長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
ヤプログ閉鎖予定の報せを受けて、ブログ止めようかと思ったけど、うちのボダ’sが「そんな勝手なことは許さん」とお怒りなので、アメブロに引っ越して再開です。 ただ、気分一新とか、バナー管理の問題等で、タイトルを変えました。
無駄に庭木があると草刈り以外も大変な話1(ギターの美曲有)
我が家の庭には柿やらマキやらスイリュウヒバやサツキなど、やたらと樹が植わっている。昔はたくさん樹が植わってる方がいい、という風潮があったのか知らんが…で、夏場…
裏街道からダムを目指した話最終回(穏やかな映像と肝が冷えそうな映像)
えー、ここまでさんざんダムの話などしてきたが、ここで珍しい映像2本紹介して、終わりとしたい。 その前に、進んだルートを写真で紹介したい。ほぼ通る車もない廃れた…
あえて旧道を往きたどり着いたダムで珍しい光景の動画(軽い恐怖感と音量注意)
えー、前回の続きでござい。まずこの写真。ダムからの吐水口。右側から左にかけて水路になってる。まあ、これは何の変哲もない写真だが、次はなかなか珍しい写真。何かと…
あえてメインロード避けて、裏街道で山の中のダムを見に入った顛末(うちのボダsと歩いた動画)
前回で、日曜日に遠出したいから草刈りを土曜日までに必死こいて終わらせたので、日曜日は朝から少し遠出した。といっても、よく知ってる場所だが。目的地はこのダム。で…
日曜日に遠出するため、木金の夕方と土曜日は草刈頑張った(お気楽な歌動画有)
えー、なんか変なタイトルだが、結局事実を述べているだけなのだ! 実はうちの土地だけ刈っていればいいものを、近所の人がやたら張り切って、このやうに川の土手の斜面…
何もない公園だが、江戸時代の東海道の名残があったのでうちのボダsと歩いてみた。
長いタイトルですまんが、中身がなく短い記事なので、ご安心をww えー、何もない公園だがこのような歴史的に重要な人物像があった。こちらは、栄西禅師蔵。鎌倉時代の…
とりあえず、草刈りがひと段落したので久々にうちのボダsと出かけた(急な展望台を降りる動画有)
えー、タイトルにもある通り、これまで忙しくてなかなかドライブにも行けてなかったが、3連休の最終日にちょっと出かけてみた。といってもあまり遠くはいかなかったが。…
私道じゃなく、市道の邪魔な草を刈った話(刈後を確認しながら歩く動画)
えー、変なタイトルだが、まあ事実なのでしょうがない。ここ数週間、家の土地の草刈りで忙しくて、更新もそんな記事ばかりで、うちの子らを連れて出かける話がなくて心苦…
ここで、ネタ切れなので昔ゼノPと散歩(今は一人寂しくゼノPのリード持って)した山路の散歩動画でも紹介したい。 前回、盲導犬とすれ違っても、何とかちょっかいを出…
ようやく、俺の土地の草刈りが終わった(前回の鳥に続き、身近な動物動画有)
いい加減ひつこく引っ張ってきた草刈り記事も、とりあえず終わりになるのだ。まず、ここ。なお、右上の草むらは、うちには関係ないところなので、刈らない。で、手前の草…
草刈り続き(今度こそ、ちゃんと鳥さんが仕事しているところが撮れた動画)
えー、しばらく前の記事で、草を刈ってる最中に小鳥が飛んできて、地面の虫なんかをついばんでいる話をしたが、実際にはうまく撮れなかったので、もう一回リベインジする…
草刈りの続き(熱中症注意を呼び掛ける放送を無視して気合で刈った動画)
またまた草刈ネタでござい。だって…無駄に土地が広くてやたら草の面積が多いからねえ。で、まずこちらの動画をご覧いただこう。 田舎だから、同報無線というスピーカ…
うちのボダsのお出かけ用写真を替えてみた(写真を撮るという歌詞と無関係なタイトルのライヴ映像)
えー、昨日金曜日は、家の土地の草が相変らず伸びているところが多く、しかも来週は雨が降るという予報なので、昨金曜日に有休をとり、草を刈ったり除草剤をまいたりした…
過去記事リメイク ちょっと一休み(ボダ写真とアゲアゲの2曲 倖田vs林檎)
最近、家の草刈りが忙しくドライヴにも行けていない。そこで、つい昔の記事を再紹介という、なんとも申し訳ない事態が続くので、気分直しにテンションが上がりそうな歌を…
前回の続きでござい。この土地も刈った。土曜日はここまでで、残りは日曜日に刈り終えた。なお、全て刈り終えた写真は、疲れすぎて撮るのがかったるくなったのでやめてお…
「ブログリーダー」を活用して、グティ&ゼノパパさんをフォローしませんか?
長いタイトルだけど、中身は短いものであります。前回まで、暑さの中散歩に行ったという話をしてきたが、今度は帰宅後の様子でござい。 帰宅してブラッシングをすませ、…
えー今回は時事ネタ、それも日本にとてつもない影響を及ぼす可能性のある話でござい。 まずは、こちら。散歩中に見かけた手で田植えする農民。正確に言うと、一部田植え…
えー、へんてこなタイトルだけど、まあ事実その通りだからしょーがないww マシューPは、これまでもお伝えしてきたが、散歩中に車が通ると、なぜかしらんがスイッチが…
えー、いくら破天荒なボーダーコリー(おまいのことだよ、マシュー小僧!ww)とはいえ、そうそう毎日いろんなエピソードが起きるわけでもなく、寝るか、家の中でオレや…
以前も記事にしたが、ワンコの中でも、特に悪知恵が働くボーダー@マシューP。 ただ、先代のゼノPがちまちまと壊していたのに対し、マシューはやりたい放題壊しまくっ…
えー、今日6月23日は、マシューが生まれて7か月目。我が家に来たころは、まだパピーという感じが強かったが、さすがに今は、体も大きくなってきた。↑体も長くなった…
先日、今後猛暑日が続くという予報が出たので、玄関に設置したマシューP専用の?エアコンを使い始めた。といっても、朝のうちは多少涼しいので、仕事へ行く前にAM9:…
「ねえ、とうちゃん。ボクちんシッコでたお」 と、こっちを見て言うマシューPの後ろにあるトイレシート。これが、なかなかの優れモノ。実物のアップ。↑「表は青いはず…
えー、こないだ帰宅してマシューPをケージから出したら、こんな状態に…初めは、シートをきちんと敷いておくのだが、小僧が端に追いやってしまう、のはいつものパターン…
一つのネタをずっと引っ張り続けてきた更新も、いよいよ年貢の納め時?なのだww ということで、まあおまけっぽい写真と動画でござい。↑かつては、乳牛を飼っていた建…
えー、まだまだ引っ張るマシューPの散歩記事でござい。↑何をムキになって引っ張ってるかっちゅうと、向こうから来る車をガン見して待ち伏せ。そして通り過ぎる際に、暴…
山奥村への散歩ネタ第2回であります。前記事の最後で、オレに向かってトンデモないことを抜かした小僧だったが、まあ気分を変えて先に進む。 「うーん、こんなところま…
えー、これまで、ずっと交通量多めの県道沿いを歩いては、車が通るたびにほえてたり跳ねまわったりで、しまいには足の爪が減りすぎて怪我をすることも何度かあった。 そ…
うちに来て以来、というかペットショップにいた時もトイレトレーを分解するなど、以前から破壊活動に特化した工作員疑惑があるマシューw 我が家に来てからも、着実にミ…
えー、長ったらしいタイトルだが、まあその通りなんで。ただ、内容は写真2枚と動画1本とシンプルでござい。 以前マシューぼったま専用エアコンの話をしたが、あれから…
えー、実は我が家に来て1ヶ月半以上の間、いくら散歩しても外で雲知をすることがなかった。何せ生まれてからずっとケージなど屋内で過ごしてきて、トイレのシートなどに…
先日大枚はたいて取り付けたマシューぼったま専用のエアコン…実は、未だ一度も使用していない。 だって、ここ数日暑いどころかぐずつき気味の天候で涼しい日々が続い…
えー、前回マシューが「エアコン工事の間、檻に入れられっぱなしだった」というフェイクニュースを垂れ流していたので、今回はそれを否定する写真と動画を紹介したい。ほ…
3代目ボダのマシューを家に迎えると決めた時に、先2代のボダsのように車庫につなぎっぱなしでは、ここ2年ほどの異常な猛暑に耐えられるかというのと、外から丸見…
前記事では、樹木の消毒をしたという話だったが、今回は草を刈ったという話でござい。現場↓なお、これは終了後の写真。 でもって前にも言ったが、これはうちの土地では…
えー、昨日金曜日は、家の土地の草が相変らず伸びているところが多く、しかも来週は雨が降るという予報なので、昨金曜日に有休をとり、草を刈ったり除草剤をまいたりした…
最近、家の草刈りが忙しくドライヴにも行けていない。そこで、つい昔の記事を再紹介という、なんとも申し訳ない事態が続くので、気分直しにテンションが上がりそうな歌を…
前回の続きでござい。この土地も刈った。土曜日はここまでで、残りは日曜日に刈り終えた。なお、全て刈り終えた写真は、疲れすぎて撮るのがかったるくなったのでやめてお…
最近のように雨が降っては晴れてはという天気が続くと、当たり前の話だが草がやたら元気になり、ボーボーに伸びくさる しかも、うちの土地は中途半端に広いのだよ。とい…
前回最後にチラ見させた久々の生ボーダー 写真と動画を紹介したい。うは、これはかわええーーーーーーーー ここで、この子を触らせてもらった動画をアップしておこう。…
ちょっと、いやかなり自慢話になりそうだが、先日愛車のタイヤの溝がまだ残ってはいたが、それより古くなったせいか、ひび割れがあちこちで来ていたので、安全のために交…
ゼノPの命日を間違えてたりしてバタバタしちまったが、先日故郷の川を訪れた話の続きがまだあったので、動画と写真など紹介したい。まあ、今回で完結なので勘弁いただき…
皆様、大変申し訳ございません。前記事で「今日6月20日はゼノPの一周忌」と紹介したが、実は、それがとんでもないオレの勘違いで・・・ 実は、明日6月23日であり…
今日6月20日は、とてもとても愛しい我が子ゼノPが10歳で点に召された日。あれから1年が経った。。。その間、悲しみは徐々に薄れてはきたが未だ癒えることはない。…
前回の続きであります。すでに、最初の動画はご覧いただいたと思うが、まああんな道らしい道もないような山の斜面を尻餅付きながら下るという、トンデモな内容だった。 …
えー、別に歳食ったから幼い頃過ごしたふるさとに対する郷愁が高まってしまったというのではないからね!! という何ともな出だし記事だが、事実だからしょうがない。小…
ええー、いつもの更新で手抜きになってしまってますが、この真夏のような暑さの中、草刈りやらサツキの刈込なんかでフラフラになっちまってるんだよお まあ、おかしな…
前回の続きでござい。久しぶりに海岸に来たが、この開いているゲートから車で入った。海岸はこんな感じ。この海岸をご覧になってお気づきいただけたと思うが、実はここは…
ここのところ山や、川(のミニダム)の話ばかりだったので、久々に海へ行ってミタ。 まず、砂浜沿いの道路に車を止め・・・ この階段を上り 見えた風景がこちら↓多少…
えー、今回はオレ的にかなり恥ずかしい動画を含む内容でござい。前にも紹介したが、今も毎日続けている山道歩き散歩。結構急な登りもある。 でもって、雨上がりなので長…
今度は、前回とはまた別の趣のミニダムを紹介しませう。 前回のと違って、こちらはもっと大きい。上流側。橋のもう少し奥まで水が溜まっている。これが取水口の水門を上…
えー、安易な更新だが、ただ川の写真を撮ってもつまらないので、ちょっと珍しい風景を紹介したい。水力発電ダムの景色は以前アップしたが、今度は同じダムでもあまり見か…
またもや、家周りの手入れネタですが…何か しばらく前に紹介した、無駄に広いうちの土地。草刈りが大変なのはもちろんだが、ほかにもやるべきことは山のようにある。 …
えー、ネタがないので、昔の記事を引っ張り出してきたであります。 まあ、今日は雨模様の天気だしww 先週大雨が降った日の散歩の様子を、写真と動画で紹介したい。…
前回の続きであります。今回は、母方の祖父(オレのじっさま)の実家を訪ねてみた。それがまあ、とんでもない秘境の雰囲気に満ち溢れているのだよ。 狭い山道(車のすれ…