶対に1番前に座って受けていました。 なのに、授業が始まると寝るんです、、。 (大学に入っても変わりませんこれは) 声が大きいで有名な先生だったので、 私が寝ているといつも目の前でめちゃくちゃでかい声で教科書を読んで起こしてきました。 自分で席を選べる授業で毎回1番前に座って 毎回寝ていた生徒を先生はどう思っていたんだろう、、、。 さらに高校…

  • 驚くべきキャッシュレス社会

    こんばんは! 現在イギリスは夜中の1時をまわったところです〜 わたしはかなりの夜型なので今も図書館で勉強中ですが、息抜きにブログを開きました! 今日はイギリスのキャッシュレスの様子についてお話しします! イギリスは、想像以上に現金を使わない社会でした。 あまりカードばかり使うのはなんだか気が引けるなぁと、こちらに来たばかりのときは現金も使っていましたが、 最近はもうカードばかり使うようになってしまいました。 日本ではカードが使えないお店もたまにあるぐらいですが、こちらでは現金が使えないお店もしばしば。 ここで昨日驚いた出来事をひとつ。 昨日は友人とパブに行ったのですが、なんと注文からお支払いま…

  • 続・英語

    こんにちは〜! 今日は、以前「英語」という記事を書いた時に頂いた意見から、私なりに考えたことをシェアしたいと思います。 (今日行ってきたLlangollenの風景!) わたしの記事に対して友人から 「もうインターナショナルスクール行くしかないな」 という意見をもらいました。 確かに、手っ取り早く英語を身につけるには幼少期から英語に触れることが大切に思えます。 しかし、私は大学で言語系の授業を受ける度に、 幼少期からの英語教育はデメリットがある と何度も何度も教わってきたのです、、。 なぜかというと、 日本語がしっかり身についていないときに英語を勉強しても、母語が疎かになってしまったり、 母語で…

  • 飽き性をポジティブに捉えよう

    チップスを食べながらこんにちは、しおりです🙋🏻‍♀️ イギリスではフライドポテト🍟のことをチップスと言います! フィッシュ&チップスのチップスも、ポテトのことなんですよね〜 (おばあちゃん家の近くの山より) というどうでもいいことは置いておいて、 今日は私の性格についてお話しします💁🏻‍♀️ 誰得って感じですよね、すみません(笑) 題名にもあるように、私は本当に飽き性です! 典型的な熱しやすく冷めやすいタイプです。 食べ物の好みにそれが如実に現れているのですが、 なにかにハマると3食毎日それを食べても構わないぐらい急激にそれにのめり込み、 そして気づいたら突然全く食べなくなる。 こんなことがよ…

  • 私が学んでいること

    こんにちは! 今日は私が勉強している分野についてお話しします! 現在は留学先のイギリスで社会学部に所属し、ジェンダー、主にフェミニズムについて勉強しています🙂 まず「社会学」って何なのか、よくわからない人も多いと思うのですが、 その名の通り、「社会」を勉強する学問です! Googleにもさまざまな説明がありましたが、 私がいちばんしっくり来たのは、 世の中で当たり前だと思われていることに対して「ほんと?」と投げかける学問 という説明です。 少しイメージできたでしょうか? その社会学の中でも、私は特に興味のあるジェンダーについて学んでいます。 ジェンダーとは、 社会的に与えられた性別の役割のこと…

  • こだわり

    こんにちは🙋🏻‍♀️ 前回の続き 好きなことをしろ について書きます! (いつかの写ルンです) 成功している企業家さんたちは 好きなことで動きまくっています。 先日友人と話している中で、意外と自分はこだわりがないということに気づきました。 人並みには物事にこだわってると思っていたんです。これまでは。 ショッピングが好きだったので、 服を選んでいる時間とか、 新しい家具を選んでいる時間とかも結構好きでした。 でもイギリスに来た今、 日本でいるときに気にしていたことが どうでも良くなってしまいました。 現に私は今1週間で3着ぐらいしか服を着回していません。 洗濯代が高いので今日2着買い足したところ…

  • 動くためには

    気づいたらかなりお久しぶりになっていました、しおりです😂 先日書いた「英語」の記事ですが、Facebookでシェアしてくれた方のおかげでアクセスが増えていました! とても嬉しいです! 今日は、今読み終わった 箕輪厚介さんの『死ぬこと以外かすり傷』 の感想を、最近の体験を混じえて書きたいと思います。 この本では、結局のところ 動け 好きなことをしろ の2つしか書かれていなかったと思います。 私は企業家やビジネス書を読むことが昔から好きなのですが、どこにでもこれが書いてあります。 以前ブログでも紹介した 前田裕二さんの本でも、 その前に読んだホリエモンの『多動力』でも いつも同じことが書いてあるん…

  • 英語

    今日は英語について。 誰もが話せるものなら話せるようになりたいと思うであろう、英語。 だって英語さえできれば他の国でもなんとなくコミュニケーションとれますしね。 今や英語は世界の公用語的な立ち位置です。 私が留学先にイギリスを選んだのは 現在通っている大学に受けたい授業からあったから そして、英語を上達させたかったからです。 ネイティブスピーカーに囲まれて話せば上達するだろう、といった安易な考えです。 ですが、イギリスに来てみて2週間、ネイティブスピーカーだらけの空間がいかに恐ろしいかを体感しています。 まず、1括りには言えませんが、基本的にイギリス人は外国人に興味がないと感じます。 日本では…

  • Bottled water

    こんにちは~ 雨雨雨で少し気分が落ち込み気味です☔ 今日は信号待ちの時に水かけられて心でキレました🤷🏻‍♀️ さてさて今日はここイギリスの環境に対する意識みたいなものについて書こうと思います! 題名のbottled waterとはペットボトルに入った水のことです。(ちなみに水道水はtap water と言います。) 日本では売られてる水を買うのはごく一般的ですが、こちらではbottled water の代わりにみんなマイボトルを持ち歩きます。 大学にこんな張り紙がありました。 ウォーターサーバーのところに、 「プラスチックゴミを減らしてマイボトルを使おう!」と書いてあります。 日本ではあまり見…

  • ホームシック

    こんにちは〜! イギリスに来て約10日が経ちました🇬🇧 今日は多くの人が経験するであろう ホームシック について書こうと思います! ちなみに私はホームシックを経験したことがありません💁🏻‍♀️ 大学に通うために金沢に引っ越した時も 留学でイギリスに来た現在も ホームシックにはなっていないと思っています。 まず、ホームシックってどんな感情ですか? めちゃくちゃ家に帰りたくなるとか 地元の家族、友達に会いたくなるとか そんな感じですかね?? ホームシックになったことはないと言ったけど、毎回引っ越してきた途端そこに適応できてるわけではないです! 金沢に引っ越してきた時も、 最初は本当に金沢を好きにな…

  • 食品ロス

    こんにちは〜! 今日は 食品ロス についてお話します! (昨日のbranch) 何故かわかりませんが、昔から食べ物を残すことが嫌いだった私。 子供なりに、 「食べ物を食べられなくて苦しんでる子たちがいるのに自分が残したらだめだ」 とずっと思っていました。 書いていて思い出しましたが、 小学生の時の担任の先生に、 「世界では飢餓で6秒に1人が死んでいる」 と聞いたのもひとつの要因かもしれません。 (今調べてみたところ、飢餓以外の要因も含め、様々な理由で5秒に1人が亡くなっているそうです) そんなこんなで、食べ物を残すことに絶対悪を感じていて、食品ロス問題にもとても関心がありました。 日本では、賞…

  • ちなみに

    ちなみに9月16日からイギリスのシェフィールド大学に留学しております。 これからは留学での気づきとかもたくさんブログに書きたいなーと思っています! こんなことが知りたいとかありましたら、ぜひ教えてください!! 今日は天気が悪いから1つブログ書こうと思っています〜🇬🇧

  • 「将来何になるの?」

    大学3年生にもなると、将来のことを聞かれる機会が格段に増える。 「どんな職に就くの?」 「何になりたいの?」 聞き飽きた、、、、。 でもまあこれは、挨拶みたいなもので。 相手もそんなに興味があるわけではないはず。 だからこそ、なんと答えていいのか困る。 「何になるの?」 と聞かれても、先生、医師、美容師、、、など名前がつけられた職業なんて限られている(と私は思う)。 ひとことで表せる職に就いている人の方が少ないのではないか。 先日、小学生の頃からお世話になっている美容師さんに 「将来何になるの!?」と言われた。 私が実家を出て大学に行き、さらには留学するということで、さぞすごいものを目指してい…

  • 諦めたらそこで

    みなさん、中学生の頃の思い出はなんですか? 友達と死ぬほどプリクラ撮ったり、 恋人と一緒に帰り道を歩いたり、 受験勉強に必死になったり、、 といろいろありますが、 私の中学生活の思い出は部活でほぼ埋め尽くされています。 しかも嫌な思い出!! 私は中学生の頃、バスケ部に所属していたのですが、バスケは下手だし、先輩は怖いし、練習はキツいし、女バスってみんな性格悪いし(自分含め)、とにかく部活が嫌いでした!!! そんな中、毎週水曜は、家に帰宅すると母と弟から「お姉ちゃん今日は機嫌いいね。」と言われていました。 水曜日はノー部活デーだったのです。 これほどまでに部活が大嫌いだった私ですが、バスケットボ…

  • BUCKET LIST~一流ホストに学ぶ~

    こんにちは! 最近暇なわたしは、あるリストを作ってみました~ 題名にもある、BUCKET LISTです。 これは死ぬまでにやりたい100のことのリストのことを言います。 私の友人がブログの中でBUCKET LISTについて書いていたので、私も書いてみました! 一応、死ぬまでにやりたいこと、ということですが、とりあえず「やりたい」と思うことを100個書いてみよう!と取り掛かりました。 ですが、100って多いですね、、。 まだ50しか書けていません😂 絶対「やりたい」と思っていることはたくさんあるはずなのにな〜、、。 ところでみなさん、 「世の中には二種類の男しかいない。 俺か、俺以外か。」 とい…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、図々しく生きる女子大生。さんをフォローしませんか?

ハンドル名
図々しく生きる女子大生。さん
ブログタイトル
図々しく生きる女子大生。
フォロー
図々しく生きる女子大生。

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用