<5/28スコッチエッグ弁当> ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ししゃも おかずの段 ・スコッチエッグ ・筍と蕗とさつま揚げの炊いたん ・白身魚フライ(トマトの下) スコッチエッグは前の晩の肉団子を取り分けて巻き付けて。玉子は2個、肉は薄め。フライパンで焼き付けてからトマトペーストにトマケチャ・ウスターソースで煮込んで生焼けの部分がないように。ししゃもは10匹198円の安いヤツ。友人宅でランチを頂いた時に「北海道のししゃもを取り寄せたのよ。」と上品で言葉遣いも美しい友達が見事なししゃもを出してくれた。オスのこれぞ本物だと言わんばかりの風格の姿形、んまぁー美味しかった。北海道物産展も…
掃除機をかけていた。奥に設置してあったWi-Fiルーターの電源を切ってしまった・・・それっきり。何がなんだか分からんがネットが使えなくなった。 悲劇的なことにニックは脳みそも筋肉でできている。 <5/26のメンマ丼弁当> ごはんの段 ・白ごはん ・のり、紅生姜 ・メンマとチャーシュー おかずの段 ・生姜焼き ・白身魚フライ ・たまご巾着 ・絹さやと法蓮草のピーナツ和え メンマとチャーシューは保存部部長に頂いたもの。手作りメンマとチャーシューの激ウマなやつ。私もメンマ作りに挑戦しているが、コレを食べた瞬間に戦力外通告を受けたも同然。恥ずかしくて自分の作った物は差し出せない。ピーナツ和えはお隣から…
ごはんの段 ・白ごはん ・じゃことクルミの佃煮 ・のり、青菜の塩炒め ・ウインナー おかずの段 ・鶏胸肉のからあげ ・たまご焼き(サワークリーム、青ネギ入り) ・タケノコ、ふき、竹輪の炒め煮 ・トマト まずはじゃことクルミの佃煮。結構な量をお隣から頂いた、だがしかし実のところニックしか食べない。じゃんじゃん弁当に入れてと言ってくれたので、じゃんじゃん入れる。鶏胸肉は安い時に買って、砂糖と塩を揉み込んで小分けにして冷凍してある。唐揚げにするかスパイシーに炒めるかは朝の気分次第。手土産にクリームチーズとレモンのパウンドケーキを焼こうとクリームチーズを買いに行ったら…売ってないのね、、小分けのおつま…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・じゃこの佃煮(頂き物) ・蕪の葉の漬けたもの(さっと炒めて) おかずの段 ・豚の生姜焼き ・たまご焼き(マッサ入り) ・魚肉ソーセージと葱坊主の天ぷら お弁当の準備をしていなかった。慌てて冷凍庫から豚肉を出し解凍、生姜焼きにすることにした。家の目の前にある畑に寝起きのヨレヨレの部屋着姿の頭ボーボーで、野菜を物色。玉ねぎのネギ坊主と収穫間近のペコロスサイズの玉ねぎ一つ抜く。もちろん好きでペコロスサイズを作った訳ではない。種から愛情をもって育てたのに何故なのかペコロス。苗を買って育てた物はしっかり大きくなってるんだけど。 お弁当ランキング にほんブログ村
ごはんの段 ・黒米入りご飯 ・ゆで卵 ・じゃことクルミの佃煮 おかずの段 ・チキンカツ ・ウインナー ・タケノコ小松菜もやしサバ缶炒め じゃことクルミの佃煮はお隣からの頂き物。タケノコは昨日蹴飛ばして採ってきたもの。ずいぶん成長していたけど先の方は柔らかい。成長したタケノコは塩漬け発酵させてメンマに挑戦予定。昨夜の夕飯はカレーにチキンカツ。砂糖・塩コショウ・ヨーグルトに漬けた鶏胸肉は箸で切れるほど柔らかくなり、歯が弱い私と咀嚼が苦手な次女には嬉しい出来映え。しかもタマゴ不足で卵液代わりに天ぷら粉にマヨを溶いたもので衣を漬けたらサクフワ。あら〜今回のチキンカツ美味しいわ〜 お弁当ランキング にほ…
ごはんの段 ・黒米入りごはん ・ごま塩、塩昆布、梅干し おかずの段 ・スパイシーバーグ ・白身魚フライ ・ゆで卵 ・ビーツと人参のきんぴら 産直で買った地元産の黒米入りご飯(白米3合:黒米大さじ2)モチモチで美味しい。スパイシーバーグ:豚挽肉に玉ねぎ、塩コショウ、ケイジャンスパイス、ウスターソース、クミン。味見はしていない… ビーツのきんぴら 生のビーツ・人参を細切りにしてオリーブサヴァ缶のオイルで炒め、麺つゆ・塩コショウで味付けし、最後にサバ缶の具・緑の葉っぱ(蕪の葉)を合わせて。 ビーツはボルシチ以外で食べたことがなかった。土臭い感じがするし、小さなサイズしか採れたことが無かったから、生を…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、塩昆布、梅干し おかずの段 ・鶏胸肉の唐揚げ(カレー味) ・たまご焼き(玉ねぎの葉入り) ・ミニハンバーグ ・ナルコユリの塩コショウ炒め ・トマト 鶏胸肉は小分けし、砂糖・塩・ニンニクを揉み込んで冷凍してある。解凍し醤油と隠し味にカレー粉でスパイシーさを追加しようと思ったら手がすべった。完全カレー味になった。新潟はカレー味の唐揚げが有名なので(食べたことはないが)おいしいに違いない。 産直でビーツが売っていた。お皿に入っている小さいのは秋に畑で採れたもの。茹でて皮むいて冷凍してある。自分が作ったもの以外で初めてビーツを見て驚いた。この大きさの差よ!私のはラディ…
ごはんの段 ・白ごはん ・ふりかけ、塩昆布、梅干し おかずの段 ・ナルコユリの牛肉巻き ・竹輪とネギ坊主の天ぷら ・ハム焼き、ゆで卵 ・ワラビのピリ辛炒め ”山のアスパラ”よ、と戴いたナルコユリ。山のアスパラと言えばシオデ。これなら自分でも採るし今年も採って頂いた。ナルコユリはというと初めて実物を見たし食べた。茹でて肉に巻き巻きしたが断面の見た目、食感も市場に出ているアスパラとなんら変わりはない。高級食材ということで味はナルコユリ様々っちゅうことで。 ネギ坊主の天ぷら。畑の玉ねぎにネギ坊主が出現。美味しいという話を聞き、では是非食べてみないと!と思ったが、玉ねぎのネギ坊主は1個しか見つからず、…
ごはんの段 ・白ごはん ・ゆかり、梅干し ・きんぴらごぼう おかずの段 ・ミニハンバーグ ・鶏胸と根曲がり竹とかのピリ辛味 ・ハムにマヨ ・ゆで卵、トマト、ブロッコリー 保存部部長から根曲がり竹やワラビ等の山菜、お隣から夕飯にイカ大根と肉じゃがを頂いた。だが、私も山菜の煮物を炊いていてなんだか煮物で溢れる昨晩の出来事。今朝は残った竹とか蒟蒻・大根と胸肉を揚げたのををバッと炒めて豆板醤を入れてピリッと甘辛く味付けして。中華の醍醐味を再現(そんないいものではない)今週ラスト弁当なので冷蔵庫整理も兼ねて盛れるだけ盛りつけて。 <朝食> ・小松菜のポタージュ ・玉子チーズ、ハム、マッシュポテト、レタス…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し、山椒の葉の佃煮 ・ウインナー おかずの段 ・胸肉のチーズ巻きフライ ・たまご焼き(マッサ入り) ・きんぴらごぼう ・ブロッコリー マッサは、赤パプリカを塩漬けしてペースト状にしたポルトガルの調味料。去年、畑で採ったパプリカで作って冷凍保存している。たまご焼きに合うんだよ。 <小学生のお弁当> ・ゆかりの一口おにぎり ・胸肉のチーズ巻きフライ ・たまご焼き ・ウインナー ・きんぴらごぼう ・竹輪きゅうり ・トマト ・いちご 今日も小学校は休校なので、お弁当を持って学校の預かり教室へ。 一口?おにぎりが意外と時間がかかってしまった。1つのおにぎりの重量40…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し、塩昆布 おかずの段 ・鶏胸肉のスパイシー焼き ・豚肉と小松菜、もやしのピリ辛和え ・竹輪と筍の磯辺揚げ ・ゆで卵、トマト 胸肉は昨夜のうちにそぎ切りしに砂糖・塩コショウ・マヨで下味を付けて。今朝はそこにケイジャンスパイス・カレー粉を足して、、もはや何味なん!?スパイシーと言って誤摩化す。筍の磯辺揚げ…たくさん炊いたタケノコももう誰も見向きもしなくなった。なので竹輪と共に磯辺揚げ。美味しいよね、味のしみたタケノコの天ぷら。 農家のお手伝い3日目。首から背中・コシ・ふくらはぎ・足裏、いわゆる全身が疲労困憊、悲鳴をあげている。大した仕事はしていない。車輪のつ…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、紅生姜 ・錦糸卵、小松菜 おかずの段 ・唐揚げ ・肉巻き玉子 ・フキの炒め煮 ・トマト 今日は子どものお弁当作りがあったので、いつもより手が込んだ感じになっている。2色丼の小松菜はさっと湯がいて昆布だしに塩少々で味付け、さらにフライパンで余分な水分を飛ばしてある。今日の最高気温は29℃、お弁当に水分は大敵ですので、、危険な季節がやって参りましたね。気を使うわ〜 本日のランチジャーは真夏仕様で。 3段目の活用方法 ◎冬場・・・保温目的で熱湯を入れておく。温かさに違いが ◎夏場・・・冷却目的で氷を入れておく。ひんやり 3段目の汁物入れは上記の目的以外使用していない…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ウインナー おかずの段 ・砂肝と筍のピリ辛炒め ・たまご焼き(ネギ入り) ・フキの炒め煮 ・トマト お義母さんから荷物が届いた。いつもの美味しいお肉屋さんのお肉セット&とんかつを買って入れてくれた、はずだったのに「とんかつは入れ忘れたから食べたわ〜」と連絡があった。残念すぎる。砂肝がいっぱい入ってたので、昨夜に引き続きお弁当にも。フキの炒め煮はお義母さんが作ったもので、ピリ辛で最高にうまい。秋田のフキで太くて歯ごたえが抜群。 母の日に義母から母の日のプレゼントで青いカーネーション柄の布マスクを頂戴した。(私は何もあげていない・・・汗)元々は和裁職人だ…
・ゆで卵 ・キャベツと人参の塩で揉んだだけ ・ブロッコリー、トマト ・サバ缶 ・カップ麺 土曜日の簡易弁当でございます。いつもにも増して手を抜いております。岩手のおしゃれサヴァ缶かカルディのサバ缶か悩んでカルディを選びました。内容量が違います。サヴァ缶は110gでタンパク質量が15.7g。カルディは190g入ってタンパク質量は27.9g。カルディの圧勝です。はっきり言ってどうでもいいです。 お弁当作りをサクッと終わらせ、今朝こそはとキュウリの苗を植え付けた。曇り予報で夜には雨が降る打ってつけの日だ。あと、トマトと茄子・唐辛子・パプリカを買って今日中に植えたい。急がないと間に合わないよ〜 お弁当…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、梅干し ・ウインナー おかずの段 ・とんかつ ・チーズと法蓮草のパリパリ揚げ ・味付け玉子 ・蓮根きんぴら ・竹の子の炒め焼き 昨夜は餃子を作った。皮が2枚余った、2枚を春巻きの皮のように使いチーズ+法蓮草+胡椒・ナンプラーで巻いて揚げて。とんかつは昨日2枚作ったので今朝はそれを揚げて。竹の子はごま油でしっかり焼いて麺つゆでジャっと味付けて。 今年は豊作で末端の我が家にもたくさん頂けた竹の子。食べ切れないことはないけれど、季節外れにも味わいたいので1本半分を塩漬け保存することに。塩を多目にまぶして水分出してから、新たに塩をワシャっと入れて本漬けするよ。香りは飛…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、紅生姜、塩昆布 ・ネギ入り玉子 おかずの段 ・とんかつ ・蓮根きんぴら ・ゆで卵 ・法蓮草のナムル 2種のタマゴ料理。ネギ入り玉子はとんかつの衣に使った残り、、そう朝からとんかつに衣を付けて揚げるという面倒くさいことをした。お弁当を作る買い物も用意もしていなかった連休明け。胡麻ばっかりかかってる弁当が出来上がった。 お手上げニャー 今のところ、来週月曜から小学校は再開する。長女に「次女の宿題が全然できてないけど怒らないであげて」と懇願された。そういえば、2週間もの休校で沢山の宿題が出ていたが全く関与していなかった。残り4日となり、ではでは確認と・・・怒るなと言…
GW最期の晩ご飯、ポトフ ただいまから煮込まれます。庭のど真ん中に掘られた穴。原始的なかまどである。空気を逃がす煙突に鍋を乗せ、熱風調理する。3時のおやつはこれで焼き芋。ちょっと焼きが足りず。火が安定しなかったせい・・火が安定してきたのでニックが「何か煮込もう」唐突に発案する。冷蔵庫にあるものでポトフに決定。さてちゃんと煮込まれるでしょうか?大丈夫か我が家の晩ご飯、、 草ボーボー すっごい頑張って庭の草取りしたんだよ。GWは畑を耕してマルチ張って、草取りして・・それで本当に終わった。さすがに今日は足がガタガタして体が悲鳴をあげているよ。しかし、連休ってどんだけあっても足りなーい。学校は当面休み…
<本日のおやつ> タピオカココナッツミルク タピオカミルクティーブームが一旦落ち着いた頃にタピオカが我が家に到来、家で作ったタピオカミルクティー。「あんまり美味しくないね」お子様にはまだ早かったか?もしくは私の作り方が悪かったか?それでもタピオカというヤツは姿形にネーミングに興味をそそられずにはいられない。小さなタピオカを見つけ、これなら美味しいのでは? 今日は最高気温が28℃という夏日。南国のデザートで喉を潤して。 ・・結果、これも「あんまり美味しくないね」だったけど、、 ココナッツミルクは油分が凄く分離してたので、冷やして固めて取り分けて。それは別途料理に使う。 タピオカ1袋茹でて(完全カ…
・サンドイッチ 卵(チーズ・ワケギ入り)・ツナ人参・きゅうり ・スコーン、クッキー 2日前にようやく自転車に乗れるようになった次女(小3) ニックと娘2人、サイクリングに出かけることに。私も行きたかった・・やっぱりママチャリ欲しい(涙)朝食のサンドイッチとサイクリング中の栄養補給におやつを作って欲しいと要望があったので、ココアとバナナのスコーンと柚ジャムとチーズの素朴クッキーを焼いて持たせた。 今日は最高気温が26℃と夏日に。暑いのにモシャモシャおやつは喉を通らないだろう。帰って来たら冷たい梅サワードリンクを出そう。クエン酸クエン酸 nicben.hateblo.jp 本日の素朴クッキーは柚ジ…
焼きチーズカレーと手作りナン 手羽元をコトコト煮込んでお昼はカレー、ごく普通のカレー。バーモンドカレー甘口。急にナンで食べたくなり、急いで仕込んでグリルで焼く。歪だが焼きたては大変おいしゅうございました。 私はパクチーをわさっと。らっきょうも。 パクチー好きな人ってモリモリ食べるでしょ?去年まで私はパクチー苦手だったのよね。。でもモリモリ食べれるようになりたくて畑で作り始め、、しかし今も全然おいしいと思えない。が、普段から無理して食べてたら慣れるもんでパクチーがあろうが無かろうが気にならない域まで到達したのだ。今年の夏はパクチー最高!!ないと寂しい、モリモリ!!と食べてやりたいと思っている。 …
「ブログリーダー」を活用して、おはぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。