chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
物欲フォトグラファー https://www.anzuniki.com/

買っても買っても、新しいカメラが気になってしょうがない 日々の苦悩を綴る、カメラブログです。

はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。写真や動画の撮影・編集をしているあんずと申します。このブログでは日々感じたことやtipsなどなどをまとめて記事にしています。参考になれば幸いです。

あんず
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/07

arrow_drop_down
  • キーパーラボ・プロショップの違い、比較と選び方

    前回、「KeePer LABO」にてヘッドライトコーティング施工し、 良さを実感したため 次、ボディコーティングはどこで施工するか? など考えてたときに調べたことをまとめました。 前回記事 www.anzuniki.com キーバーLABOのメリット・デメリット キーバープロショップのメリット・デメリット キーパープロショップの選び方 手洗い洗車割引のある店舗にする 割引やクーポンがある店舗を利用する 結局どこで施工した?

  • ガソリンスタンドのドライブスルー洗車機よりもKeePer(キーパー)の手洗い洗車を利用する理由

    結論から申し上げると、 ⬛︎吹き上げの手間がない ⬛︎キーパーコーティング施工車には割引がある の2点になります。 手洗い洗車は吹き上げる手間がない キーパーコーティング施工車には割引がある 手洗い洗車は吹き上げる手間がない (吹き上げを手間を思っていない方はスルーしてください・・・。) 私も以前コイン洗車場で高圧洗浄機で洗ったり、洗車機をよく利用していたのですが、 吹き上げる手間を含めると結構重労働になります。 店舗によって異なりますが、だいたいそれぞれこのくらいの価格です。 コイン洗車場メニュー 参考現金価格 水洗車 500円 シャンプー洗車 600円 ムース泡洗車 700円 ムース泡洗車…

  • 金のSDカードを入手した話

    SDカードといえば、カメラの記録メディアとして主流の、SDメモリーカード(Secure Digital memory card※当時の説明)の他に、もう一つSDカードが存在するのはご存知でしょうか? それは自動車安全運転センターが発行する、「SDカード(Safe Driver Card)というもの。 これは一定期間無事故無違反の場合発行されるもので、無事故無違反の期間によりカードの色が変わる。 このSDカードのメリットは、見せることで割引になる店舗やサービスがあること。 提携店はこちらで確認されたい。 www.jsdc.or.jp 気になる(?)発行方法は、 自動車安全運転センターのホームペー…

  • keePer LABOにてヘッドライトクリーン &プロテクトを経年車に施工!

    前回の記事、 ヘッドライトキレイ.comでヘッドライトのくすみ、黄ばみを取ってみた - 物欲フォトグラファー にて経年車(NCロードスター)のヘッドライトをキレイにしましたが、 1ヶ月ほどで元のようになってしまいました。 施工直後はかなりきれいになったのですが…。 そこで今回はキーパー技研の「ヘッドライトクリーン&プロテクト」というものを施工してもらいました。 (KeePerサイトより) https://www.keepercoating.jp/lineup/outside/outside03/ ※2022年2月 時間がわかるようにスクショです。 電話で予約して来店、受付から施工終了まで1時間…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、あんずさんをフォローしませんか?

ハンドル名
あんずさん
ブログタイトル
物欲フォトグラファー
フォロー
物欲フォトグラファー

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用