5月に撮りたいオススメの被写体をご紹介します。 鯉のぼり 青空に泳ぐ鯉のぼりはとても写真映えします。 熊本県の杖立温泉が鯉のぼり祭り発祥の地だそうです。 tsuetate-onsen.com 棚田 5月になると棚田に水が張られリフレクションも綺麗になります。 ネモフィラ 4月下旬頃から5月にかけてネモフィラが最盛期をむかえます。 国営ひたち海浜公園などが有名です。 hitachikaihin.jp ツツジ 5月はツツジが綺麗な季節です。 自生しているものから園芸用まで比較的広範囲でみることができますので、是非撮影したいものですね。 藤 藤棚から垂れ下がる藤はトンネルのような雰囲気を作り、とても…
4月は新年度も始まり、花も咲きまさに春真っ盛りという感じです。 そんな4月にオススメの被写体をご紹介します。 桜 日本の春といえば桜です。 日本各地には様々な桜の名所がありますね。 チューリップ チューリップも色とりどりで綺麗な花ですね。 ネモフィラ ネモフィラは青くて綺麗な花です。四月下旬頃から咲き始めます。 入学式 この記事をアップする頃には終わってしまっていますが、入学式も季節を感じる題材ですね。 平成最後の月/平成最後の日 今月は何を撮影してもにしても平成最後という形容詞がつきますね。 そして平成最後の日に皆様どんな被写体を選択するのでしょうか?
「ブログリーダー」を活用して、Gizagiza-Fitzroyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。