・おにぎり わかめ、梅干し(昼食・間食用) ・サラダチキン(胡麻ドレ) レタス、紫キャベツ、アイスプラント、トマト ・ゆで卵2こ ・緑のたぬき 土曜日出勤の簡易弁当でございます。 アイスプラント 昨日、農家のお手伝いに行き栽培しているアイスプラントを頂きました。言わずとも知れた塩味のする野菜です。独特な食感があります。際立った味も臭みもなにもないけどほのかに粘りを感じます。私はあまり得意ではないです。ニックも初体験なので、姿形も観察し堪能できるよう切らずにそのまま入れときました。楽しみですね。 サラダチキン ヨーグルトにつけておいた胸肉をオイル煮に。オイル煮にすると水煮とは違い胸肉がしっとりし…
昨夜飛び込んできたニュース 3月2日から全国小中高校の臨時休校 まじか!? 仕事、、どうする? 長女に聞く。5時間家で待てる? 「不安」 そう言われた。言われた私も不安。 暖房機器のことも、不審者も。 マイペースな次女の事も・・ 完全見知らぬ土地に越してきた私達には近くに親戚もいない。 「学童はするらしい・・?」 そう聞いたけど、それじゃ臨時休校の意味ないじゃん! 学校からのお達しが来るまで深く考えても意味ないけど・・ ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、柴漬け ・ウインナー おかずの段 ・胸肉の唐揚げ ・味付け玉子 ・竹輪と長芋の炒め煮 ・菜花のおひたし ・紫キャベツ・ラディッシュのラペ ダイ…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、柴漬、塩昆布 おかずの段 ・ミートボール(蓮根も) ・たまご焼き(マッサ入り) ・鮭の揚げ浸し(玉ねぎ、菜花) ・トマト ミートボール ひき肉が安かったので、昨夜はリクエストがあったコロッケを重い腰をあげて作った。予定時間を遥かに超えて食卓につけたのは、じき8時になる頃だった。昨年収穫したじゃがいもの芽がワシワシ出ていて、その中でもマシな物を選ぶがフニフニになってきたじゃがいもの皮を剥くのに時間が予想以上にかかってしまったのだ。大量のマッシュポテトを作り、スープ用にいくつか小分け・出来たコロッケもいくつか冷凍保存する。 で、ひき肉を取り分けて玉ねぎのみじん切り…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩、柴漬け おかずの段 ・蓮根バーグ ・胸肉とセロリのオイスター炒め ・ブロッコリーのハム巻き ・味付け玉子 ・トマト 蓮根バーグ 蓮根が肉ダネから剥がれ落ちる恐怖から、思いっきり埋め込んだら蓮根の姿が見えません。蓮根inハンバーグ。 胸肉とセロリのオイスター炒め 昨晩は筋トレ飯として、胸肉のスパイシー炒めをニック専用で作りました。その際、ヨーグルトとあらゆるスパイスを揉み込んで寝かせておきましたら、大変柔らかくて食べやすかったと、お褒めの言葉を頂きました。 今朝は5分だけヨーグルトに漬け込みました。1度上手くいったからと、こんなやっつけ仕事は裏目に出ること間違い…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・ウインナー ・塩昆布 おかずの段 ・ハンバーグ ・白身魚フライ ・ゆで卵 ・セロリのナンプラー炒め ・菜花のおひたし、ラディッシュ ウインナー いつもは岩手県産のウインナーをお義母さんに大量に送ってもらって冷凍している。美味しい上にお得な価格だし、何よりお義母さんが大量に買ってくれるし。スーパーでえらいドピンクのポークウインナーが私を呼ぶ。食べてごらん、おいしいよ、と。タケダハムのポークウインナーけっこう美味しい。 セロリのナンプラー炒め セロリマスターになる日は程遠い。にんにくのみじん切りにセロリをシャッと炒め鶏ガラスープの素、ナンプラーでドヤっ!と作って…
おにぎり(お昼と間食用) わかめラーメン サバ缶・ゆで卵・生野菜 土曜出勤の簡易弁当でございます。 サバの水煮缶ですので、会社で缶詰を開けて野菜と共にマヨネーズで食する形となっております。紫キャベツだけは塩揉みして水気を切ってあります。後は野菜を切っただけ、たまごを茹でただけ。 目覚ましをかけ忘れてた。お腹をすかせた猫が起こしてくれて大惨事はさけられました。ありがとう。たまには役に立つもんだ。 <朝食> パンケーキ りんごとバナナのジャム、はちみつ、バター ダメになりかけの黄色のりんごと茶色くなったバナナ、完熟レモンと煮込んでジャムに。バナナ風味はゼロ風味、完全りんご風味。もったり感がきっとバ…
放射冷却で冷え込む朝 眩しい朝日。眩しいお弁当 今日はあったかくなるね。嬉しい〜^^ ごはんの段 ・白ごはん ・青菜のふりかけ ・紅生姜 ・きゃらぶき おかずの段 ・鯖のみりん干し ・ポーク焼肉 ・サラダチキン、セロリ、ラディッシュ ・たまご焼き ・アスパラ菜のおひたし サラダチキン、、余った鶏胸を茹でといた物にセロリもさっと茹でてギュッとしぼって オリーブオイルとハーブソルト・醤油を少々。 たまご焼き、、たまご不足に陥りたまご1個で作成。たまごが底をつく恐怖・・明日はたまご屋さんが来てくれるがお弁当と朝食には間に合わない。今日、追加で6個入りパックを買ってこよう。今週は50個たまごを消費する…
ごはんの段 ・白ごはん ・塩昆布 ・赤じそのふりかけ ・きんぴらごぼう おかずの段 ・胸肉のからあげ ・肉団子の甘酢あん ・玉子焼き(ラディッシュの葉入り) ・菜花のわさび醤油和え ・ラディッシュの浅漬け 胸肉のからあげ、本当は鶏天にしたかったが上手くいかず…急きょ唐揚げに変更。慣れたものがよい。肉団子は昨晩、ロール白菜にしたので取り分けられて片栗粉つけて焼かれて甘酢あんで絡めて。 菜花のわさび和え。おすすめされた食べ方、カラシではなくわさび。おかかも混ぜ合わせてみたが、うん美味しい。 今日もセロリのお手伝い セロリの食べ方、研究が必要。 ・セロリのきんぴら→うまい ・スープにセロリ→間違いな…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・梅干し ・塩昆布 ・ウインナー おかずの段 ・ささみの柚子胡椒・マヨ炒め ・竹輪のウスター醤油炒め ・ゆで卵 ・きんぴらごぼう ・菜花、ラディッシュ 竹輪のウスター醤油炒め つい最近、ネット上にあったレシピ。うろ覚えなところが残念だが、ウスターソース・みりん・醤油(他あったかな?忘れた)分量も書いてあったけど忘れて・・・まぁ目分量で。こんな組み合わせもあるんだと新鮮な気持ちで作る。良い 菜の花シリーズ 左▷アスパラ菜 右▷なばな アスパラ菜は茎がまるでアスパラのよう!というのが売り。なばな、くしゅくしゅっとした葉っぱが優しげな印象。で、ほろ苦い。アスパラ菜の…
雪が積もってるよ。 結構な積雪におののく朝・・・ ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・梅干し ・塩昆布 おかずの段 ・セロリの肉巻き ・白身魚フライ ・ゆで卵 ・きんぴらごぼう ・菜の花のおひたし セロリの肉巻き セロリはさっと炒めて塩少々。水分を取ってから真木真希(←残念なpc) 今日は焼肉のタレ味。 おかずが少なかったかな?と思ったもので、子どもが見向きもしなくなったふりかけを。これで白飯は食べれるから安心だ。 チコちゃんの疑問 ”大人になるとあっという間に1年が過ぎるのはなぜ?” トキメキ・・・ お弁当ランキング にほんブログ村
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・焼き鮭ほぐし ・塩昆布 おかずの段 ・牛肉と山芋の甘辛炒め煮 ・玉子焼き(ねぎ入り) ・竹輪の磯辺揚げ ふきのとうの天ぷら ・菜の花のおひたし ふきのとうは庭先に出てきた第2弾 雪がない分、痛まずキレイな状態で収穫出来てうれしい。 菜の花…これはアスパラ菜だけど、この手の摘み菜が大好き。さっと茹でてマヨネーズとお醤油をちらっとかけたら止まらないウマさ。ボウル1杯は食べれそう。セロリの袋詰めのお手伝いに行っている農家さんが作ってる。今日ももらって来よう。セロリが大忙しで今週いっぱいフルでお手伝い。セロリが暑さに弱い冬の野菜だと知ったのはごく最近。生でマヨネーズ…
ごはんの段 ・白ごはん ・赤じそふりかけ ・塩昆布 ・柴漬け おかずの段 ・豚の生姜焼き ・鱈の竜田揚げ ・セロリのペペロンハム巻き ・小松菜あっさり炒め ・ゆで卵、ラディッシュ浅漬け バレンタイン 小学生女子は友チョコ交換を毎年ホソボソと行っている。まだ自分たちだけでは作れないので、おおよそを私がアイデアを出し、買い出しし、準備し、指示し、ダメ出しし、手を出し、作る。 前日である昨晩、PTAの会合が(役員なもんで)あるから、”今年は作れない、間に合わない、ホワイトデーにお返しするってことで”と子ども達には言い聞かせた。 なのに会合なんてなかった。来週だった。 会合がないと分かった瞬間、一気に…
ごはんの段 ・白ごはん ・青菜のふりかけ ・ウインナー ・梅干し おかずの段 ・チーズハンバーグ ・白身魚フライ ・ゆで卵 ・セロリのペペロン ・紫キャベツのラペ、ブロッコリー ハンバーグ 夕飯はハンバーグ。楽してホイで昨夜のうちに焼いて取り分けて。 肉汁を加えたソースだと油脂が気になるのでケチャップ・ソースを混ぜただけソース、チーズを乗せればコクUP?その程度の考えで、チーズを乗せてトースターで再加熱(600W)ついでにウインナーもトースターの端に置いて焼いたら、なんだか・・干からびた。 紫キャベツのラペ えらそーにラペと書いてはいるが・・実際のところ塩揉みして酢と砂糖を極少量まぜただけ。 …
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・柴漬け ・きんぴらごぼう おかずの段 ・チキンカツ ・マルシンハンバーグ ・ゆで卵 ・春菊のナムル いつもは一口大で作るチキンカツ、今日は大き目1枚で作ったら、、なんと詰めにくいことでしょう。しかももう一品をマルシンハンバーグにして同じようにカットしたら入らんがな!朝からてんやわんや。ゆで卵は飛び出てるけど時間オーバーで蓋で潰して、白目むきながらニックに渡しました。恐ろしや恐ろしや お弁当ランキング にほんブログ村
・おにぎり(わかめ、鮭、梅干し) ーお昼用と3時の間食用 ・ゆで卵、ブロッコリー、ラディッシュ ・サバ缶(味噌煮) ・カップ麺 土曜・祝日出勤の日は毎度このような形 休日にお弁当を作らせるのは気が引けるようで、この形に定着。休日限定のカップ麺選びは一見楽しそう。サバ缶も好きだし、タンパク質量も完璧だし。ゆで卵とブロッコリーは筋肉の為に無になって食べるらしい。サバ缶はこのまま持っていくよ。 <朝食プレート> 子供用 おにぎり、卵焼き、ブロッコリー、バナナ 休日はダラダラします。こどもも大人も だから、うるさく言いません。好きな時に食べなさい。 なぜなら私も朝食は食べたくなるまで食べないから。 た…
ごはんの段 ・混ぜごはん(わかめ、鮭) ・柴漬け ・ウインナー おかずの段 ・鱈の竜田揚げ ・アスパラ菜のベーコン巻き ・きんぴらごぼう ・ゆで卵 ・紫キャベツのラペ 鱈の竜田揚げ 前に鱈の半身を買ってムニエルと、一口大に切って下味付けてお弁当用にと冷凍しておいたもの。ずいぶん水っぽい鱈だったわ。子どものお弁当にも入れようと思ったけど何かイマイチやと可哀想なので全部ニックに入れときました。 ニックは可哀想ではないのか?答え)はい、可哀想ではありません。 <小学生女子弁当> ・混ぜごはん(わかめ、鮭) ・海老フライ ・卵焼き ・アスパラ菜のベーコン巻き ・きんぴらごぼう ・りんご 今日はスキー教…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・梅干し ・卵焼き(法蓮草入り) おかずの段 ・豚の生姜焼き(長芋も一緒に) ・せせり肉のスパイス焼き ・紫キャベツのラペ、ブロッコリー せせり肉のスパイス焼き 鶏のせせり肉にケイジャンスパイス・塩こしょう・マヨ・醤油を揉み込み片栗粉を付けて揚げ焼き。 卵焼き たまご屋さんの移動販売が来てくれるので、毎週たまごを4パック買う。そうすると4個おまけが付いてくるので毎週44個のたまごを消費する(ほぼニックが)足りなくなることはほぼないが、今週はオムライスにケーキを作ったりと44個では足りなくて、スーパーで久しぶりに卵を買った、安売りしてたの。あら、まぁ黄身の色が薄…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・焼き鮭 ・きゃらぶき おかずの段 ・肉だんご ・煮豚、もやし、法蓮草の中華和え ・白身魚フライ ・ゆで卵 ・ブロッコリー 肉だんご 夕飯が肉だんごと白菜と春雨のスープだったので、もれなく肉ダネを取り分け丸めて片栗粉をまぶし揚げて、醤油・ケチャップ・砂糖を煮絡めて。 煮豚、もやし、法蓮草の中華和え 煮豚の残り、というと聞こえが悪いので作り置きと言い換え いつもの倍量の約1キロの豚肉を仕込んだのでさすがに1日では食べ切れず。でもこれで終了めでたし 寒気 今シーズン1番の寒気ですって。 ほんと冷え込み方が半端ない。思ったより積雪はなかったけど完全に凍結してる。やば…
ごはんの段 ・白ごはん ・のり ・煮豚 ・紅生姜 おかずの段 ・海老フライ ・胸肉の甘酢あん ・卵焼き(ほうれん草入り) ・セロリのきんぴら ・かぼちゃサラダ ・ブロッコリー とっても豪勢な(?)今日のお弁当 内訳は煮豚は残り物の崩れたやつだし、海老フライは昨日の誕生日メニューの残り。卵焼きも朝ご飯兼用だし、お弁当で頑張ったのは胸肉の甘辛くらい?これも味付けは消費したかった恵方巻きで残ったすし酢。それに醤油を加えた簡単味付け。 誕生日プレゼント ”おゆまる”が欲しい なんとも安上がりで親孝行な娘の要望にダイソーで購入したのはこちら。 ・・おゆプラ?おゆまるではない(焦)、、 好きそうなレジン作…
日も昇ってないのに外が明るい あら、いやだ。雪が積もってる、、 ごはんの段 ・白ごはん ・赤じそふりかけ ・梅干し ・塩昆布 おかずの段 ・煮豚、味付け卵 ・白身魚フライ ・アスパラ菜のハム巻き ・かぼちゃサラダ ・ラディッシュ 煮豚 昨夜の晩ご飯。必殺味見無しで食卓に出したら、、、味がめっぽう薄かった。 「血圧も気になるし薄味で大丈夫」とニックの優しい気遣い。 今朝は煮汁を煮詰めてとろみを付けて味濃い目にしといたわ。 水分いっぱい摂って! まぁしかし塩分過多なお弁当ね、こうやって見ると ご飯が進むようにと作ってきたけど、肉体労働とはいえもう少し考えた方がよいお年頃になったかも・・ 節分 毎年…
ごはんの段 ・白ごはん ・ごま塩 ・鯖のみりん干し ・紅しょうが おかずの段 ・マルシンハンバーグ ・ターサイ小松菜ベーコン炒め ・ふきのとう、椎茸、かぼちゃの天ぷら ・ゆで卵 天ぷら 衣が付き過ぎ?まぁ、大丈夫です。 昨日、庭先で見つけました。ふきのとう まぁそれはそれは美味しそうなサイズ 例年なら圧雪し氷のような雪の下で4月まで日の目をみることのない、ふきのとう。 さすが暖冬。目に止まってしまったので収穫収穫 ほろ苦くて美味しい、香りもたまらん。 お弁当ランキング にほんブログ村
「ブログリーダー」を活用して、おはぎさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。