以前こちらの記事で、X番の変数呼出の使用例を後に紹介する、みたいなことを書いていました。 今回はそちらを紹介できればな、と。 とはいえ筆者も使用経験が少ないため、紹介するのは一例...
【ウディタ】イベントコマンドのコピー&ペースト機能3つの使い方
今回はウディタのコピー&ペースト機能についてまとめてみました。 今回解説するのは、イベントコマンド表示欄(プログラムをどんどん入力していくところ)を右クリックしたときに出...
WordPress引っ越し後に画像が表示されなくなった原因と対処【備忘録】
当ブログのURLを"kghanamaru.com"から"kghanamaru.com/blog"に引っ越したばかりのときに、なぜか画像が表示されなくなりました。 本来画像が表示さ...
ウディタを使ってるときに、いつも何気なく見てるけど……これ、どうやって使うの?今回はX番の変数呼出について、詳しく解説します。 前置き:変数について これを読んでいる方は、ウディ...
ゲーム制作では素材サイトを頼りまくってもいいんだよ、という話。
この記事は「オリジナリティあふれるゲームを作りたいからグラフィックも音楽もなるべく自作したい。だから何となく素材サイトに頼るのは気が引ける」という方への提案です。※もちろんそうで...
数週間前に、こんなゲームを作りました。 たったの2日で作ったゲーム、エディをよけろ!エディというのは、右にいるおじさんのことです。 使用したツールはWOLF RPGエディター。通...
「ブログリーダー」を活用して、きんぎょ花丸さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。