2022年7月
2022年4月19日 北陸の名城で現存十二天守の丸岡城だ。 石瓦は北陸の厳しい冬を耐えることができる。 福井鉄道の路面電車の区間に乗車し日本海へと向かう。 狭い道を長い車両は速く走る。 えちぜん鉄道に乗り換え田園風景の中を走る。 三国港駅から歩いて東尋坊へ向かった。 岩肌が物語る。 今日はとても穏やかな日本海が広がる。 雄島を一周した。 水平線の彼方を見つめる。 自然が生み出す美を堪能した。 この日は越前松島から沈む夕日を見届け一日を終えた。 2022年4月20日 朝の永平寺は静かで鳥の鳴き声だけが聞こえる。 コロナの影響で運悪くこの日から中には入れず。 いつかは入りたいものだ。 福井の街、海…
2022年4月7日 南阿蘇にやってきた。 南阿蘇鉄道はのんびり阿蘇の大地を走る。 南阿蘇村は水の里 白川水源はまるで絵画の様だ。 道沿いに熊本県産ブランド牛のあか牛がいた。 阿蘇は時間の流れがゆっくり進む様な気がした。 満点の星を眺めて今日一日が終わる。 北斗七星が手に届きそうだった。 2022年4月8日 熊本市内の朝は忙しい。 震災の痕は消えない。 快晴の下に復興の象徴の熊本城が聳え立つ。 何があっても必ず復興する。 くまモンと青ガエル 熊本県は火の国であって水の国でもある。 綺麗以上の言葉では表せない水に癒されこの旅を終えよう。
2022年7月
「ブログリーダー」を活用して、NRCさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。