chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
貿易実務検定C級に合格するための勉強法 / Key to Success https://james2019.com

資格学校LECにて通関士、貿易実務検定C級の講師、模擬試験等の作成等をしていたJamesです。貿易実務検定試験のこと、勉強方法のことをブログにしてきますので、これを読んで合格に一歩でも近づいてください。

James
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2019/11/28

arrow_drop_down
  • 貿易実務検定 B級 貿易書類の作成 どこまで学習したらいいのか悩んでいませんか?

    こんにちは元LEC通関士、貿易実務検定講師のJamesです。B級 貿易実務問題3 貿易書類の作成でどこまで学習したらよいのかお悩みではありませんか?ありとあらゆる書類を全て覚えなければいけないの??なにをどこまで学習すればいいの??そんな悩みを解消させていただきます。本試験問題を分析して出題傾向と試験対策をお伝えします。未経験の方でも最短の時間で得点が取れるように対策を練っています。ご覧ください。

  • 本日(8/10) 貿易実務検定 B級 出題形式変更点と合格基準点

    こんにちは、LEC元通関士、貿易実務検定講師のJamesです。本日、貿易実務検定B級を受験された方、お疲れ様でした。C級は既に2回のWeb試験が実施されていますが、B級のWeb試験は今回が初めてです。今回のWeb試験の変更点、合格基準点そして再チャレンジ制度について記事にしました。次回受験予定の方もぜひご覧ください。

  • 8/09実施 貿易実務検定B級 試験要項 /// 各問題制限時間あり///

    こんにちは、元LEC通関士、貿易実務検定講師のJamesです。既にご存知かと思いますが、8/04実施するB級試験の各問題について時間制限が貿易実務検定のHPで発表されていますので下記にご連絡いたします。問題数、配点などについては変更ございません。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Jamesさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Jamesさん
ブログタイトル
貿易実務検定C級に合格するための勉強法 / Key to Success
フォロー
貿易実務検定C級に合格するための勉強法 / Key to Success

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用