こんにちは お久しぶりです。母親の大腿骨手術から、なんだかんだとありましてアメブロから遠ざかっておりました、皆さまのブログにおじゃま出来ず申し訳ありませんでし…
2018年11月、56歳独り者が局所進行膵がんステージ3・切除不能の診断を受けまして、気負わずにがんの王様と闘ってます。
こんにちは お久しぶりです。母親の大腿骨手術から、なんだかんだとありましてアメブロから遠ざかっておりました、皆さまのブログにおじゃま出来ず申し訳ありませんでし…
こんにちは 朝起きて、良いお天気なのでお弁当持って散歩がてらお花見しようと思い立ってしまいました。 明日はまた雨が降るって言うし。お弁当は、昼に食べる予定だっ…
こんにちはパープルストライド東京2025昨年に引続き参加してきました。会場の芝公園は、昨日の雨で地面は泥濘みがいっぱい。期待していた桜は全体的に5~6分咲きで…
こんにちは 一昨日、退院致しました。カテーテルアブレーションをしてくれた医師からは、施術の翌日に心房細動が出たので、できればもう二〜三日入院して様子を見たいと…
こんにちは 本日、地元から近い総合病院に入院致しました。健康診断の心電図で心房細動が指摘されていて、近頃むねの不快感などの症状を感じるので、血液の抗凝固薬を服…
こんにちはパープルストライド東京2025が3月30日に開催とのことです。今回は、がん研有明病院とパンキャンジャパンとの共催です。詳細は↓こちらからどうぞ。 パ…
こんにちは大変遅くなりましたが、今年も宜しくお願い申し上げます本日は12月に切除した大腸ポリープの病理検査の結果を聞きにがん研有明病院に通院してきました。診察…
こんにちは アヘンチンキの代替問題腹腔動脈合併膵体尾部切除切除術(DP-CAR)後の後遺症として下痢に悩まされています。その特効薬としてのアヘンチンキが…
こんにちは 昨日無事に退院し家でゆっくりしています。 1週間はあまり長い事歩くなと注意事項がありますが、何キロとか距離が分からないので10分位なら大丈夫だろう…
おはようございます 12月14日、無事に退院いたしました。 ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)で肛門付近に出来たポリープを切除したその夜に、高熱が出てコロナを疑…
こんにちは 11月に大腸内視鏡検査をした際に ポリープが発見されました。ただポリープの場所が肛門のすぐ近くにありその場で切除出来ず、入院しESD(内視鏡的粘膜…
こんにちは またまた大変ご無沙汰しております。 腹腔動脈合併膵体尾部切除切除術(DP-CAR)後約5年の造影剤CT検査の結果を11月28日に聞いてまいりました…
こんにちは大変ご無沙汰しております。皆様のブログにお邪魔するのも2週間にいちど程度で申し訳ないです。タイトルにあります通り、本日で腹腔動脈合併膵体尾部切除切除…
こんにちはお天気も良さそうだし、GWからは混みそうだしと言う訳で、おにぎり作って国営昭和記念公園に行ってきました。今回はネモフィラが見頃の時期でした。↓こちら…
こんにちは本日は、お腹がユルユルでお家から一歩も出ない引きこもりdayです。さて、4月14日(日)に山梨県の南アルプス桃源郷マラソンの10.5kmの部に参加し…
お久しぶりです元旦の能登半島地震から少々忙しく、しばらくブログから離れておりました。皆様のブログへもお邪魔出来ずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。さて、私は相…
こんにちは今年もあとひと月ですね。今日は朔日と言うことで念入りに神さまに感謝をお伝えしました。さて、昨日、先週の検査結果を聞いてきました。造影剤CTは、残って…
こんにちは約5年前の2018年の11月9日にがん研有明病院で造影剤CT検査の結果、切除不能の「膵臓がん」だと告げられました。気が付いたら「膵がん」と診断されて…
こんにちは本日の朝刊に載っていた記事です。免疫系に関する治療は安全性の確認に時間がかかるとは思いますが、膵がんの進行を抑制する治療法が少しでもはやく世に出るこ…
こんにちは4年前の今日、腹腔動脈合併膵体尾部切除術をうけました。体調不調だの色々あるものの、こうして元気に生きていられる事に感謝です。さて、ラグビーのワールド…
こんにちはご無沙汰しております。8月も今日が最終日。月に1度はブログに投稿すると年始に書きましたが、危うく破るところでした。さて、本日はかに病院に通院でした。…
こんにちは山梨県南アルプス市の姉夫婦の家で母親を一〜二週間程度滞在させてもらい夏休みのひ孫たちと遊ぶということで、母親を姉宅に送った帰りにいつもは中央高速→圏…
こんにちは 久しぶりの投稿となってしまいました。相変わらず元気です。が、手術後3年10ヶ月も経ったというのに、いまだに下痢と腹痛に苦しめられ一週間に一日弱は寝…
こんにちは 昨日撮った造影剤CTの結果を聞きにカニ病院に行ってきました。何度やってもドキドキものですね。 心配したり不安になっても、結果は何も変わらない事はわ…
こんにちは先日の4月17日月曜日に国営武蔵丘陵森林公園にいってきました。桜の季節に行くつもりでしたが、天候と体調と日程が折合はずこの日となりました。すこし風が…
こんばんは 本日、山梨県の南アルプス市で開催されたマラソン大会に参加しました。膵がんになって新型コロナを乗り越え5年以上ぶりのマラソン大会への参加でした。抗が…
こんにちは 桜がだいぶ散ってしまいましたね。新緑の若葉とサクラの花びらの組み合わせも綺麗。少し前の写真もありますが、春の花を楽しみましょう菜の花畑芝桜も最近は…
こんばんは WBC 侍ジャパンがアメリカチームに勝って優勝!昨日のメキシコ戦に続き良い試合でした。感動をありがとう。昨日メキシコの監督さんが言ってましたが、「…
こんばんは サッカーやラグビーのワールドカップがあるとにわかファンになりますが、野球は「にわか」ではないです。 小学生の頃から後楽園、神宮、今は無き東京球場に…
こんばんは 本日はアヘンチンキの処方箋をもらうための通院日でした。中待合で診察を待っている時、「あ〜良かった!あ〜良かった!嬉しいなぁ」とけっこう大きな声で繰…
こんばんは 今日の昼間は暖かくて過ごしやすかったです。近所の河津桜は最寄り駅に行く途中にあるのですが、川越に行くため駅に向かって桜を観るとめちゃくちゃ見頃でし…
こんにちは 2月28日に越生梅林に出掛けた時の写真です。当日は天気も良く暖かくてとても気持ちが良かったのですが、帰宅してから腹痛にやられてブログ投稿が今日にな…
こんばんは 本日は風は冷たいけど晴天。近所の河津桜の咲き具合はどんなもんだろうかと見に行ってきました。咲き始めですね蒼い空にさくら色が映える手術後4回目の桜、…
こんにちは 読売新聞に、膵臓がんのシリーズが掲載されてましたので転載します。全5回の第5回目は今までのまとめで希望を持って治療に望んで欲しいと言う話し。ゲノム…
こんにちは 読売新聞に、膵臓がんのシリーズが掲載されてましたので転載します。全5回の第4回目は重粒子線治療について。記事中のA子さん、重粒子線で根治出来ている…
こんにちは 読売新聞に、膵臓がんのシリーズが掲載されてましたので転載します。全5回の第3回目は膵臓がんは私もやったコンバージョン手術について。私の主治医もFO…
こんにちは 読売新聞に、膵臓がんのシリーズが掲載されてましたので転載します。全5回の第2回目は膵臓がんは早期発見早期治療が大切なことと尾道方式について。尾道方…
こんばんは 読売新聞に、膵臓がんのシリーズが掲載されてましたので転載します。5回の第1回目は日テレアナウンサーの菅谷さん。有名人が公表することで膵臓がんが世に…
こんにちは 先週金曜日の夕方から、何となく熱っぼさを感じ鼻水も出はじめました。 木曜金曜とジムのシャワーの後に髪の毛を乾かさずにスーパーに買い物いったりして深…
こんにちは 久しぶりのブログ更新です。しばらくブログから離れていました。遅くなりましたが今年も宜しくお願いいたします。 最近の体調相変わらずで、お腹の調子が…
こんにちは 大晦日ですね。大掃除やり残しもあるけど死ぬわけじゃないし、来年出来るときにやろさて、お陰さまで今年もなんとか生き延びる事ができました。ありがたいこ…
こんにちは 本日、5年ぶりの運転免許証の更新に最寄りの警察署に行ってきました。申請書書いて更新手数料払って視力チェックして写真撮って30分講習を受講して新しい…
こんにちは サッカーワールドカップ 日本対スペイン戦 ドイツ戦に続いて逆転勝利!嬉しい。ドイツ戦→後半戦見ず⇒逆転勝利コスタリカ戦→前後半見る⇒負けスペイン…
こんにちは サッカーワールドカップ 日本対ドイツ戦 日本の逆転勝利!素晴らしい。前半戦は観ていたのですが、後半戦は負ける瞬間を見たくなかったのと自分が観ると…
こんにちは お陰様でいつの間にか膵臓がんを告知されてから4年が過ぎました。全ての方に感謝です。自分の運にも感謝します。告知されたのは、2018年11月9日で4…
BS日テレ深層ニュース【日本人“2人に1人”がん 日テレ菅谷アナがん闘病と仕事を語る】
YOUTUBEにアップされてました。よろしければ、https://youtu.be/0nwSK7uTiLE 【日テレ菅谷アナ】 “がん経験者”として伝えたい病…
へぇ~っ、万年嵐子さんのお店に行ってみたいんだけど。 ハイボール飲みながら唐揚げ食べたら気持ち悪い。ハイボール2杯と大きめ唐揚げ2個だけなのに…
こんにちは カニ病院(がん研有明病院)でセーフ判定をいただいた後、半年後の造影剤CTの予約をし帰路へ。 半年先のCTの予約なのに空きが少なすぎ。急ぎの診断の為…
こんにちは 今週火曜日の造影剤CTの説明でした。 結果は「再発所見なし」でした。良かった。感謝。 腫瘍マーカーも問題なし。CA19-9が5を超えたのは、術後初…
こんにちは明日、16:40の予約です。結果発表は11月10日(木)となります。主治医は不在だそうです。なんかね、不安。最近、みぞおち辺りが痛くなることがわりと…
こんにちはお久しぶりです。今日は足先のジンジン感が強い日です。アブラキサンやめて3年3カ月も経つのに恐るべしです。まずは小ネタ。NHKの雑誌で「きょうの健康」…
こんにちは今日は、下痢に加えて朝から気持ち悪く、家に引きこもってました。暇でネットを徘徊していたら、興味のわく記事がありましたのでご紹介です。コラムの中で「こ…
こんにちは三年前の今日が、腹腔動脈合併膵体尾部切除の日。もう一つの誕生日。取敢えず無事に三年経過しました。(2ヶ月前のCTから悪くなっていない事を信じて)ブロ…
こんにちは きょうの健康でイラストとCT画像で「たかし」という名前で出演させていただきました。仮名でなくても良かったのだけれでも(笑)↑上腸間膜動脈に巻き付い…
こんにちは NHKのまわし者ではないのですが(笑)きょうの健康という番組で膵臓がん関係の放送があります。8月29日(月)20:30~20:45 すい臓がん 診…
こんにちは ご無沙汰しております。最近の体調は相変わらず。もうすぐ術後3年ですが、お腹の調子は中々上向かないのがなんとも。さて、パンキャンジャパンからWebセ…
こんにちは 本日、新型コロナワクチンの4回目接種をしてきました。今流行りのBA.5とやらに効果があるのかしらんけど接種しました。陰謀論好きの友人はやめとけと言…
こんにちは かに病院を出て駅に向かう途中に見知らぬご婦人に声をかけられました。「あのぉ、すい臓がんの番組でテレビに出てた方ですよね?」「はい」「私も顔出し無し…
こんにちは 先週の木曜日に造影CTを撮ったので、今日はその説明でした。 結果は「再発所見なし」でした。良かった。 腫瘍マーカーも問題なし。CRPが高いのは、た…
こんにちは お久しぶりです。暑い日が続きますが、皆さん体調大丈夫でしょうか?熱中症にお気を付け下さいもう7月ですね、今年も前半から後半に突入です。なんだかんだ…
こんばんは今日は、久々にひどい下痢とそれに伴う腹痛に朝から夕方まで苦しみました。昨夜のカツ丼が要因だと思うな。そして一昨日の夜に手術後初めてスナックに飲みに行…
こんにちは今朝の読売新聞に興味深い記事があったので情報を共有したいと思い投稿しました。このような研究がどんどん進んでがんの個別化治療に早く繋がる事を願うばかり…
こんばんは 今日は、中学時代の同級生に会いに上野恩賜公園に行ってきました。男子2名女子3名の予定でしたが、女子1名が急用によりドタキャンとなり4名でのランチ&…
こんばんは 温泉に行きたいと、急に思い立ってしまい、群馬県の猿ヶ京温泉に来ています。車で2時間以内くらいで空室があるところを探したら、たまたま猿ヶ京温泉だった…
こんばんは お天気良さそうなのでシャーレポピーが見頃の国営昭和記念公園に行ってきました。箱根駅伝の予選会で使われる公園です。ここで開催されるロードレース大会に…
こんにちは 昨日に引き続きGWの行動記録をメモします。山梨県南アルプス市という所にいたのですがあやめ祭り成るものがあるらしくあやめが多いのです。 昨日のみたま…
こんにちは GW.皆さまいかがお過ごしでしょうか? 私は、山梨県の姉の家へ母親とお世話になっております。病気やらコロナやらで3年ぶりに訪れました。昨日は、姪っ…
本日のネットでの拾い物28/April/2022ナースの表情とセリフがジワるカニ病院もこんなポスターにして欲しいな名前聞かれたら『ネズミキツネザルです!』…
こんにちは膵臓がんとほぼ関係ない内容ですので、興味ない方はスルーしてくださいね。昨日、約三十年ぶりに中学の同級生でとてもとても仲の良かった友達に会いました。き…
こんにちは突然、カニ病院の主治医ワイルドI先生から電話がきました。やっぱり、CTの結果はまずいものだったのかと緊張しなから電話にでました。先生「昨日は、お休み…
こんばんは月曜の造影剤CTの結果を聞きにカニ病院に。主治医のワイルドI先生は不在で始めましての先生でした。なんと腹水が溜まっているとの事医師「手術後の影響で水…
こんばんは チューリップ畑が見頃との情報が入り埼玉の国営武蔵丘陵森林公園に行ってきました。まずはネモフィラ畑今年は生育不良との事ですが、十分綺麗続いてチューリ…
久々のカニ病院 CT撮りました。造影剤入れる時に 何度も何度も「気持ち悪くなったら教えてね」って言われてかえって不安。 半年ぶりの造影剤は前回より身体が熱…
なんかジワジワくる動画を拾いましたBe the reason someone feels welcome, seen, heard, valued, love…
本日のお散歩2022年3月30日Amebaアプリで閲覧されてる方は、右上の地球マークをタップして頂ければ桜気分が上がると思います(2022年4月以降はタッ…
本日のお花見2022年3月28日Amebaアプリで閲覧されてる方は、右上の地球マークをタップして頂ければ桜気分が上がると思いますジムの窓際にランニングマシ…
本日のお花見2022年3月28日Amebaアプリで閲覧されてる方は、右上の地球マークをタップして頂ければ桜気分が上がると思いますジムの窓際にランニングマシ…
こんにちはまた病気と関係ないことですみません。昨日の夕方です。毎度の河津桜、グリーンの若葉とピンクの花お花のアップ。綺麗🌸こちらは、今朝で近所の桜並木の様子…
こんばんは 先日の東北地方の地震、ビビリましたちょうど寝ようとしてた時でした。携帯電話の緊急地震速報の音は、何度聞いても嫌なものです。福島、宮城方面のお方は大…
こんばんは すっかり春の陽気ですね。先日確認した河津桜は満開です綺麗春は嬉しいのですが、糖尿病クリニックに昨日行ったらHbA1cが1ヶ月ちょいで、かなり上昇し…
こんにちは最近、膵臓がんに罹患された方のブログをリブログさせてもらいました。表題に書きましたが、こちらのブログで「いつになったら割りきれるようになるの、教えて…
こんにちは 梅の花が見頃かなと思い越生梅林に行ってきました手術後3年連続です。有り難いです。感謝です。さて、満開を期待して出掛けたのですが早咲きの梅が七分咲き…
こんにちは 昨日今日とだいぶ暖かくなりました。そろそろ河津桜の開花も近いかなと確認してきました蕾みが膨らみはじめておりました。春はもうすぐですねウクライナ🇺…
こんにちは お久しぶりです。今週の火曜日にCOVID19の3回目の予防接種を受けました。1回目2回目はファイザー製で今回はモデルナ製。モデルナの方がファイザー…
こんばんは お久しぶりです。令和四年初めての投稿となります。サボり癖がついてしまいました。さて今朝と言うか真夜中の3時頃に市役所からのメールで立て籠もり人質事…
こんばんは お久しぶりです。最近の体調は、下痢 : 水様便はかなり減ったので助かっています油分過多の食事は相変わらずダメ。脂は美味しいのよね甘いあんこ(おはぎ…
おはようございます埼玉は雨です。さて3年前の今日、がん研有明病院にて、すい臓がんステージⅢを告知されました。 EUS-FNAでの確認により、やっぱ良性腫瘍でし…
こんばんは お久しぶりです。膵臓がんとはほぼほぼ関係のないお話しです。再発した時に備え(もちろん再発しない事を祈ってます)体力維持のためスポーツジムに通ってい…
こんばんは 新型コロナの感染者数がかなり減ってきましたね?実効再生産数が東京都で減り始めたのは8月3日あたりからで1を切ったのは8月25日あたりからですね。現…
こんにちは 大鵬薬品さんのホームページによるとアブラキサンの供給は12月中旬まで供給継続が可能な見通しとなったとの事。また、年内の製造拠点の再稼働にむけた準備…
こんにちは 先週木曜日のCT結果にはしゃいだバチがあたりました木曜な夜にお寿司をテイクアウトし、更に大好きだけど控えていた揚げ物とビールをお腹がパンパンになる…
こんにちは 月曜日の血液検査とCTの結果を聞きにカニ病院に行きました。 まず、CT結果。問題無し 血液検査。問題無し ワイルドI先生「おめでとうございます前に…
と思う理由。 自分にとって都合の良い情報バイアスと神頼みです都合の良い話し その1パンキャンジャパン北海道支部のwebセミナーでFOLFIRINOXやアブジェ…
こんにちは 約3ヶ月ぶりのカニ病院です。 造影剤は相変わらず変な感じで慣れませんわ。血液検査とCTの結果は10月7日。それまでは、ドキドキ感と不安感と楽観が…
こんばんは 暇つぶしで読売オンラインのヨミドクターを見てたらうまくいってくれればと思うニュースがあったので記録します。====================…
こんばんは お彼岸ですねなので護国寺の方にある我が家のお墓にお参りして来ました。お寺さんに行く途中に『池袋暴走事故(飯塚幸三元院長の)』の現場を通るのですが、…
おはよう御座います 2年前の今日、膵臓がん摘出手術でした。まずは良かった10月4日の造影CTの結果が問題無かったら大喜びしたいです。それでは、また にほん…
こんばんは ご無沙汰しておりました。体調は、「三歩進んでニ歩さがる♪」って感じです。(365歩のマーチby水前寺清子 古い!)さて東京オリパラ終わってしまいま…
こんばんは 東京オリンピック楽しんでます✌️ テレビの2画面表示機能が有り難い。あと、NHKの動画配信が嬉しい。テレビ放映されない競技がライブでも見られるので…
こんばんは 東京オリンピック始まりましたね。開会式を観ることが出来ました。2018年に膵臓がんを告知され手術不可なので抗がん剤治療をしましょうと言われた時、1…
「ブログリーダー」を活用して、SHINさんをフォローしませんか?
こんにちは お久しぶりです。母親の大腿骨手術から、なんだかんだとありましてアメブロから遠ざかっておりました、皆さまのブログにおじゃま出来ず申し訳ありませんでし…
こんにちは 朝起きて、良いお天気なのでお弁当持って散歩がてらお花見しようと思い立ってしまいました。 明日はまた雨が降るって言うし。お弁当は、昼に食べる予定だっ…
こんにちはパープルストライド東京2025昨年に引続き参加してきました。会場の芝公園は、昨日の雨で地面は泥濘みがいっぱい。期待していた桜は全体的に5~6分咲きで…
こんにちは 一昨日、退院致しました。カテーテルアブレーションをしてくれた医師からは、施術の翌日に心房細動が出たので、できればもう二〜三日入院して様子を見たいと…
こんにちは 本日、地元から近い総合病院に入院致しました。健康診断の心電図で心房細動が指摘されていて、近頃むねの不快感などの症状を感じるので、血液の抗凝固薬を服…
こんにちはパープルストライド東京2025が3月30日に開催とのことです。今回は、がん研有明病院とパンキャンジャパンとの共催です。詳細は↓こちらからどうぞ。 パ…
こんにちは大変遅くなりましたが、今年も宜しくお願い申し上げます本日は12月に切除した大腸ポリープの病理検査の結果を聞きにがん研有明病院に通院してきました。診察…
こんにちは アヘンチンキの代替問題腹腔動脈合併膵体尾部切除切除術(DP-CAR)後の後遺症として下痢に悩まされています。その特効薬としてのアヘンチンキが…
こんにちは 昨日無事に退院し家でゆっくりしています。 1週間はあまり長い事歩くなと注意事項がありますが、何キロとか距離が分からないので10分位なら大丈夫だろう…
おはようございます 12月14日、無事に退院いたしました。 ESD(内視鏡的粘膜下層剥離術)で肛門付近に出来たポリープを切除したその夜に、高熱が出てコロナを疑…
こんにちは 11月に大腸内視鏡検査をした際に ポリープが発見されました。ただポリープの場所が肛門のすぐ近くにありその場で切除出来ず、入院しESD(内視鏡的粘膜…
こんにちは またまた大変ご無沙汰しております。 腹腔動脈合併膵体尾部切除切除術(DP-CAR)後約5年の造影剤CT検査の結果を11月28日に聞いてまいりました…
こんにちは大変ご無沙汰しております。皆様のブログにお邪魔するのも2週間にいちど程度で申し訳ないです。タイトルにあります通り、本日で腹腔動脈合併膵体尾部切除切除…
こんにちはお天気も良さそうだし、GWからは混みそうだしと言う訳で、おにぎり作って国営昭和記念公園に行ってきました。今回はネモフィラが見頃の時期でした。↓こちら…
こんにちは本日は、お腹がユルユルでお家から一歩も出ない引きこもりdayです。さて、4月14日(日)に山梨県の南アルプス桃源郷マラソンの10.5kmの部に参加し…
お久しぶりです元旦の能登半島地震から少々忙しく、しばらくブログから離れておりました。皆様のブログへもお邪魔出来ずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。さて、私は相…
こんにちは今年もあとひと月ですね。今日は朔日と言うことで念入りに神さまに感謝をお伝えしました。さて、昨日、先週の検査結果を聞いてきました。造影剤CTは、残って…
こんにちは約5年前の2018年の11月9日にがん研有明病院で造影剤CT検査の結果、切除不能の「膵臓がん」だと告げられました。気が付いたら「膵がん」と診断されて…
こんにちは本日の朝刊に載っていた記事です。免疫系に関する治療は安全性の確認に時間がかかるとは思いますが、膵がんの進行を抑制する治療法が少しでもはやく世に出るこ…
こんにちは4年前の今日、腹腔動脈合併膵体尾部切除術をうけました。体調不調だの色々あるものの、こうして元気に生きていられる事に感謝です。さて、ラグビーのワールド…
こんにちはお天気も良さそうだし、GWからは混みそうだしと言う訳で、おにぎり作って国営昭和記念公園に行ってきました。今回はネモフィラが見頃の時期でした。↓こちら…
こんにちは本日は、お腹がユルユルでお家から一歩も出ない引きこもりdayです。さて、4月14日(日)に山梨県の南アルプス桃源郷マラソンの10.5kmの部に参加し…
お久しぶりです元旦の能登半島地震から少々忙しく、しばらくブログから離れておりました。皆様のブログへもお邪魔出来ずに申し訳ない気持ちでいっぱいです。さて、私は相…
こんにちは今年もあとひと月ですね。今日は朔日と言うことで念入りに神さまに感謝をお伝えしました。さて、昨日、先週の検査結果を聞いてきました。造影剤CTは、残って…