chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ななコジ研究所のオーガニックblog https://nanakozi.hatenablog.com

元、歯科衛生士が月一/月末にあらゆる歯ブラシを毎月使い使いやすさなどメリット・デメリットをレビュー●あらゆる無添加・オーガニック食品を食べ、オススメ品などのレビュー紹介●健康に良い商品や口腔ケア用品の紹介を増やしていきます

ななコジ
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/12/04

arrow_drop_down
  • 【フェイクスイーツ】パンケーキ作ってみた【焼き色】

    昨日はパンケーキの生地まで作り1日乾燥させました.。◦♡‬ 今日は生地に着色までしていきたいとおもいます𓂃𓈒𓏸 昨日までの生地がコチラになります↓ 今日は上の乾燥させた生地に焼き色を着色して行きました。 焼き色を着色したのがコチラになります↓ 一番右端の手前のやつが一番最初に塗り始めたもので、絵具に水を混ぜずに塗った為に凄く一部濃くなってしまい失敗しました…笑 一応、着色の仕方をメモしときます。 使う物 アクリル絵具(黄土色、オレンジ) 食器用スポンジなど スポイト(水垂らす用) クッキングシートorパレット パンケーキ:焼き色の付け方 アクリル絵具(黄土色+オレンジ)を2:1で混ぜます。この…

  • 【フェイクスイーツ】パンケーキ作ってみた【前編】

    今日はパンケーキを作ってみます☆ 用意するもの 定規 あれば計量スプーン ハーティーソフト コスモス アクリル絵具(黄土) 爪楊枝や先の尖ったもの 作り方 パンケーキ生地の適当に作りたい分の粘土を取ります。ハーティーソフト+コスモスを2:1でよく混ぜます。 黄土色を1の粘土に混ぜ着色していきます。 粘土をつくりたい大きさに取り、手のひらでよく丸めます。この時、あれば計量スプーンなどで取ると他の生地と大きさを合わせることができます。私はこれを使いました☆*。 丸めた粘土を定規など平らなもので圧接します。少し厚みがある感じにするとパンケーキっぽいので厚みを出します。 パンケーキの側面に細い棒や爪楊…

  • 【2019】ディズニーシー【クリスマス】

    昨日、一昨日とディズニーシーに泊まりで遊びに行ってきました。 先月のハロウィンにも行ったのですが、その時も雨がチラホラ降ってきていて途中ディズニー内でレインコートを購入しました。 ミッキーの可愛い方ではなくコンビニとかでも売ってそうなシンプルな透明の500円の方(笑) しかし、買ったのにその時はすぐに止んでしまい…。 あまり活躍せずといったところでした。 しかし今回も雨降るという予報だったので事前に持参しました! 結果、一日中雨降っていてレインコート大活躍しました(笑) しかも寒さもかなり防いでくれる…!レインコート最強! この時期で気温は最高15度でしたのでまあまあ寒い。 ショートブーツにタ…

  • 【簡単】カラーチョコスプレー【完成】

    昨日5色のカラーチョコスプレーをモンブランメーカーで押出し一晩乾燥させました。 それがこちらです↓ この段階では、緑が微妙な感じのお色だな~とか思ってたのですが乾燥させて細かくカットしたらなかなかイイ感じになりました~笑 最初アホなので1本1本切ってました(笑) 1時間くらい経過してからまとめて切ればいいのでは!?と気づきました~。 気づくの遅すぎですよね~。 カットしたものを収納しておくためにダイソーで小分けのケースを買ってきました。 こんな感じ~↓ 蓋もしっかりしてるし収納個数も多いから使い安いですね。 ケースの中にカットしていきます このケースの中にカラーチョコスプレーをハサミでカットし…

  • フェイクスイーツ☆カラーチョコスプレー作製

    今日はフェイクスイーツのパーツのカラーチョコスプレーを作ってみました! ドーナッツの上とかにチョコソース?と一緒によく乗ってるカラーチョコスプレー カラフルで可愛くて好きなんですよね~♪ 切る前のカラーチョコスプレー ジャジャーン~☆ 色をリアルの様に出すのがなかなか難しいです…。 カラーチョコスプレーの実物の色を検索してみましたところ、赤・緑・白・茶・黄?オレンジが入っていました。 ~作り方~ 私が使ったものは モンブランメーカー ハーティーソフト(ホワイト) 水性アクリル絵具 モンブランメーカーは細い棒状になってくれてめちゃくちゃ使い安い!楽!笑 粘土は何が適しているのかイマイチまだわから…

  • 【初投稿】ブログ開設しました。

    初投稿致します。 このブログでは、趣味のハンドメイドを中心とし時々日常というような雑記ブログ寄りで投稿していきたいと思います。 ハンドメイドは大好きですがまだまだ初心者なのでブログに載せながら記録のような感じで成長を残していきたいと思っております。 今後の投稿内容について ミニチュアフェイクスイーツ・フード 刺繍 裁縫 ガーデニング …e.t.c フェイクスイーツは只今、挑戦中なのでフェイクスイーツ頑張りつつ刺繍やお裁縫、趣味のガーデニングなど順次挑戦しつつ今後、上手くいった点や改善点など作り方など自分なりにまとめていけたらいいなと思ってます。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ななコジさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ななコジさん
ブログタイトル
ななコジ研究所のオーガニックblog
フォロー
ななコジ研究所のオーガニックblog

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用