三連休二日目。いつものように快晴でうだるような暑さ。。今日も今日とて配達漬けです。暑いがどこへ行ってもなぜか人出が多い。ああそうか、今日は選挙投票日か。昼ピークは今ひとつ盛り上がりに欠ける。そりゃ外出するなら出前は頼まんよなぁ。日がどっぷり...
突然の脳卒中を発端に人生を転がり落ちて貧困団地の住人に。 現在無職、貯金も残りわずか。 そんな男の日常と最後のあがきを記録するブログです。
独居老人の終の棲家となりがちな古い団地で暮らしていると、やはりその層を狙ったチラシが入ります。ちょっと気になったのが「身元保証サービス」入院や介護施設入所には身元保証人が必要となります。なので保証人がいない孤独な高齢者はそれらサービスを受け
さて、配達は週ノルマを達成しているので一段優先度を落とします。まずは洗濯だ。そろそろ洗濯しないと着るものがなくなる。三連休+1が配達漬けだったので洗濯物が山のように溜まっているのです。そして確定申告。ほぼ出来上がっているのであとは仕上げるだ
またもや天気一転、今日は晴れの月曜日。そして猛烈な強風。……となると大花粉祭りの予感。。コレは仕方がない。市販薬ではありますが薬で迎え撃ちましょう。薬棚にあったのはコンタック600プラス。私が一番困っている「涙目」がパッケージに記載されてい
「え?出前?ウチ頼んでないよ」ああ、やっちまったか。。でも住所と表札はあっているんだよなぁ。たまに息子/娘が親に内緒で注文してこんなやり取りになることがある。なのでフルネームを伝えると、「ちッ、あの野郎……。」とご立腹の様子。息子さんが部屋
いやー良い天気!昨日とは打って変わって快晴で快適。ところが花粉がキョーーレツ。。。今年一番では?クシャミはほぼなし鼻水は若干、だが目の痒みと涙が止まりません。花粉症用目薬をさしても効くのは一時的です。冷たい雨、でなければ花粉。しばらくはどの
雨は昼過ぎに雪へと変わる……。こない人を待っているなら絵にもなるが、こちとらお仕事。「頼んだ料理が来ない」にならないように頑張らんと!朝食ミニ唐揚げ丼今日も出遅れたので簡単に。ご飯に海苔を敷き、唐揚げ/焼肉のたれ/マヨネーズにネギ。さてと、
ペダル付きの原付バイクは「モペット(モペッド)」と呼ばれているのですが、最近「電動モペットであれば自転車扱い」と勘違いして乗り回し捕まる事例が増えているのだとか。見た目は自転車ではありますが、道交法的には原付バイクですので捕まると無登録/整
昨日は20℃を超えてTシャツ姿も珍しくなかったのですがまたもや冷え込んできました。明日の日中は最高気温5℃。。。これは出来の悪い人間を落とすためのヒートショック試験かなんかでしょうか?案の定、胃腸が少々不安定に。。自律神経も「暑いのか寒いの
配達で山際まで流されてしまった。。ここまでくると走っている車も少ない。そんな道をぞろぞろと山への小路へと曲がる10台ほどの車列が。「何だろう?」と見ていると先頭が真っ黒のリムジンであることに気づいた。ああ、霊柩車ですね。おそらくこの先の火葬
雨がちな1週間のスタートです。今日は気温が20℃近くまで上昇したので蒸し暑い。。空もどんより、まるで梅雨のようですね。数日後、ここから10℃以上気温が下がり雪の可能性もあるのだとか。もうどうなってんだか。。いや、本来の2月の天候に戻っただけ
こちらは来週からしばらく雨模様。2月としては珍しい長雨になるんだとか。フードデリバリー閑散期に雨、弱り目に祟り目ですね。いや、雨天決行すれば逆に普段より稼げるのかも。よっしゃ、ピークだけでも出張ってみますか!朝食煮物と納豆ご飯納豆には黒胡椒
早くも春の閑散期に突入したフードデリバリー。週末くらいは稼げると良いのだが。。今日土曜日は10時間ログオンして売上1.4万円。時間を費やした割りに少々物足りない。。平日は更に厳しいので土日でしっかり貯めておきたいのです。でもまだ目標に対して
今日も強風、春一番。いや二日目なので二番か?さて、春の気配を感じる今日この頃、フードデリバリーは冬の気配が現実のものに。平日昼間のピークが恐ろしいほど静か。駅前には暇を持て余した配達員がずらりと勢ぞろい。これはイカン!売上2千円でとっとと撤
今日は畑の日。気温は20℃まで上昇し暑いくらいだが風が吹いていてとても気持ちが良い。どうやらこの風が春一番らしい。こちらでは例年より2週間ほど早いとのこと。このまま春になるのかと期待したが明日は最高気温10℃と寒く、その後でまた気温が上昇。
先日、久しぶりにラブホテルへの配達があった。部屋への置配なのでフロントで事情を話し通してもらう。廊下はとても明るく、作りもほぼ普通のホテルでちょっと残念。何を期待しているんだか(笑)そうかと思えばオカマバーへの配達もあった。重い扉を開けると
三連休はフードデリバリー三昧。ただし運ぶ方。その間、洗濯/掃除/料理などがおろそかに疲労も溜まっているので今日は休めるかな。ところがどっこい、そうは問屋が卸さない。連休働いていた配達員が一斉に休んでしまい今日は逆に忙しい。やはり私が「休もう
三連休最終日も一日デリバリー。できれば畑へも行きたい。さて今日も出たとこ勝負でいってみましょう!朝食カレー&パン乗せるタイプのカレーパン。カレーは冷凍保存するのでジャガイモを入れていないが、フライドポテトは冷凍できるよな。とすると、カレーの
さて三連休中日。今日も今日とて良い天気。少し早く始まる私の花粉症も徐々に本格化しています。スクーターに乗っていると目の痒みと涙がとまりません。すでに目頭も腫れてゴロゴロと不快です。こちらは連休明けに気温が20度近くまで上昇するのだとか。花粉
さて三連休。配達が活況になるぞと期待するも……結果は今一つ。案件が途切れ途切れで報酬も上らず。一方お店は賑やかでパンクしていることも。このパターンは「配達員多過ぎ」ですね。休日なのに売上は1.4万円。期待外れだが稼働を止めるほど悪くはない。
桜並木を走っているとあちこちに折れた枝が。先日降った雪の重みに耐えられず折れたらしい。10cmしか積もらなかったのにその程度で折れるものなのか?どうやら1本の木でも陽が当たらない枝は枯れて折れるものなんだとか。新しい枝は日の光を求めて上へ上
雪はわずかに残る程度なので配達再開です!また呼ばれて飛び出す慌しい生活が始まります。三連休後は気温が20度近くまで上がるらしい。こうなると畑の野菜もムクムクと動き出すでしょう。その前に追肥をしておかないと。忙しくなってきたぜ!朝食牛丼最後な
寒波はどこへやら、昼は陽の光がじりじりと暖かい。積もった雪は急速に溶けていきます。がしかし、日陰の駐輪場の雪は若干溶けてから凍ったのでガッチガチ。氷を砕いてスクーターの通り道を確保。これで配達を再開できますね。無収入はじわじわと精神を蝕むの
朝、カーテンをサーっと引くと雪景色。こりゃ冬眠するしかないですね。とは言っても雪が積もったのなら新雪を踏まないと!配達の現金精算を兼ねてコンビニへ。久しぶりの雪道です。グッグッと足に伝わる雪の感触、懐かしいです。新雪であれば車や人は意外と楽
今日は午後から雪。こちらでは珍しく積もりそうです。これでしばらくフードデリバリーはお休みですね。。さーて、なにするかなぁ。。朝食コロッケと煮物あるものを雑に揃えた朝食。それでもニンジン/ブロッコリー/小ネギで彩りを整える。昼食牛...
明日の月曜日、こちらは結構な雪が降るとの予報。さらに来週後半は寒波襲来で最低気温はー4℃。しばらく配達は出来ないですね。ならば雪が降る前にしっかり稼いでおきましょう!朝食抜きと、意気込んでおきながら寝坊。。。昨晩深夜に覚醒してしまい早朝に二
やはり週明けの雪は避けられないらしい。であれば今日土曜日はしっかり稼いでおかねば。久々に配達だけの日となります。朝食煮物と卵かけご飯鶏モモ/里芋/大根/ニンジンの煮物。大量在庫の里芋とサツマイモ、もっと食べないといけないなぁ。昼食3...
昼だというのに気温が4℃しかなく強烈に寒い。。指先足先が冷たいを通り越して痛いです。。コレ、夜になるとどうなってしまうん?……と心配したが夜の方が暖かかった。気温は更に下がっているのに不思議ですね。こちらは来週月曜日に結構な雪が降るらしい。
1週間のスタートを金曜日に変更したので今日木曜日が私の週末です。今週は配達でしっかり稼げたので今日はお休み。いや、休みではなくやることをやらねば!病院か畑かと悩むも目先一番の課題は確定申告。まずこれを片付けねば何も始まりません。朝食中華丼今
早いもので1月も今日で終わり。今年はうるう年なので2月は29日まであります。日給で働いていると日数が少ない2月は収入も微妙に減るのでむしろ有難いですね。うるう年の2月29日に生まれた人はいつ歳をとるのでしょうか?これは法律で28日の24時に
「ブログリーダー」を活用して、toshiさんをフォローしませんか?
三連休二日目。いつものように快晴でうだるような暑さ。。今日も今日とて配達漬けです。暑いがどこへ行ってもなぜか人出が多い。ああそうか、今日は選挙投票日か。昼ピークは今ひとつ盛り上がりに欠ける。そりゃ外出するなら出前は頼まんよなぁ。日がどっぷり...
さあ三連休&夏休み初日!これぞ夏というような猛暑です。それでもレジャーに買い物に食事にと皆さん楽しげです。ええすな、こちとら仕事っスよ。。川を覗いてみると子供たちで溢れ、鮎狙いの釣り人が隅に追いやられています。あらら、私が贔屓にしているワン...
とうとう関東も梅雨明けです。今年の梅雨は記録上は「平年並み」という納得いかない結果に。梅雨入り/梅雨明けはアテにならない、そう思い知らされた梅雨でしたね。さて、こちらでは今週末/来週末に夏祭りが開催されます。提灯の設置が始まると一気にお祭り...
三連休前に終わらせておきたいことが山ほどあるので今日の配達はお休み。そんな予定だったが本日期限のUberEatsクエストが1件だけ残っている。1件こなすと1150円追加なのでコイツだけは消化しておかねば。朝10時にこの1件を済ませ、帰り道に...
天気予報は線状降水帯による強い雨と風。コイツはどう見ても真夏の雨ですね。だがしかし、関東はいまだ梅雨明け宣言が出ず。平年の梅雨明けは7/19なので今明けても平年並みということになる。更に遅れると記録上は長梅雨の年になってしまう。うーん、実際...
雨の火曜日、隙あらば配達を。よく利用している雨雲レーダーでは雨の様子を「パラパラ」「サー」など擬音を用いて表現しています。だが昼ピーク前に確認してみると「ゴォーー」「ゴォーー」って雨の音ではないだろうて。さてこんな調子の雨なので……よし、洗...
週明け月曜日、今日は台風が関東をかすめるように北上。直接の風の被害はないが雨が強く降るらしい。となるとフードデリバリーの需要が高まりそうですね。ならばせっせと運ばねば!そういえばミスドのもっちゅりん、先日の期日前投票の帰りにご褒美にするつも...
今日は7月らしい初夏の陽気。空は青く、程々に暑い。時折吹く風が稲を揺らしています。7月はこうあって欲しいですね。配達で町を走っていると自宅前で小さな小さな焚火をしている家族をチラホラ見かける。迎え火ですね。地元スーパーにはお盆セットと仏花が...
さて土曜日。曇天で涼しいのでレジャーではなく買い物日和です。雨が降らず汗をかかない日がこんなに快適だなんて!だが外出が快適ということはフードデリバリーの需要が減り、どこからともなく配達員がワラワラと湧く。案の定今日の配達は厳しい……。平均の...
配達で呼ばれ薄曇りの町に飛び出してみると……、寒い。。最高気温25℃、時折霧のような雨が降り気温以上に寒く感じます。おお、コレは失われた季節「梅雨」じゃないですか!そんな寒い日に初のミンミンゼミ。長い期間を土の中で過ごしたのに、よりによって...
今日はお休みです。少々疲れが溜まっているので部屋でのんびり過ごします。……というわけにはいかず、溜まった家事を粛々とこなす主夫となるのであった。。仕事と家事の両立を求められる一人暮らしの方は一体どうやって休んでいるのだろう?あ、そうかそうか...
参議院選挙の期日前投票行ってきました。 今回は本当に悩んだ。 マイナス具合を比べて一番マシな候補を選ぶ苦しい選挙でした。 参院選を俯瞰してみると自公の過半数が微妙な情勢ではあるが、その逃げた保守票の受け皿がないですね。 だが下馬評を見ている
朝、団地の玄関を出ると……白い。 今日もモヤってますね。 日差しが強くて暑いではなく、湿度が高くて蒸し暑い。 日中のフーデリ配達は過酷を極めてまいりました。 現在の暑さ対策は空調ベストの背中に冷凍ペットボトル、そして水スプレー。 外気が体温
昨日から暑さがもう一段強化されました。 気温は35℃付近と変わらないのですが、湿度が加わり一層蒸し暑くなりました。 今日はモヤがかかり山が見えなくなるほどです。 これはキッツイ。。 空気がねっとり粘るようで不快マックスです。 ジーー。 配達
そろそろ土用の丑の日ですね。 今年は7月19日(土)と7月31日(木) 丑の日はまだ先ではありますが、日曜の昼ということもあり老舗の鰻屋は大賑わいです。 入り口に「ただいま満席」の札が掛けられていました。 鰻重は……!? 4,600円デスカ
さて土曜日。 しっかり稼がねば。 あ、また事故だ。 場所的に車線変更で接触したのかな。 やはり最近は3日に1件ペースで事故を見ますね。 相変わらず週末は運転が荒い。 赤に変わった信号に未練がましく次々と突っ込んでくるのはもはや当たり前。 今
昼まではいつも通りのただただ暑い夏日だったのだが、日暮れ頃バケツをひっくり返したような激しい土砂降りに。 ここまで降るとスクーターでの配達は不可能。 華金の夜ピークが消し飛んだ。 こんなことなら今週の休みを今日にしておけばよかったがそれは後
今日の配達はお休みです。 今週の休暇は木曜日にしました。 先週金曜日に飲みに出掛けたのですがどこも激混みで入れずそのまま帰宅したのでした。 大掃除の日ではありますが、ワンチャンあれば外に飲みに行きたいのです! 朝食 冷やし納豆うどん やたら
あ、また事故だ。 双方の運転手がお巡りさんを挟んで言い争っています。 ああイヤだイヤだ。 そんな様子を見ているだけでこちらも気分が悪くなる。 そうかと思えば大きな交差点の真ん中でハザードを焚いて停まっている車が。 当て逃げされたか故障ですね
7月です。 2025年も後半に入りましたね。 キリが良いのでここいらで生活の棚卸と再構築をしましょう。 夏の大掃除が始まります! いらないモノやサービスは一旦捨てる。 たまにしか利用しなくなったサブスクもバッサリ解約。 増えるばかりで収拾が
夏祭りの土曜日。 交通規制と渋滞の地元から逃げつつ配達をする日です。 この判断が吉と出るか凶と出るか。 朝食 ソーセージご飯 今ひとつ食欲が。。 しかし朝に食べておかないと体がもたない。 そこでソーセージを乗せたご飯を押し込んでおく。 昼食
昨日、久しぶりに電車に乗った。 改札を通ったことで交通系電子マネー「suica」も久しぶりに自動チャージ。 suicaで改札を通ると残高2万円上限で1万円づつ入金されます。 suicaは使えるお店が多くて便利なのだが、日頃電車に乗らない生活
こちらにも梅雨明け宣言がでてしまいました。 「今年の梅雨は配達で荒稼ぎだ!」と意気込んでいたのですがちっとも降らず。 肩透かしを食らった気分です。 残念ですが仕方がない。 気持ちを切り替えていきましょう! 朝食 お茶漬けと豚汁 暑くなりそう
今日は休暇日です。 何もしません! ……と誓うも放置気味の畑が気になる。 朝食前に畑へ行ってみると、 カボチャとサツマイモが再暴走中。 通路を塞ぎ、隣の区画までツルを伸ばしています。 再び散髪しておきました。 なかなか草勢が落ちないですね。
さて連休明けの火曜日。 体がギシギシ軋むので配達は休みにしたいが雨が降るのでもうひと踏ん張りです。 この雨が止んだらまた酷暑が続きます。 本当に空梅雨のまま梅雨明けしそうですね。 「空梅雨だが最後に大雨が続いて雨量は例年並み」という予報でし
大雨の三連休。 配達でがっつり稼ぐ予定だったがナント三日目も雨降らず。。 一体どうなってるん? しかも三日目は上着が欲しいほど涼しい。 こうなると出前注文が減り配達員が増えて報酬単価は下がる。 今日はアカン日や! 朝食 ソーセージカレー ソ
アップデートでくたばりかけていたPCは無事復活! しかし原因が分からないので不安が残ります。 壊れてから買い換えるとセットアップとデータ移植が大変なのでPCは定期的に更新した方が良いのだろうな。 今使っているのは安いPCですしね。 さて、
申し訳ないのですが、 Windowsアップデート失敗からのすったもんだで今日のブログは簡易版となります。 朝食 ソーセージエッグ 茹でて焼いて終わり。 まさかこれが今日最後の自炊になるとは。 昼食 チャーハン コンビニ冷凍炒飯をレンチンした
夜、酔っぱらう前に「30分掃除」を組み込んでみたが短い時間でも結構片付くものですね。 コレを続け「うーん、もう掃除する場所がないぞ」というところまで到達できれば、掃除から改善のフェーズに移行できますね。 ただ、掃除は30分とまとめるのではな
曇りの木曜日。 明日は配達が雨稼働になりそうなので今日はお休みにしましょう! ……とは言ってもやらねばならないことが山積みだ。 当然のように休めるわけがなく。。 朝食 アジフライ&コロッケ 昨晩つい手が出てしまった半額お惣菜を朝食に。 コロ
今日は雲が厚く酷暑というほど暑くはない。 幾分過ごしやすくなりました。 がしかし、途端に配達需要が激減。 やはり今のフードデリバリーは暑さであれ雨であれ「誰もが外出したくない日」でないと稼げないのでしょうね。 各地で空梅雨揺り戻しの大雨が懸
暑いが雲も厚いので幾分過ごしやすい火曜日。 徐々に最高気温が落ち、週末からようやく梅雨らしい天気になるらしい。 過ごしやすい日は出前注文が減り逆に配達員が増える。 その日を狙って一日休みましょう! この時期、快適な日だからこそ休めるのは役得
こちらでは先週末あたりから蝉が鳴き始めました。 雑木林で控えめに「ジジジジジ……」 朝、けたたましい鳴き声に起こされるのはまだ先のようです。 さて今日も酷暑の月曜日。 この暑さは平日のフードデリバリー需要を喚起できるのか? 溜まった家事を片
都知事選、結果が出ましたね。 当選は順当に現職小池百合子。 だが驚いたのが2位石丸伸二。 現職の対抗馬とされていた蓮舫は3位にまで落ちる。 共産党とタッグを組んだことで支持層と無党派層に避けられたことが敗因とのこと。 ただ小池都政も盤石とは
さあ暑い土曜日、今日も配達だ! 一瞬蝉が鳴いたような気がしたのだが聞き違いかな? 街は車が途絶えるとシーンと静か。 確かに暑いが蝉が鳴かないと気分的に夏本番ではないですね。 去年は6月末に鳴いていたんだけどなぁ。 朝食 チキンカツカレー 朝
朝9時台だというのに既に暑い! 昼の気温は35℃。。 強烈な暑さです。 「外出は控えるように」とのお達しも出ているので出前の注文が増えるかも。 暑さに負けて配達員が減るならさらに良し。 今日は配達漬けで猛暑特需を狙います! 朝食 納豆と煮物
配達は週ノルマを大きく超えているので締め日の今日はお休みにしましょう。 またせっせと課題潰しです。 しっかし、なんでこうもやることが多いのだろうなぁ。 働きつつ家事/雑務もこなさなければならないのは独り者の辛いところですね。 朝食 全卵納豆
今年初めに発症したばね指。 朝起きると左手人差し指の第二関節が腫れて全く曲げることができない。 少しでも曲げると寝ていても飛び起きるほどの鋭い痛みが走る。 時間とともに徐々に曲がるようになるが、曲げる途中でカクッカクッと引っかかりが残る。
今日は曇りだが雨が降らないらしい。 ならば配達は期待できないですね。 今週の売上ノルマはクリアしているので課題リスト潰しに精を出しましょう! 朝食 トンカツテキ丼 業務スーパーの冷凍トンカツにトンテキソースを絡めてどんぶりに。 ソースはケチ
月曜日といえば恒例、週末の後片付け。 溜まった家事と雑務を片付ける日ですが、今日は違う。 良い感じに雨が降りそうなので配達に出ます。 「稼げるときにしっかり稼ぐ」はフリーランスの鉄則ですから! 朝食 ハヤシライス 100円レトルトのハヤシラ