休日の行動や思い付いた事をノンジャンルで書いてます。 趣味的な内容は比較的マニアックに掘り下げた物が多いです。 特にラジコン、クルマとバイク関連など機械オタクな面があります。 最近は釣りや田舎暮らしに興味があります。
普段、私の足として使っているハイゼットラック。昨年末、軽く点検だけして車検を受検、合格していた。次回のエンジンオイル交換に合わせて車検時に行うフルメンテをしようと、この機会に行った。とりあえずリヤの足回りから。昨年開けてグリスアップはしてあった。この機会
先日、知人から古いパソコンのバージョンアップの依頼があった。以前に一度見ているが、CPUファンの固定クリップが破損して熱落ち、ネジ固定に直したものである。CPUはIntelのCore2Duoである。もう大分経っていてWindows10が厳しい感じになっていた。ミドルタワーにマイクロA
最近の作業としてはこのクルマを修理した。日産のティーダである。平成20年製のC11である。依頼としてはタコメーターの照明が点かない、とのこと。ユーザーでネット検索するとよくある不具合らしく事例がいろいろ出てくる。メーター基盤に半田付けされたLEDが原因の様である
私は普段から腕時計をしているが、この頃は土いじりが多いのでCASIOのF-91Wを付けている。なにが良いかと言うと、汚れたら洗濯機で洗えてしまうところである。(爆作業着と一緒に回して、一緒に干すという規定外使用をしているが壊れないところが良い。チープカシオはこのデ
2月も半ばを過ぎ、そろそろ初の植え付けの準備をする時期になってきた。畑にはまだ冬野菜が多少残っているが、空いている畝と合わせて、この機会に1~2本増やせる様に場所を作っていた。まずは竹の根掘り。内側に2m弱、長さ13mを新規に耕作する。手で耕作も出来るがこ
これはお正月の事だが。お正月は元日の夜に初詣に行くのだが、その他は基本、暇である。(爆家はテレビアンテナが無いのでテレビは見ない。普段はあまりしないが、暇になるとちょっとゲームでもやろうかな、なんて思う。昨年私のゲームマシンの調子が悪くなって動作が不安定
全国的にこの冬は雪が非常に多く、大変な地域もある様だ。さて、私の住む千葉の北西部は多少ちらつく事はあっても積もってしまうほどには降っていない。特に家の近所ではほとんど見かけない。しかし、2週間に1回くらいで降るや積もるの予報で脅されている。その何回目かの積
さて、今年初の投稿となるが。とりあえずブログ投稿を減らした言い訳をしようと思う。(爆一つはFacebookにリンクが跳ねられたこと。これは商品リンクや広告の貼り付けがスパム認定されたことである。釣り広告を載せたつもりはないがそう判定され、Facebookへの投稿が出来な
「ブログリーダー」を活用して、KGYさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。