タイ国チェンマイで暮らすロングステイヤー。 実体験の日記です。
チェンマイのロングステヤー、滞在16年ありのままの実話でがんす。
チェンマイで自動車免許の新規取得㊱82歳からチェンマイ暮らし
陸運局では、英語かタイ語のパソコンでの入力テストです。 オイラは、日本語しか分かりません。 分かってもタイの交通法規は、少ししか分からないでしょう。 それで、試験は日本語がある自動車学校をタイ人に教えてもらい通学しました。 ビデオ講習はタイ語です。 バイクの実技、車の実技もパスしました。 バイクの筆記試験もパスして、5年間有効の免許証を貰いました。 車の筆記試験もパスして、同じく、5年間…
チェンマイでタビアーンバーンを取るには㉟82歳からチェンマイ暮らし
タイ人妻あり。 タビアーンバーンを取るにはどーしたらいいんですか。 教えてください。 このマークにポチ押し、よろしくお願いします。
料理初心者、ようやく分かったことは、 ラーメン用炒め物具材&焼きそば用具材はフライパンが良いと思った。 うどん用具材炒め物には合わない、味がへんてこになるのだ。 何故なら、中華風には、調味料として、オイラは、ごま油、創味シャンタン、 味の素、七味唐辛子、生姜、を使っているのだ。 そして、中華にはよく合うと思うモヤシだ。 和風のうどんには、これは合わないな。 うどんの具材には、タジン鍋で作…
「ブログリーダー」を活用して、何処にいくのかホトトギスさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。