音楽総合メディア LPB Music Talk へようこそ。ジャズ、ブルースなどを中心に名盤、名曲をレビュー。初心者にも親しみやすいジャズ、ブルースへの扉を開きます。ギターについての解説なども掲載。
【Jazz Trumpet】Chris Botti in Boston / Chris Botti (2009)
クリス・ボッティの卓越したテクニックはさることながら、『世界で最も美しい50人』に選出された彼のルックスと詩情溢れるトーン、抜かりのない選曲とそれを完璧に表現する圧倒的実力を持った豪華なゲストアーティスト達による、高い芸術性とエンターテイン
【Jazz Guitar】Arclight / Julian Lage (2016)
ビバップ以前のジャズにフォーカスした、ジャズギターの若き天才が贈るエレクトリック・ジャズブルース。テレキャスターとアンプのみのセットから繰り出されるメロウでブルージーなジャズギターの名盤をご紹介します。
【ギターコラム】ギターの弦交換ってどのくらいの頻度でするの?
弦交換ってどのくらいの頻度でしたらいいの?弦の寿命やメンテナンスの観点から、ギターの弦を替えるタイミングと必要性をご案内します。いつまでもプレイする喜びを感じるための最適な頻度とは。
手が小さいから、とあきらめる前に。ギターは手が小さくても楽しめる楽器です。ギターの音楽的構造や、実際のコードやスケールを通してご案内します。手が小さいから、とギターを諦めてしまわずに、まずリラックスしてギターに手を委ねてみませんか。
【Jazz Guitar】Solo Masterpieces / Pasquale Grasso (2020)
2020年3月リリース。連作ソロギターEPがワンパッケージにコンパイル、そして新録を収録した、パスカル・グラッソ ソロギタープロジェクトの集大成。トラディショナルなジャズギターの新しい表現方法を存分に堪能出来る作品です。
【Jazz × SNOOPY】Peanuts Greatest Hits (Music from the TV Special)/ Vince Guaraldi Trio (2015)
みんな大好きなスヌーピー。可愛らしい風貌なのに哲学めいたり生意気だったり。それでも、何だかんだでみんな仲良し。そんなチャールズ・シュルツが描く Peanuts 作品を楽しく彩るちょっとオシャレなジャズがたくさんつまったアルバムです。
【ロック名盤選】Hunky Dory / David Bowie (1971)
目次 1. 『世界を売った男』の見た新しい世界。1.1. トランスフォームを続ける異形の天才の内宇宙1.2. ピアノとストリングスで描くボウイの内宇宙1.2.1. キーボーディスト、リック・ウェイクマン1.3. 心象風景の素描たる連作を越え
「ブログリーダー」を活用して、LPB Music さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。