はじめまして、ブログ初心者の小物です。 ベトナムに来て数年がたちいろいろと余裕も出てきたのでみんなに素敵なベトナムを知ってもらう為、立ち上げました。
2020年1月
※1/17に作成しようとしていたブログです どうも小物です。 お久しぶりです。 ブログも書けないほど忙しい・・・ 今年は日本のお正月が終わったと思ったらベトナムは年末モード突入・・・ なんだか、正月気分もまったく味わってないのにベトナムの時間に流されて毎日フラフラになっております。 そして食生活が乱れに乱れております・・・ 昨日もベトナム人の方と夜中に鍋屋に連れて行かれテーブルの上には アヒル鍋 鳥の手 カエル その他・・・ が並んでおりました。 鳥の手・・・ わからないですよね。 では、どうぞ ね・・・、手でしょ・・・ みんな大好きみたいです(・.・;) なんやらかんやらで就寝が4:00(゜…
どうも小物です。 最近、毎日がっつり二日酔いです・・・ 先日書いたブログの意味・・・ いろいろ付き合いがありまして・・・ さてそんな二日酔いの時はお昼にフォーを食べます。昨日もやさしい味に包まれました(*^_^*) ベトナムって鳥がおいしい国! いろいろと鳥料理を食べましたが外れがない!! 日本ではめったに見れない光景が見れたりします。 少しグロイですが下の写真 昼過ぎだったので1羽でしたが夕方の時間は10羽くらいくるくる回ってます。 初めてみた時は4度見くらいしました。 ちなみにこのお店はおかゆのお店、焼きたての鳥を入れて食べると最高です! 続いてはローカル弁当! お値段なんと200円!! …
どうも小物です。 現在のベトナム・ハノイの気温が23度・・・ 暑い! 去年はもっと寒かったような気がします。 ベトナムは南北に長い国でハノイは北部に位置します。 みなさんも聞いた事がある都市ではホーチミンなんかは有名でこの場所は南部に位置します。ちなみに私の日本の友人のイメージでは常夏のイメージらしく、私もそのイメージがありました。 ですが、ここハノイは四季的な季節が存在します。 ざっとでいうと 12月~2月が冬 3月~4月が春 5月~10月が夏 11月が秋 イメージとしてはこんな感じで思っていただければと思います。 そしてハノイの冬は普通に10度を下回ります。 めちゃくちゃ寒いです。 ただ今…
どうも小物です。 肝臓がウコンを求めております。この時期は自分のペースで飲めないのが非常につらい・・・ さてタイトルにもあるように「抱負」なんかを書いてみようかなと思います。 ベトナムに来てからプライベートを完全に捨てて仕事に向き合ってきました。 少しですが自分の時間を作っていけるようにスライドしていき去年の11月よりブログを開始させていただきました。 ありがたい事に読者様も増えて閲覧数も1日に何百PVの日も増え、ブログ村のランキングも上位に居させていただいてます。 そんなこんなで今年はもっといろいろなベトナム情報をみなさまに発信していこうと目論んでおります。 その情報を発信するためには何が必…
どうも小物です。 タイトル、長っ 語彙力がありませんのでお許しください。 本日、日本では三が日も終わりの日、翌週の仕事に皆さん憂鬱になってる時期なんではないでしょうか?私、ずーっと仕事なのでよくわからなくなっております(・.・;) さてタイトルでも書いたように日本では新暦でのお正月を祝いますがベトナムでは旧暦でのお正月がメインになります。 そしてこの旧暦というのは千鳥のノブさん並みに癖が強いです・・・ なんせ毎年、日にちが変わります。 そしてベトナム人は新暦、旧暦のカレンダーを見事に使い分け休みの予定を立てております。 そして今年は1/23~1/30がこちらの年末、そしてお正月になります。 ち…
こうやって2人並んで座っていられるのは後、何分だろう 真冬の公園は街灯一つだけの明かりだけ、空は澄んで明かりがあってもいっぱいの星が見える。 歩道を行きかう人の声も冬の風に乗せてフェンスを越えて二人を通り過ぎていく。 「さようなら」 二人の最後の言葉、お互い冷たくなった手 その言葉と同時に、とっさに握りしめた。 これから紡ぐ事はないとわかってながら。 君と歩んだ時間、君とみた景色、君との過去。 いつからだろう、二人がこうなったのは。 お互いを思い合うから選んだ答え、正しい正しくないの判断はこれからの未来が教えてくれるのかな。 今もあの日を思い出す。 窓を開けるとあの日のような冷たい風と星空が目…
みなさま、明けましておめでとうございます!! 今年も皆様が明るく笑顔で健康に一年が送れますようこっそり祈っております。 どうも小物です。 年末年始感を無理やり作って飲み過ぎににより元旦は二日酔い&仕事で非常に不愉快な新年をスタートさせていただきました。 ベトナムにきてイベントごと等は基本、ベトナムにて過ごす私。 今年も日本ではお休みですがこちらは通常の平日・・・ なぜか切ない・・・ そんなこんなでベトナムでの正月あるあるを平井堅さんの『瞳をとじて』に乗せて送りたいと思います。 あるあるいいたい~あるある、はやくいいた~い~苦笑いをやめて あるあるいいたい早くあるあるいいたい、僕と毎日の追いかけ…
2020年1月
「ブログリーダー」を活用して、小物さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。