ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、実山椒の醤油漬け ・味付け玉子 おかずの段 ・牛肉とピーマン炒め ・チーズ入りチョリソー ・もやしとニラのナムル 夕飯にビーフカレーにしようと解凍した牛肉。子ども達は言う「キーマカレーがいい!」と。冷凍庫に適量の挽肉が眠っている。結局、牛肉は焼肉のタレに漬け込まれお弁当のおかず行き。牛肉めったに登場しないから涙を流してお弁当を食べてることでしょう。 半熟卵の作り方をどうやら忘れてしまったらしい(脳みそ危険地帯)ふるんふるんだったので急きょ醤油と味醂とお出汁を煮立たせて味付け玉子に。でも、ふるんふるん。 結露で剥がれたプラスチック障子(おい、冬の話だぞ!)いつま…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ふりかけ おかずの段 ・鶏肩小肉の焼き鳥 ・マルシンハンバーグ ・ニラ入り卵焼き ・きんぴらごぼう 朝から土砂降りの雨。薄暗い。今日は保存部会長に誘われて浴衣でランチ会(ずいぶんなご身分で笑)なのに〜雨〜。部長は子どもがお熱〜で来れない〜。子どもを見送って1人YouTube見ながら着付ける。着付け教室の最後は浴衣だったのに、一切覚えてない。卒業式に着物を着るんだ!と着付け教室にまで通ったのに…浴衣でこれでは先が思いやられると痛感した朝。だから手抜き弁当なのか?という訳ではなく、、たまにある何を作ればいいか分からない。そんな朝のお弁当。 畑のゴボウを片…
ごはんの段 ・白ごはん ・のりたま、紅生姜 ・チーズ入りチョリソー おかずの段 ・砂肝のクミン炒め(長ネギ添え) ・玉子焼き ・白身魚フライ ・南瓜の素揚げ 暑い。一時期涼しくなったから、秋だと勘違いした脳と体には酷な1日。ようやく体の調子も回復してきて動けるようにはなったけど。歯茎の腫れも治まってきて多少の咀嚼も可能になり食事らしいものが摂れるように。ひとまず安心。首元に貼ったサロンパスが完全にシャツから出てるけど、気にしないでスーパーに行けてしまうお年頃。体の劣化をどう食い止めるか今が瀬戸際ではないだろうか? 砂肝は昨夜のうちに切れ込みを入れて塩胡椒をしておく。フライパンでじっくり炒めては…
ごはんの段 ・白ごはん ・ほぐし鮭、カリカリ梅 ・チーズ入りチョリソー おかずの段 ・茄子の味噌肉巻き ・マッサ入り玉子焼き ・オクラおかか ・フキとウドのきんぴら チーズ入りチョリソーは義母が送ってきてくれたもの。8本入りが5パック(毎回、送り方が半端無い)チョリソーで辛いので大人がせっせと食べなければならない。ギリギリになったら冷凍庫にお引っ越ししてもらおう。辛いけどチーズがもったり、、不思議な食感の不思議なチョリソー。茄子巻きはお肉に味噌を薄く塗ってから巻き巻きして。大葉も一緒に巻きたかったけど、採りに行けず。(お隣さんが朝早くから畑仕事。あまりにもひどい私の畑のことを絶対に言われる!と…
ごはんの段 ・白ごはん ・大葉、実山椒の塩漬け ・焼き鮭 おかずの段 ・マルシンハンバーグ(玉ねぎ・茄子) ・ネギ入り玉子焼き ・ポテトチーズボール ・フキとウドのきんぴら 昨日、曇り空だからと気を抜いて水分も取らずに2時間せっせと草むしりしていたせいか、体調が悪い。まず左上下の歯が痛い(つい最近定期検診済み)我慢出来ずに鎮痛剤を飲む。たいがい体調が悪いと歯が疼く。歯茎が腫れてギューってなるんだと思う。太陽が出ていなくても気温は30℃くらいあっただろうから軽い熱中症か。午前中はとうとう横になる始末。朝はどしゃぶりだったが今は曇り空になり、そうすると庭か畑の草むしりがしたくてウズウズするけど、今…
ごはんの段 ・白ごはん ・のりたま ・エビの唐揚げ(冷凍) ・きんぴらごぼう おかずの段 ・ベーコンでゴーヤチャンプルー ・胸肉マスタード焼き ・トマト 昨日お弁当に使ったゴーヤが半分残っていたので、チャンプルーに。義母から山ほどのウインナー・ベーコンなど救援物資が届いたので本日はベーコンを使って。かつお節入れ忘れたなぁ。エビの唐揚げ、なかなか無くならず…すっかり冷凍庫の奥に隠れていた。地道にお弁当に入れて消費消費。 蒸し暑いけど曇り空の1日。午前中は山の畑の草むしりに。みんなもう秋野菜の準備に入っている。私の畑は…草刈りでHPがなくなった。 やっぱり草ぼうぼうだと南瓜とか自然受粉できないんや…
ごはんの段 ・白ごはん ・紅生姜 ・肉そぼろ入り炒り卵 おかずの段 ・胸肉のからあげ ・南瓜の素揚げ ・魚肉ソーセージとゴーヤ炒め 夕飯のじゃがいもと挽肉の煮物のそぼろが余ったので、卵を入れて炒り卵に(?ひどいメニューかしら?)甘辛味で良いと思います。ゴーヤはうちのグリーンカーテンになったもの。微妙に成長は遅いけど、たまに収穫できる。一緒に育ててるマクワウリは立派なの3個収穫。マクワウリにゴーヤの栄養を取られたか。もうしばらくグリーンカーテンには頑張ってもらってゴーヤを生産して欲しい。 魚肉ソーセージとゴーヤ、卵を入れればゴーヤチャンプルーだね。チキン顆粒だし・塩コショウ・醤油で味付け、鰹節も…
ご飯のパック ・お稲荷さん ・カニさんウインナー おかずのパック ・ネギ入り玉子焼き ・サラダチキンとピーマンの豆板醤&オイスターソース炒め ・オクラおかか 今日から2泊で母の所へ。ニックは仕事なのでお弁当箱を洗わないで済むように。 コロナが感染拡大してる中、8日に1人新幹線に乗せて(ガラ空き50分の1人旅ドキドキ)長女だけ富山の母の所へ送り出していた。去年からの長女たっての希望で「1人でおばあちゃん家で過ごしたい」親とも離れ、妹とも離れ、1人(優しい)おばあちゃんとタマ(猫)のいるとこで過ごしたい。叶えてあげようと思った。私は子どもに自分を重ね合わせ、こうするべきだ。あーするべきだ。と、不器…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・玉子焼き おかずの段 ・オクラの肉巻き ・竹輪の磯辺揚げ ・ピーマンの甘味噌炒め ・じゃがチーズボール オクラが減りません。毎日採れます。でも誰も食べてくれません。こんな時は肉で巻けば解決ですが、今日も新たに10本は採れてます。きゅうり地獄が終わったらオクラ地獄の到来です。きゅうり、ないって寂しい。。ほんでスーパ—で買うんよね。なんか悔しい。肉巻きはウスターソース・醤油・味醂で味付け。じゃがチーズボールはおやつに茹でたじゃがいもが残っていたので、マッシュしてとろけるチーズ・塩コショウ・片栗粉を入れて混ぜ合わせ片栗粉まぶして揚げて。子どもの幼稚園時代、…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、青のり ・宇宙人ウインナー ・梅干し おかずの段 ・豆アジの南蛮漬け ・サラダチキンとピーマンの和え物 ・玉子焼き ニックは今日から仕事です。真夜中に?いや早朝?に1人釣りに行き釣ってきた豆アジ。半分は唐揚げで夕飯に、半分は南蛮漬けに。いっぱい釣れたので保存部の方々にもお裾分け。釣って捌くまでがニックの仕事。やっぱり凄く美味しかった〜 今日は午前中から部長家族が遊びに来てくれた。部長の作る、赤紫蘇ジュースがとっても美味しくて。作り方を教えてもらう。明日もう一度1人で作ってみようと思うので上手にできたら、覚書を、、 お弁当ランキング にほんブログ村
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・焼きハム(めっちゃ薄いの2枚) おかずの段 ・酢豚に焼きピーマン ・さつま揚げの天ぷら ・インゲンと人参のかき揚げ ・玉子焼き 酢豚は豚肉だけ。ピーマンを甘酢に絡めると変色してピーマンの色が悪くなるので別途味付け(塩だけやん)豚肉はヘルシーにヒレ肉でごわす。さつま揚げが何故に天ぷら、、それは昨日の煮物の残りだから。揚げ物を更に揚げる。 台風(温帯低気圧になってる?)の影響で強風。畑の野菜も折れたり荒れ放題。しかしながら久しぶりのまとまった雨で空気も冷えてくれた。過ごしやすい1日、嬉しい。 明日からニックもお盆休み。4連休?いや6連休?脳みそが暑さで傷…
・おにぎり(お昼と3時のおやつ用) わかめ&梅干し ・ゆで卵 ・オクラおかか&トマト ・カップ麺 ・鯖味噌缶 11日の山の日が月曜に移動したと知ったのは昨日だった。 ニックの会社はそのまま11日から盆休みに入るという。子ども達のラジオ体操もお休みなので、本日の私は休日気分で簡易弁当にしてもらう。 昨夜ほんと久しぶりに雨が降った。今朝も曇り空に少しパラリと降って、やった!と思ったが、その後の熱波よ。草木が枯れてチリチリになりそうな熱風。台風の影響ね。明日からようやくまとまった雨になりそう。雨は嬉しいけど適度でお願いね。 毎年、作るグリーンカーテン。いつもはゴーヤと朝顔か風船かずらで。今年は保存部…
ごはんの段 ・鮭と生姜の甘酢漬け ゴマ、実山椒の塩漬けの混ぜご飯 おかずの段 ・ヒレカツ ・ゴーヤと魚肉ソーセージのピカタ ・メンマ風タケノコ炒め ピカタ:肉や魚の薄切りに小麦粉・溶き卵を付けて焼いたもの ↑なのでピカタとは言えないかも。ゴーヤのワタと種をくり抜き、穴に魚肉ソーセージを詰めて(ゴーヤの穴が少し大きかったので、ピザ用チーズを穴に押し込んで)小麦粉をはたいて、卵液(卵+粉チーズ+塩コショウ)に何度か潜らしながら焼く。ホントはピカタではなくフリッターでと思ったけれど、ヒレカツで余った卵液もそうだし、揚げ物ばかりもあんまりなので急きょ思いついたピカタらしきもの。もっと薄く作るべき、厚み…
ごはんの段 ・白ごはん ・紅生姜 ・豚煮(汁なし) おかずの段 ・魚肉ソーセージのピリ辛ケチャップ (茄子+インゲン入り) ・チャイブ入り玉子焼き ・白身魚フライ ・オクラ(出汁醤油) 昨日、なんとか魚肉ソーセージを買うことに成功。しかも、薬局で。もうそれでミッション終了の気分、やったわ私。で、作ったものはと言えば王道中の王道、ケチャップ炒め(料理の引き出しの少なさよ)ニックは辛いのが好きなので、買ったはいいが使わなくなった調味料ハリッサを入れて異国情緒満載に。ハリッサはチュニジア生まれのクミン香るピリ辛パプリカ調味料とでもいいましょうか、なかなか日本人には馴染みのない味。馴染まない味をニック…
ごはんの段 ・白ごはん ・焼き鮭 ・焼き青唐辛子、海苔、実山椒の醤油漬け おかずの段 ・茄子と大葉の肉巻きフライ ・丸ごとゆで卵(パプリカパウダー) ・ピーマンの甘味噌炒め 今日も暑い!朝から暑い。エアコンなど何も無い台所は火を使えば恐ろしい暑さ。極力短時間で、品数も少なめで一気に調理。グリルにコンロ2口、一気に使うから暑さは3倍増(言い過ぎ)爽やかな朝、そんなもん一瞬で過ぎ去って記憶にも無いね。これからの日本、春・秋がすっごく短く、、イヤ無くなるんじゃない?? 丸茄子・長茄子は作っている。だからと十全茄子を袋いっぱい貰って来るニック(会社の引退した人から)来年は、長茄子だけ作ろう(焼き茄子用…
ごはんの段 ・白ごはん ・梅干し、ごま塩 ・スクランブルエッグ、焼き青唐辛子 おかずの段 ・鶏胸肉と茄子の蒲焼き風味付け ・竹輪(大葉・チーズ入り)、インゲンの天ぷら aco さんの茄子の蒲焼きがいつも美味しそうで真似してみたけど…茄子は崩壊し形を保つのが精一杯、あのような艶やかな蒲焼きとは程遠い出来映え。一緒に胸肉も焼いてから蒲焼きのタレに煮絡めて実山椒を入れて。竹輪と言えば磯辺揚げしか思いつかないので、大葉とチーズを穴に割り入れて。ちょっとだけ気分を変えて。青唐辛子は、食欲を増す為の必需品。 今日は魚肉ソーセージを買う!!と、つい昨日宣言したのに…さっそく買い忘れた。ブログを開いて思い出す…
ごはんの段 ・白ごはん ・目玉焼き ・紅生姜、実山椒の醤油漬け おかずの段 ・胸肉のから揚げ、青唐辛子添え ・マルシンハンバーグと 茄子・コロコロジャガイモ ・オクラ(だし醤油) ta-sanpapaからのリクエストで魚肉ソーセージを使え!とあったのに、、買い忘れたわ。記憶力を活性化するにはシナモンがいいと、よく保存部部長が私にシナモンたっぷりのシナモンロールを作ってくれたりするけど、全然シナモンが足りん。記憶力との戦い…火曜日は胸肉の特売日で買い物日なので魚肉ソーセージ買います、忘れなかったら、ね。しかしながら魚肉ソーセージのレシピ、全然ないですけど頑張っていつもの作るわ、変化球なしよ。 胸…
「ブログリーダー」を活用して、おはぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。