chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
KAILOG https://kaizou-web.com

うつ病を克服したフリーランスによるブログ。働き方、メンタルヘルス、自己啓発などの情報をまとめたブログです。生きづらいと感じている人に役立つ「ヒント」を提供しています。

相互リンク募集中です。お気軽にご連絡ください。

かいぞう
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/08

arrow_drop_down
  • なぜ使えば増える?お金を使いすぎた後にできる後悔の減らし方3つ

    「お金を使いすぎてピンチ」「お金を使いすぎて後悔している」 こんな「お金を使いすぎて後悔している人」はいませんか? ぼく自身、かなりの浪費家でした。クレジットカードがあればとりあえずなんでも買える…そして引き落とし日の翌日は急に貧乏…。 か

  • 相談相手がいない。でもネット時代だからなんとかなる3つの理由

    「悩みがあるけれど、相談相手がいない」「友達や親相手に相談できない悩みを抱えている」 こんなモヤモヤを抱えている人はいませんか? ぼく自身、悩み相談をするのが苦手です。溜め込んでしまう性格でもあるし、悩み相談の相手がいないと嘆いた経験もあり

  • ギブアンドテイクはギブばかりじゃダメ。ウィンウィンの関係を目指そう

    「ギブアンドテイクって、ギブばかりでいいの?」「ギブギブギブ…のほうがいいって聞いたけど、それで人間関係って良くなるの?」 そんな「ギブアンドテイクの頻度」に悩む人はいませんか? ぼく自身、仕事をする上でギブアンドテイクの割合について悩んだ

  • 人間関係がうまくいかない時はこれ。人を変えようと思わず、未来を変えよう

    「人間関係がうまくいかない」「人間関係がうまい人がうらやましい」 このように、人間関係がうまくいかないと悩んでいる人はいませんか? ぼく自身、人間関係がうまくいかないと悩んだ時期がありました。特に、職場の人間関係。上司との関係がうまくいかな

  • 他人が羨ましい。そんな悩みを誇りに変えた3つの考え方

    「他人が羨ましい」「劣等感を感じて生きている」 そんな悩みを持っている人はいませんか? ぼく自身、他人が羨ましいと感じていつも劣等感を感じていました。なかなか自分のことを認められず、自信も持てない日々…。 かいぞう友達の近況を聞いてると「自

  • 距離感がつかめないのは改善可能。職場の付き合いをスムーズにした3つの具体策

    「職場で、コミュニケーションに悩んでいる」「距離感がつかめず、人付き合いに苦労している」 そんな悩みを抱えている、サラリーマンの人はいませんか? ぼく自身、職場の人との距離感がつかめないと悩んでいました。友達との距離感は適当で良くても、職場

  • これで適度な距離感を保てる。職場の人間関係を気にしない7つの考え方

    「職場の人間関係を気にしない考え方が知りたい」「どうしても職場の人間関係がきつい」 こんな悩みを抱えている、サラリーマンの人はいませんか? ぼく自身、職場の人間関係に消耗して、毎日を苦痛に感じていた人間のひとりです。コミュニケーションは、社

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、かいぞうさんをフォローしませんか?

ハンドル名
かいぞうさん
ブログタイトル
KAILOG
フォロー
KAILOG

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用