さて土曜日。 しっかり稼がねば。 あ、また事故だ。 場所的に車線変更で接触したのかな。 やはり最近は3日に1件ペースで事故を見ますね。 相変わらず週末は運転が荒い。 赤に変わった信号に未練がましく次々と突っ込んでくるのはもはや当たり前。 今
突然の脳卒中を発端に人生を転がり落ちて貧困団地の住人に。 現在無職、貯金も残りわずか。 そんな男の日常と最後のあがきを記録するブログです。
そろそろ7月も終わり。 手許に貯まっている現引きの札束を銀行へ入金。 渋沢栄一も無事吸い込まれていきました。 その総額、なんと24万円! これなら今月は無事乗り越えられそうです。 明日、家賃の引き落としが済んだら売り上げと貯金残高を集計しま
今日の配達はお休みです! とは言っても月曜日、週末分の掃除洗濯など家事に明け暮れるのでしょうが。 放置気味の畑へも行かないと。 毎週これの繰り返しでちっとも前に進まないなぁ。。 朝食 麦茶漬け 炎天下の配達がないので今朝は軽めに。 まだ涼し
普段も多いが今日は一段と救急車が多い。 珍しくスコールがなかったのが効いたのかもしれませんね。 窓から向かいの団地を見てみると7割方が窓全開。 それすなわちエアコンがないということだ。 それじゃ部屋にいても熱中症になるだろうて。 でもクルマ
今日土曜日はもちろん配達漬けだ。 Woltで松屋から呼ばれる。 だがアプリには「エニキャリです」と伝えるようにとの指示が。 エニキャリ?なんぞそれ。。 どうやら、 松屋独自の出前サービス「松弁」 ↓ デリバリーサービス「エニキャリ」 ↓ エ
ようやく草勢が落ち着いたかぼちゃ畑。 うっそうとした葉の隙間から実がちらり。 無事育っているようです。 暴走からの虫と病気で散々なミニメロンにも実が。 見てくれは悪いが熟せば食べられそうですね。 あとはネズミと盗人に注意だ。 朝食 ピザ 寝
配達でとある駅のロータリーへ入ると、……おや? 30名ほどのタクシー待ちの行列ができている。 いつもならタクシーの方が順番待ちをしているのに。 コレも猛暑の影響なんでしょうね。 確かにこの炎天下長距離を歩いて帰るのは危険です。 そうか、雨や
お、そうだ、米が切れそうだったな。 配達の合間にスーパーへ。 ……アレ?お米コーナーがない!? 普段なら平積みで大量に置いてあるのに。 よく探すと棚の隅に5kg袋が2種類のみ陳列されていた。 ドラッグストアへも寄ってみたがこちらも同じで品不
夏休み恒例、自転車小学生の群れが。 子供連れのお母さんもあちこちで見かけるように。 ようやく夏休みに入ったようです。 静かな平日とはしばらくのお別れですね。 名残惜しいが配達は今が書き入れ時。 頑張らねば! 朝食 ハンバーグキーマカレー レ
まだ昼の町には子供の姿がないですね。 今日は7月22日だが夏休みではないのかな? 私が小学生だった頃は7月21日から夏休みだったはず。 午後には制服/ジャージ姿で帰宅する中高生も見かけました。 そうか、まだか。 夏休みに入り、昼に自宅にいる
日曜日も配達漬け。 地元は夏祭りなので今日も遠征です。 炎天下のもと、未知の町での稼働か。 ハードな1日になりそうです。。 朝食 餃子 さておかずは……冷凍餃子しかない。。 週末前の準備不足ですね。 昼食 炙り豚焼肉&鳥めし弁当 何
夏祭りの土曜日。 交通規制と渋滞の地元から逃げつつ配達をする日です。 この判断が吉と出るか凶と出るか。 朝食 ソーセージご飯 今ひとつ食欲が。。 しかし朝に食べておかないと体がもたない。 そこでソーセージを乗せたご飯を押し込んでおく。 昼食
昨日、久しぶりに電車に乗った。 改札を通ったことで交通系電子マネー「suica」も久しぶりに自動チャージ。 suicaで改札を通ると残高2万円上限で1万円づつ入金されます。 suicaは使えるお店が多くて便利なのだが、日頃電車に乗らない生活
こちらにも梅雨明け宣言がでてしまいました。 「今年の梅雨は配達で荒稼ぎだ!」と意気込んでいたのですがちっとも降らず。 肩透かしを食らった気分です。 残念ですが仕方がない。 気持ちを切り替えていきましょう! 朝食 お茶漬けと豚汁 暑くなりそう
今日は休暇日です。 何もしません! ……と誓うも放置気味の畑が気になる。 朝食前に畑へ行ってみると、 カボチャとサツマイモが再暴走中。 通路を塞ぎ、隣の区画までツルを伸ばしています。 再び散髪しておきました。 なかなか草勢が落ちないですね。
さて連休明けの火曜日。 体がギシギシ軋むので配達は休みにしたいが雨が降るのでもうひと踏ん張りです。 この雨が止んだらまた酷暑が続きます。 本当に空梅雨のまま梅雨明けしそうですね。 「空梅雨だが最後に大雨が続いて雨量は例年並み」という予報でし
大雨の三連休。 配達でがっつり稼ぐ予定だったがナント三日目も雨降らず。。 一体どうなってるん? しかも三日目は上着が欲しいほど涼しい。 こうなると出前注文が減り配達員が増えて報酬単価は下がる。 今日はアカン日や! 朝食 ソーセージカレー ソ
アップデートでくたばりかけていたPCは無事復活! しかし原因が分からないので不安が残ります。 壊れてから買い換えるとセットアップとデータ移植が大変なのでPCは定期的に更新した方が良いのだろうな。 今使っているのは安いPCですしね。 さて、
申し訳ないのですが、 Windowsアップデート失敗からのすったもんだで今日のブログは簡易版となります。 朝食 ソーセージエッグ 茹でて焼いて終わり。 まさかこれが今日最後の自炊になるとは。 昼食 チャーハン コンビニ冷凍炒飯をレンチンした
夜、酔っぱらう前に「30分掃除」を組み込んでみたが短い時間でも結構片付くものですね。 コレを続け「うーん、もう掃除する場所がないぞ」というところまで到達できれば、掃除から改善のフェーズに移行できますね。 ただ、掃除は30分とまとめるのではな
曇りの木曜日。 明日は配達が雨稼働になりそうなので今日はお休みにしましょう! ……とは言ってもやらねばならないことが山積みだ。 当然のように休めるわけがなく。。 朝食 アジフライ&コロッケ 昨晩つい手が出てしまった半額お惣菜を朝食に。 コロ
今日は雲が厚く酷暑というほど暑くはない。 幾分過ごしやすくなりました。 がしかし、途端に配達需要が激減。 やはり今のフードデリバリーは暑さであれ雨であれ「誰もが外出したくない日」でないと稼げないのでしょうね。 各地で空梅雨揺り戻しの大雨が懸
暑いが雲も厚いので幾分過ごしやすい火曜日。 徐々に最高気温が落ち、週末からようやく梅雨らしい天気になるらしい。 過ごしやすい日は出前注文が減り逆に配達員が増える。 その日を狙って一日休みましょう! この時期、快適な日だからこそ休めるのは役得
こちらでは先週末あたりから蝉が鳴き始めました。 雑木林で控えめに「ジジジジジ……」 朝、けたたましい鳴き声に起こされるのはまだ先のようです。 さて今日も酷暑の月曜日。 この暑さは平日のフードデリバリー需要を喚起できるのか? 溜まった家事を片
都知事選、結果が出ましたね。 当選は順当に現職小池百合子。 だが驚いたのが2位石丸伸二。 現職の対抗馬とされていた蓮舫は3位にまで落ちる。 共産党とタッグを組んだことで支持層と無党派層に避けられたことが敗因とのこと。 ただ小池都政も盤石とは
さあ暑い土曜日、今日も配達だ! 一瞬蝉が鳴いたような気がしたのだが聞き違いかな? 街は車が途絶えるとシーンと静か。 確かに暑いが蝉が鳴かないと気分的に夏本番ではないですね。 去年は6月末に鳴いていたんだけどなぁ。 朝食 チキンカツカレー 朝
朝9時台だというのに既に暑い! 昼の気温は35℃。。 強烈な暑さです。 「外出は控えるように」とのお達しも出ているので出前の注文が増えるかも。 暑さに負けて配達員が減るならさらに良し。 今日は配達漬けで猛暑特需を狙います! 朝食 納豆と煮物
配達は週ノルマを大きく超えているので締め日の今日はお休みにしましょう。 またせっせと課題潰しです。 しっかし、なんでこうもやることが多いのだろうなぁ。 働きつつ家事/雑務もこなさなければならないのは独り者の辛いところですね。 朝食 全卵納豆
今年初めに発症したばね指。 朝起きると左手人差し指の第二関節が腫れて全く曲げることができない。 少しでも曲げると寝ていても飛び起きるほどの鋭い痛みが走る。 時間とともに徐々に曲がるようになるが、曲げる途中でカクッカクッと引っかかりが残る。
今日は曇りだが雨が降らないらしい。 ならば配達は期待できないですね。 今週の売上ノルマはクリアしているので課題リスト潰しに精を出しましょう! 朝食 トンカツテキ丼 業務スーパーの冷凍トンカツにトンテキソースを絡めてどんぶりに。 ソースはケチ
月曜日といえば恒例、週末の後片付け。 溜まった家事と雑務を片付ける日ですが、今日は違う。 良い感じに雨が降りそうなので配達に出ます。 「稼げるときにしっかり稼ぐ」はフリーランスの鉄則ですから! 朝食 ハヤシライス 100円レトルトのハヤシラ
配達が金曜日/土曜日と荒稼ぎできたので今日日曜日も期待して臨みます! だがしかし、そうは問屋が卸さない。 なかなか大変な一日でした。 朝食 ソーセージパンとコロッケパン 昨晩購入しておいたパンをコーヒーで流し込んで配達へGo! 出だしは順調
「ブログリーダー」を活用して、toshiさんをフォローしませんか?
さて土曜日。 しっかり稼がねば。 あ、また事故だ。 場所的に車線変更で接触したのかな。 やはり最近は3日に1件ペースで事故を見ますね。 相変わらず週末は運転が荒い。 赤に変わった信号に未練がましく次々と突っ込んでくるのはもはや当たり前。 今
昼まではいつも通りのただただ暑い夏日だったのだが、日暮れ頃バケツをひっくり返したような激しい土砂降りに。 ここまで降るとスクーターでの配達は不可能。 華金の夜ピークが消し飛んだ。 こんなことなら今週の休みを今日にしておけばよかったがそれは後
今日の配達はお休みです。 今週の休暇は木曜日にしました。 先週金曜日に飲みに出掛けたのですがどこも激混みで入れずそのまま帰宅したのでした。 大掃除の日ではありますが、ワンチャンあれば外に飲みに行きたいのです! 朝食 冷やし納豆うどん やたら
あ、また事故だ。 双方の運転手がお巡りさんを挟んで言い争っています。 ああイヤだイヤだ。 そんな様子を見ているだけでこちらも気分が悪くなる。 そうかと思えば大きな交差点の真ん中でハザードを焚いて停まっている車が。 当て逃げされたか故障ですね
7月です。 2025年も後半に入りましたね。 キリが良いのでここいらで生活の棚卸と再構築をしましょう。 夏の大掃除が始まります! いらないモノやサービスは一旦捨てる。 たまにしか利用しなくなったサブスクもバッサリ解約。 増えるばかりで収拾が
真夏日でも毎日スコールが降ってくれるのであれば夏野菜はスクスクとよく育ちます。 しかしここ数日は日照り続き。 そこで朝涼しい時間帯に畑へ水やりに。 ついでにズッキーニの人工受粉を、とも考えたのだが雌花がない。 1本だけ育てるとこうなりがちで
日曜日も配達漬け。 稼げる時にしっかり稼いで休暇をゲットするぜ! 1日1万円がノルマなので土日で3万円稼げば平日を一日休める。 そんな理屈です。 さあ行きましょう! 今日も一日ご安全に! 朝食 餃子 朝から餃子。 最近涼しい朝が一番食欲があ
さて暑い暑い土曜日。 西日本は異例の速さで梅雨明け宣言とな。 こちら関東は梅雨入りしても一向に雨が振らず、今後の週間予報も梅雨日無し。 梅雨明けというより「梅雨消滅」が適切な表現かもしれない。 さて暑さ到来と共にフーデリの閑散期も無事終了。
今日は週一の休暇。 ボチボチ良い天気、スコールも降らないようなので出かけましょう! さぁて、どこへ行こうかなぁ。 ……と、出発まで目的地を決めずにいると案の定ですわ。。 朝食 麦茶漬け まずは腹ごしらえ。 冷凍ご飯を半解凍して冷たい麦茶でお
最近、フードデリバリー界隈では「1週間で一番稼げないのは木曜日」らしい。 理由はUberEatsのクエスト週前半分の締めが木曜日だから。 例えば「今日期限の40件5千円まであと10件」となると、配達員は多少無理目な案件でも取らざるを得なくな
夏日の合間の梅雨日。 となるはずだったのだが、こちらは昼にサーとスコールが振っただけ。 あとは青空が見えたり急に暗くなり強風が吹いたり天気雨がパラっと降ったり。 よくある真夏の一日ですやん(笑) そしてまた明日から夏日が続く。 「来週から本
全国的に雨模様だがこちらは深夜に少し降っただけ。 曇り空で蒸し暑い一日でした。 明日は一瞬スコールが降るが、その後はまたしばらく晴れが続くらしい。 梅雨は一体どこへ行ってしまったのだろうか……。 だが暑さのおかげでフーデリは平日でも安定して
桜を枯らすクビアカツヤカミキリ、最近は多くの市町村で1匹捕殺で50円程度の報奨金が出ています。 そんなこともありこちらの桜並木でも「狩り」をしている人の姿をチラホラ見かけるようになりました。 親子だけでなく若いカップルや東南アジアな方も桜の
週末はいろいろなことがありましたね。 まずは参院選の前哨戦である都議会選挙。 結果は、 ・都民は堅調で第一党に ・自民の議席数が大幅減 ・国民/参政が初の議席確保 ・維新/れいわ/再生は議席奪取ならず 一番の話題は自民党が33→21と議席の
夏日の土曜日と言えば配達漬け。 合間に川へ涼みに行くと、釣り人/水辺で遊ぶ親子/半裸でBBQの若者でミッチリ。 すっかり夏の景色ですなぁ。 だが一つ足りないものが……。 それは蝉の声。 夏にしてはあまりにも静かすぎるのです。 有るべきものが
本日はお休み。 仕事がないから休むではなく、ぼちぼち稼げているので休む。 そんなポジティブな休暇はいつ以来だろう。 さーて、ダラダラしますか(笑) 朝食 つけ麺 肉野菜炒めが合わなかったので今回はシンプルに茹でた豚とモヤシ。 うむ、つけ汁が
そういえば空調服の中にスプレーする実験、報告してなかったですね。 結果はあまり意味なし。 気化熱で更に涼しくなると期待していたのですが圧倒的に風量が足りません。 スクーターで走ると体に台風並みの風を受けます。 服の外にスプレーして湿らせてお
暑い。。 これからしばらく「暑い」しか書かなくなりそうな天気が続きます。 記録尽くしだった去年を上回るペースの暑さなんだとか。 涼を取るために川へ行くと、そこには異様な光景が。 数十メートルの間にだけ釣り人がみっちり詰まっています。 どうや
梅雨の合間の真夏日。 ではなく、週間予報に雨マークはなく気温は30℃超えが続きます。 もうこのまま梅雨明けかな?(笑) 今年も四季ではなく夏と冬だけの二季なのかもしれないですね。 私も限界が来たのでエアコンを本格稼働。 ああ、涼しい。 快適
朝起きたら汗でテカテカ。 昨晩シャワーを浴びたのに。 一足先の夏日にゲンナリです。 逆にベランダのメダカは活発に。 人を恐れなくなり近づくとエサくれエサくれと集まってきます。 さらに何度エサをやってもあっという間に食べつくす。 もしかしたら
朝9時台だというのに既に暑い! 昼の気温は35℃。。 強烈な暑さです。 「外出は控えるように」とのお達しも出ているので出前の注文が増えるかも。 暑さに負けて配達員が減るならさらに良し。 今日は配達漬けで猛暑特需を狙います! 朝食 納豆と煮物
配達は週ノルマを大きく超えているので締め日の今日はお休みにしましょう。 またせっせと課題潰しです。 しっかし、なんでこうもやることが多いのだろうなぁ。 働きつつ家事/雑務もこなさなければならないのは独り者の辛いところですね。 朝食 全卵納豆
今年初めに発症したばね指。 朝起きると左手人差し指の第二関節が腫れて全く曲げることができない。 少しでも曲げると寝ていても飛び起きるほどの鋭い痛みが走る。 時間とともに徐々に曲がるようになるが、曲げる途中でカクッカクッと引っかかりが残る。
今日は曇りだが雨が降らないらしい。 ならば配達は期待できないですね。 今週の売上ノルマはクリアしているので課題リスト潰しに精を出しましょう! 朝食 トンカツテキ丼 業務スーパーの冷凍トンカツにトンテキソースを絡めてどんぶりに。 ソースはケチ
月曜日といえば恒例、週末の後片付け。 溜まった家事と雑務を片付ける日ですが、今日は違う。 良い感じに雨が降りそうなので配達に出ます。 「稼げるときにしっかり稼ぐ」はフリーランスの鉄則ですから! 朝食 ハヤシライス 100円レトルトのハヤシラ
配達が金曜日/土曜日と荒稼ぎできたので今日日曜日も期待して臨みます! だがしかし、そうは問屋が卸さない。 なかなか大変な一日でした。 朝食 ソーセージパンとコロッケパン 昨晩購入しておいたパンをコーヒーで流し込んで配達へGo! 出だしは順調
給料日&マクドナルドキャンペーン初の土曜日です。 しかも雨は降らないものの雲が厚くレジャーには不向き。 となるとフードデリバリーの活性化が期待できますね! 今日も今日とて終日配達漬けです。 朝食 ミートソースドリア 半分残っていたレトルトミ
待ちに待った雨。 しかも給料日後の金曜日。 こうなると全力で配達するしかないですね。 さあ稼ぐぞ! 朝食 ミートソースパスタ 朝はレトルトソースで簡単に。 気合が入り過ぎて2束茹でそうになるも我に返ってやめる。 そんなに食べたら満腹過ぎて動
今日は配達以外の課題潰しを中心に。 絶対に外せないのは畑と銀行。 畑は葉野菜播種、銀行は月末の売上入金。 明日結構な雨が降るので今日中に終わらせなくてはならないのです。 朝食 麦茶漬け 蒸し暑いので冷たいお茶漬けに。 半解凍したご飯に冷たい
配達ノルマ7万円に対して残り二日であと1万円。 閑散だとしても余裕でクリアできますね。 どうせ配達は暇なので並行して細かい課題もやっつけてしまいましょう! ……とはいかず(笑) 朝食 ナス天蕎麦 薄衣のナス天のはずが素揚げに近いものに。 天
梅雨入りしたというのにサッパリ振らんすね。 しかも来週は気温が35℃前後の真夏日が続くらしい。 今年は配達の梅雨特需は期待できないのかも。 こればっかりは成す術なし、今できることをしましょう! 朝食 豚キムチ ジャガイモ入りの豚キムチ。 さ
午前中、出掛けようと用意をしていると不意に電話が。 身に覚えのない市内電番からだ。 出てみると警察。 「早めに出頭するように」とのお達しが。 ああ、とうとう年貢の納め時か。 ……と言う話ではなく、「古物商の認可が下りたので来てちょ」とのこと
日曜日は何も考えずに配達をする日。 最近はナゼか日曜日が稼げるので気合が入ります。 6週連続日曜日の売上2万円超えなるか。 しっかり稼いできます! 朝食 唐揚げキムチご飯 出遅れてしまったので朝食はテキトーに。 雨が降っているのでコンビニ前
気が付いたらまた土曜日。 まだ一週間が早いと感じています。 週末が配達漬けなのは仕方ない。 だから平日をどう生かすか、だよなぁ。 配達、畑、飯、酒。 ついつい同じルーティンを毎日繰り返してしまうのです。。 そんな悩みを相談出来る相手がいない
こちらもとうとう梅雨入り。 例年から半月遅れですね。 今年は史上二番目に遅い梅雨入りなんだとか。 梅雨明けが例年通りなら1ヶ月と短い梅雨になりますが、なぜか雨量は例年並みとの予報が。 つまり今年の梅雨は大雨が多いということらしい。 温暖化に
さて、若干突発的に決まった湘南ツーリング。 南関東山寄りに暮らしていると海まで出るには一苦労。 朝ラッシュ後も高速インター付近は物流トラックで溢れかえっています。 なかなか進まない上に背の高いトラックに囲まれて圧迫感が凄い。 中央高速、東名
さて今日は水曜日だが思うところあって配達の日に。 今週の週ノルマ7万円まで二日残してあと1万円。 今日中に週ノルマを達成して明日どこかへ出かけましょう! という企みです。 梅雨入り前、バチクソ快晴の平日は明日が最後になりそう。 出掛けるなら
予報通り大雨。 ここまで降ると配達は無理ですね。 最近疲れ気味なので今日は大人しく静養します。 朝食 牛丼うどん 牛丼の具が少し残っているがご飯が無い。 そこでうどんに乗せてみるがコレはコレで大いにアリですね。 さすがうどん、懐が深い。 昼
こちらは明日大雨が降るらしい。 となると今日中にやらねばならぬことが! ジャガイモの収穫です。 土が濡れると完全に乾くまで数日待たねばなりません。 下手をすると梅雨入りです。 緊急クエスト「ジャガイモ収穫」発動! 朝食 豚汁うどん しまった
今日もフードデリバリーの日。 閑散期でもなぜか稼げる日曜日。 平日がさっぱりでも日曜日の売上は4週連続で2万円超えです。 さて、今日も記録更新なるか。 それでは気合を入れて臨みます! 朝食 牛丼豚汁セット 今日は自宅で食べておく。 牛バラが