はじめまして。「さとし」といいます。1979年生まれ。二児の父です。中間管理職という立場で福祉事業所に勤務しております。子育てや仕事への向き合い方、メンタルの保ち方・・・思いついたことを書き綴っていこうと思っています。
はじめまして。「さとし」といいます。 1979年生まれ。 愛媛県松山市出身。松山市在住。 二児(娘・息子)の父。 福祉事業所にてプレイングマネージャーとして勤務。 40歳のおじさんが働きながら感じたことや思うことについて書いていきたいと思います。 よろしくお願いいたします。
こんにちは!!さとしです! 2019年も残すところ今日1日となりました。さとしログを読んでくださった皆様、本当…
こんにちは!!!さとしです! 先日12/29(日)は、今年最後の休日でした。 最後の休日を利用しまして、愛媛県…
こんにちは!!!さとしです!! もう今年もあとわずか・・・2020年はもうすぐそこです! 新年会に参加される予…
こんにちは!!さとしです! 2019年も残すところ数日となりました。 皆さん、年賀状はもう投函されましたか??…
こんにちは!!さとしです! 先日当ブログ内で、筋トレ始めましたという記事を書きました。私が筋トレを開始すること…
こんにちは!!さとしです! 当ブロブ内でこれまで、私が筋トレを始めることになったきっかけや筋トレを継続するため…
こんにちは!!さとしです! 当ブロブ内でこれまで、私が筋トレを始めることになったきっかけや筋トレを継続するため…
こんにちは!!さとしです! 私が筋トレを始めたきっかけとなる出来事や理由を紹介させていただいています。 今回は…
こんにちは!!さとしです! 先日、当ブログにて筋トレ、始めました。(7か月目突入)という記事 を書かせていただ…
こんにちは!!さとしです! 先日当ブログ内でブログ開始から1か月、起きた変化という内容の記事を書かせていただき…
こんにちは!!さとしです! 今回は昨日12月22日(日)行われた餅つき大会のことについて書かせていただきます。…
こんにちは!!さとしです! 先日当ブログ内で怒っている人への対処法という内容の記事を書かせていただきました。 …
詳しくは投稿をご覧ください。
こんにちは!!さとしです! 今日は喜怒哀楽の感情の怒が周囲に与える影響、対処方法について考えてみたいと思います…
こんにちは!!さとしです! お正月四国堪能きっぷを使用し、お正月に息子と四国を旅することになりました。 行き当…
こんにちは!!さとしです! ブログを開始して1か月が経過しました! 現在のところブログ毎日更新を実践しています…
こんにちは!!さとしです! 先日当ブログ内で子供との旅という記事を書かせていただきました。 小学1年生の息子と…
my history(高校生編3)高校生の私がググってそうなワード
私が高校生だった1995~1997の間はインターネットなどはありませんでした。携帯電話もクラスで10人も持って…
バイト開始 モチベーション維持 my history(高校生編3)
新聞配達であれば母にも納得してもらえるかもしれない・・・ 飲食店や販売のバイトでは母から許しが出ないことは分か…
高校に入学し、中学生までパッとしなかった自分を変えたい、カッコいい男子高校生になろうと思っていました。 しかし…
高校入学 中学生活3年間を、中学教員である母や母の仕事仲間に監視されながら過ごしました。自分を押し殺すことも多…
こんにちは!さとしです! 先日当ブログ内で私の幼少期を振り返りながら、my history (小学生編8)日々…
こんにちは!さとしです!! 先日当ブログ内でかわいい子には旅をさせよという内容の記事を書かせていただきました。…
こんにちは!さとしです!! 11/24に当ブログ内でmy history(幼稚園3) 習い事というタイトルで子…
連携テスト
新生活 生まれて間もなく、オカキから始まってYさんにお世話になりながら10年余りの間過ごしてきました。小学5年…
別れ 旅立ち 小学6年生も3学期になり、私の小学校卒業・転校が少しずつ近づいてきていました。Yさんの家に通うの…
室内遊びや夜型化を背景に、子供の体力低下や生活リズムの乱れが問題視されています。子供の健やかな育ちに欠かせない…
こんにちは、さとしです!自身の幼少期を振り返りながら、私なりの子育て論を勝手に語らせていただいたりしています!…
こんにちは!自身の幼少期を振り返りながら、私なりの子育て論を勝手に語らせていただいたりしています! 子供に対す…
小学6年生 私は小学6年生になりました。集団登校でも班長を任され、1年生から5年生が安全に学校まで登校できるよ…
小学5年生 オカキのお父さんが僻地の学校に異動となり、オカキのお母さんもオカキのお父さんに付いて引っ越していき…
新たな出会い オカキの家に通うのも残りわずかとなり、オカキの家族と過ごす日々を噛みしめるように過ごしていました…
突然の別れ宣告 小学4年生の3学期に入って間もない頃、祖母が実家に泊まりに来ているときの事でした。その日の夜、…
祖母(母方) 2つ下の弟は小学校に入学すると、生活の場を祖母・祖父宅から私の実家に移しました。6歳まで 祖母・…
「ブログリーダー」を活用して、satoshiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。