WordPressサイトを別ドメインに手動で引っ越し!つまづいた点や引越後に変更したことをメモしてみた
先日、このブログを別のドメインから今のドメインに引っ越しました。サーバーは変えず、ドメインのみの引っ越しです。 引っ越した理由 このブログは元々、サブドメイン("blog.xxx...
【ウディタ】320*240のゲーム画面でピクチャがぼやける・ガタガタになる方へ。くっきり表示させる方法!
自分で描いたイラスト、早速ゲームに表示してみたら……。 きんぎょ花丸なんかぼやけてるんだけど!? ※スマートフォンでは分かりにくいかもしれません(^^;) 前置き はじめに、この...
【ツクール・ウディタ】意外とやりがち?プレイヤーにストレスを与えてしまう場所移動イベント2パターン
ウディタやツクールをいじっている方は、マップ内を歩き回るゲームを作る機会が多いのではないでしょうか。今回はウディタ・ツクール製のゲームをプレイしていて気になった例を元に、場所移動...
WordPress設置後ログイン画面にアクセスできなかったときの個人的対処法
やった、WordPressを設置できた! 早速ログインするぞ!……あ、あれ。なんか知らないけど管理画面にアクセスできないぞ。 なんてことが、このブログを立ち上げたときにありました...
【ウディタ】乱数を使っておみくじを作ろう!【後編】【シード値について】
前回は簡単なおみくじを作ってみました。 【ウディタ】乱数を使っておみくじを作ろう!【前編】 しかし一つだけ問題点が浮かび上がりましたね。今回はそれを解決する方法を説明していきます...
ウディタの「乱数」を使って、ごくごく簡単なおみくじを作ってみましょう。 早速作ってみよう! 今回はシンプルに「大吉」「中吉」「凶」の3種類が引けるようにしましょう。 簡単な選択肢...
ウディタのシード値について詳しく知りたかったので、いくつか実験をしてみました。 前置き 条件 キャラクターに話しかけることで乱数が生成される仕組みを作りました。 乱数の処理はコモ...
※この記事は元々bloggerに載せていたものです。 なにを血迷ったのか。ウディタでWindows向けの避けゲーを作りました。 ルールは簡単。 左右の十字キーを使って主人公を動か...
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょ花丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。